goo blog サービス終了のお知らせ 

三味線弾きの日常

津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。
あるときは義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

大事にしたい曲。

2012年02月15日 | ライヴ日記
 
今日はソロにて
小さな音楽会で演奏してきました。
 
たまには一人で頑張らないとね。
 
頑張る、といっても2曲しかやってませんが、
そこで何を選ぶかは重要な問題。
今の自分が見える選択。
 
やはり外せないのは津軽もの。
最近、黒石ばかりだったので
久しぶりに王道にして最愛の津軽じょんから旧節をひとつ。
じょんからはソロでちょっとゆっくり、リズムをためて弾くと、
いちばん気持ちいい。
これは本当に基本なので、時々こうやって自己確認する。
 
もうひとつは、これも久々にオリジナル「蛇恋~DOJYOJI~」。
今年はシリアスな作品もやりたい、と思ってます。
 
津軽ものやって色っぽい、って
それ最高の褒め言葉ですよね。
 
 
写真は今日のギャラ。笑
行きがけに貰ったチョコレート。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする