goo blog サービス終了のお知らせ 

陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

雪ニモマケズ

2012-01-11 00:14:00 | 庭の花だより
れもんです。
それまで何も世話をしていなかった ユリオプスデイジー
去年、初めて剪定をして余分な枝を落としたら、
この冬は随分綺麗に花を咲かせてきていました。

ところがちょうどその折に クリスマス寒波 がやって来て…


湿った重い雪に潰されて枝が折れるほどのダメージを受け、
一週間前にもまた雪に埋もれたこの花でしたが、
再び元気に立ちあがってきてくれました

ユリオプスデイジー




ユリオプスデイジー  



ユリオプスデイジー  



ユリオプスデイジー  



花が少なくなる冬の庭で、今、明るく元気に咲き誇っています。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 金柑 | トップ | ハウス! »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
りんごさんれもんさん、こんにちは。 (琴乃)
2012-01-11 12:29:39
りんごさんれもんさん、こんにちは。
鮮やかな黄色、素敵ですね!
冬になると色合いが一気に減ってしまって寂しいですが
お庭に鮮やかにこの子たちが咲いてくれたら
とっても華やかになって嬉しい(^^)
寒さにも負けずに頑張る姿健気ですね
返信する
  (れもん)
2012-01-12 17:56:53
 
琴乃ちゃん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
剪定前は枝がごちゃごちゃしてあまり綺麗だと思わなかったのですが、
この冬はすっきりして花まで輝きが違うように見えました ♪
雪で折れた枝は花瓶に挿してあるのですが、
3週間経った今でも元気に花を付けています (^^)/
ひょっとしたら冬の優等生かも・・・?
 
昨夜から一段と寒くなってきたようです。
風邪などひかれませんように…ネ
返信する
  (wateringpot)
2012-01-16 22:36:51
 
りんごさん、れもんさん
こんばんは!
ユリオプスデイジーは儚げに見えて意外と寒さに強いのですね。
寒い日もこの暖かな黄色い色を見ているとこころがぽかぽかしてきそうです?
返信する
  (れもん)
2012-01-17 17:50:17
 
Wateringpotさん、こんばんは!
ユリオプスデイジーはどちらかというと高温多湿の方に弱いみたいです。
デイジーと名前が付いているので草花かと思っていたら
常緑低木だと書いてありました。
長い間、花を咲かせ続けて楽しませてくれますよ ♪
返信する
  (ゆらゆら)
2012-01-22 19:43:29
 
れもんさん、こんばんは。
きれいに咲いていますね~!
冬に重宝な黄色の元気いっぱいな花ですよね。
私も2度苗を買って挑戦したのですが、だめでした。
つぼみがつくところまではいくのですが、開花がきれいに行かないうちに枯れてしまうんです。
返信する
  (れもん)
2012-01-23 17:47:20
 
ゆらゆらさん、こんばんは!
つぼみが枯れてしまうのですか?
この花はアブラムシが発生しやすいのですが、
そうでなければ、日当たりが悪いからかな?
多湿に弱いので、水のやり過ぎも禁物です。
 
水揚げがいいので、花瓶に挿してもいつまででも元気で
その点でも、とても重宝なお花です ♪
また挑戦してみてくださいね (^^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。