山下洋輔×林英哲×森山開次
Japanese Bolero 2022
@LINE CUBE SHIBUYA

本来なら2年前に開催される予定だった公演、
コロナで中止になってのリターンマッチ。
2年前は、瑠璃の会の本番前夜というスケジュールで
泣く泣く諦めていたので
めぐりめぐって観に行けたのは縁があったということか。
公演時間1時間と短めではありましたが、
その60分、英哲さんは出ずっぱり。
でも、今日の英哲さんは何だかすごくエネルギーに溢れていて
いきいきして楽しそうで
まだまだもっとイケる、みたいな感じで
もうそれが嬉しくて有難くて泣けてきた。
最後のボレロ、山下洋輔+林英哲の両者の音圧たるや
まだまだ若者には負けへんで、と云わんばかりの圧倒的熱量で
森山開次がちょっと小さく見えてしまったほどで。
私が英哲さんを追っかけるようになって20年以上、
今年、英哲さんは70歳になった。
あのハードな和太鼓演奏だから
年齢的にはいつ見納めになってもおかしくないとか
勝手に思ってきたけど、
去年のソロコンサートも今回も
まだ全然、現役バリバリで他の追随を許さないステージ。
何ならまだ進化してる。
まだまだこの先が楽しみで、ファンとして幸せな限りです。