アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 833,661 | PV | |
訪問者 | 422,418 | IP |
最新コメント
INDEX
いんでっくす(月別/2025年)
いんでっくす(月別/2024年)
いんでっくす(月別/2023年)
いんでっくす(月別/2022年)
いんでっくす(月別/2021年)
いんでっくす(月別/2020年)
いんでっくす(月別/2019年)
いんでっくす(月別/2018年)
いんでっくす(月別/2017年)
いんでっくす(月別/2016年)
いんでっくす(月別/2015年)
いんでっくす(月別/2014年)
いんでっくす(月別/2013年)
いんでっくす(月別/2012年)
いんでっくす(月別/2011年)
いんでっくす(カテゴリー別)
日々
庭のできごと
庭の花だより
茶々
思い出茶々
ちょっとお出かけ
お出かけ
まち歩き いなか歩き
食
温泉
庭の植物図鑑
野鳥
れもん*の撮影記
れもん*の写真帖
れもん*の写真帖 (花)
れもん*の山歩き
ひとりごと
お知らせ
茶々のトップページ
茶々のアルバム
ギャラリー れもん
いんでっくす(月別/2024年)
いんでっくす(月別/2023年)
いんでっくす(月別/2022年)
いんでっくす(月別/2021年)
いんでっくす(月別/2020年)
いんでっくす(月別/2019年)
いんでっくす(月別/2018年)
いんでっくす(月別/2017年)
いんでっくす(月別/2016年)
いんでっくす(月別/2015年)
いんでっくす(月別/2014年)
いんでっくす(月別/2013年)
いんでっくす(月別/2012年)
いんでっくす(月別/2011年)
いんでっくす(カテゴリー別)
日々
庭のできごと
庭の花だより
茶々
思い出茶々
ちょっとお出かけ
お出かけ
まち歩き いなか歩き
食
温泉
庭の植物図鑑
野鳥
れもん*の撮影記
れもん*の写真帖
れもん*の写真帖 (花)
れもん*の山歩き
ひとりごと
お知らせ
茶々のトップページ
茶々のアルバム
ギャラリー れもん
検索
ブックマーク
- 一歩、一歩、私らしく・・・
- にょろにょろ日記
- 気ままなフォトライフ
- 通勤ネコ日記。
- のほほ~ん
- こもれびこぼれぶ
- HAPPY TIME♪
- きゃめら片手に
- 風にふかれて
- 優しい時間
- あぴあみのポッケ
- BLUES WALK
- Fuu
- doradoraponkun’s blog
- さりげない日々の中で
- アイラブ柴~ズ コクマチャどん
- 柴犬多頭飼いコクマチャどん
- 野良仕事時々野鳥〜V2
- with photograph
- ミントグリーンの風に吹かれて2
- 柴犬多頭飼いコクマチャどん(goo)
- 風ふわり+
- 茶々の里
- Capture The Moment
- inuとwatashiのないしょ話
- yellowfrog-55のブログ
- きまま気分
- 昨日達
- 風のスケッチブック
- gooブログトップ
- 最初はgoo
私もちょくちょく行っていますが、まだ見ることがかないません。
春までに見れるかな。
とてもクリアに写っていて、すてきです。
愛想も良さそうですね。
キガシラセキレイのことは全く知らなかったのですが、
たまたま話しかけた人に教えてもらい、ラッキーでした。
現地では、ちょうど畦道に近い所で餌を探している最中・・・。
あと5分遅かったら前半の写真は撮れず、これもラッキー (^^♪
だいぶ人に慣れて来たのか警戒心薄めで、カメラも気にせず歩き回っていましたよ。
amnesiacさんも、早く見られるといいですね (^_-)-☆
それにセガシラセキレイ、初めて存在を知りました。
よく見かけるハクセキレイと比べると目が大きくて可愛らしく見えます。
こちらを見つめて首をかしげるショットなんかたまらないですね…
野鳥の撮影を始めてから鳥の可愛さに目覚めてしまい、最近は鳥を飼いたくて仕方ありません 笑
撮影レンズは100-400mm F5.0-6.3。
to-fuさんの写真を見て購入したのですが、しょっぱなから活躍してくれました (^^♪
キガシラセキレイはかなり珍しいようで、
関西はもとより、静岡や神奈川ナンバーの車も来ていましたよ。
この子はまだ幼鳥ですが、成長のオスは頭から胸までカナリヤのように黄色くて、
一目見ただけでもそれと分かる美しい鳥のようです。
鳥って意外に表情豊かで可愛いですよね。
飼い鳥ではありませんが、私も庭に来るメジロを眺めては癒されています (^^)