goo blog サービス終了のお知らせ 

陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

スイカ収穫

2023-07-31 00:11:15 | 日々
毎日暑い日が続いていますね。
お元気ですか?
りんご です

茶々の散歩コースで偶然見つけたもの・・・
スイカ 
3年前のことになります。(⇒ 記事はこちら

勝手に生えてきたものが、こんなに大きくなるのならと、
昨年初めてスイカを植えてみました。
ところが、葉が数枚出たところで枯れてしまって、
とても残念な思いをしました


当然今年もトライ・・・
花も咲いて小さな小さな実を一つ付けました。
スイカの花
西瓜の赤ちゃん

他にも生るのではと期待したのですが、残念ながらこれ一つ・・・
大切に大切に育てて大きくなることを願っていたのですが、
栄養不足か、日照りのせいか、株が枯れてきました
そこで収穫することに・・・
初収穫のスイカ

あ~小さい・・・涙
ちっちゃなスイカ


赤くないかもと思いながら、切ってみると・・・
ミニ西瓜を切る
小さくても赤い西瓜

 赤いです  早速、頂きましょう~
ミニサイズのスイカ
小さな西瓜をいただきます~♪

結構甘くて美味しかったです。
来年もスイカ作りにトライしようと思います。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
« セミの羽化 | トップ | 茶々、根性で寝続ける »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (amnesiac)
2023-07-31 21:04:25
カラスにもつつかれずに
収穫できて良かったですね。
コタマスイカでしょうか。
それにしてももう少し大きく
という気持ちはよ〜くわかります。
小さい方が冷蔵庫で場所とらない
と思えばいいかもね。
返信する
Unknown (*ao)
2023-08-01 14:11:09
ちっちゃくてもイッチョ前にスイカですね^^
一口サイズで食べやすそうだし
皮も薄目で良い感じです^m^
手乗りスイカ、来年は両手に乗るくらいになると良いですね^^
返信する
Unknown (ばなな)
2023-08-01 15:12:13
凄いですね!
実は私も種を植えて、葉っぱが出て来たんですけど・・・、今50㎝位しか伸びてなくて、ダメみたい
羨ましいです
返信する
Unknown (りんご)
2023-08-01 21:37:06
amnesiacさん、こんばんは。
「こだま」ではありません。一応、大玉のはずでした・・・^^;;
昨年は葉が数枚出ただけで枯れてしまったことを思えば、
どんなに小さくても収穫できただけ良かったと思っています。
中も赤くて結構おいしく頂きました。
冷蔵庫でもしっかり冷やすことが出来ましたよ~^^
来年こそはもう少し大きなものを収穫したいです。
返信する
Unknown (りんご)
2023-08-01 21:43:33
*aoさん、こんばんは、
イッチョ前にスイカでした。
あまりにも小さいので中が赤くないのではと心配したのですが、
しっかり赤く、美味しく頂きました^^
「手乗りスイカ」・・・いいですね~
来年こそは「両手乗り」にレベルアップ出来るよう頑張りたいです。
返信する
Unknown (りんご)
2023-08-01 21:49:44
ばななさん、こんばんは。
「今50㎝位しか伸びてなくて」・・・去年我が家がそんな感じでした。
葉は出たもののいつに間か枯れてしまって、
今年は花が咲いただけ良かったと思っていたら、
無事収穫出来て嬉しかったです。
来年こそはもう少し大きなものを収穫したいです。
ばななさんも、来年一緒にトライしましょう。
返信する
Unknown (つむぎ)
2023-08-10 05:08:35
美味しそうです😍
返信する
Unknown (りんご)
2023-08-10 23:01:35
つむぎさん、こんばんは。
美味しかったですよ~^^
来年も挑戦しようと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。