goo blog サービス終了のお知らせ 

陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

クマノザクラ

2023-03-21 15:03:33 | 「れもん」の写真帖
れもん* です。
みなさん、
クマノザクラ をご存じでしょうか
5年前、国内の野生の桜としては100年ぶりに新品種と認定された桜で、
ヤマザクラやソメイヨシノよりも早い時期に咲きます。
19日の日曜日、そのクマノザクラを見るために、
南牟婁郡御浜町熊野市紀和町 に行ってきました


【さぎり上野の桜】
 少し散り始めていましたが、まだ十分綺麗でした。
クマノザクラ
上野のクマノザクラ

【長尾美春桜】
 最も知られていて人気があるクマノザクラ。
 五分咲きだったのが、この日一気に満開に・・・
長尾のクマノザクラ
青空とクマノザクラ

【瀞流桜】
 思ったより大きくて見応えがありました。
瀞流桜
瀞流荘横のクマノザクラ

【妙光桜】
 ダム湖の畔に咲くシチュエーションがいいですね。
妙光桜
小森ダム湖とクマノザクラ
湖畔のクマノザクラ

【長尾美春桜】
 夕方に再訪。時間が変わるとまた違った雰囲気です。
長尾美春桜
夕日に光るクマノザクラ
紀和町のクマノザクラ

天気も良くて、とても有意義な撮影行でした
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ツグミの手品と2月の鳥 | トップ | 賀名生梅林 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (amnesiac)
2023-03-22 04:47:43
熊野ですか!
さすがの行動力。
これはソメイヨシノではなく、
クマノザクラという早咲きの桜ということでしょうか。

しばらくのあいだ、各所で桜が楽しめますね。
返信する
Unknown (れもん)
2023-03-22 20:55:09
amnesiacさん、こんばんは☆
同じ三重県とはいいながら、愛知県のどこよりも遠いのが熊野です (^^;;
とは言え、高速道路ができて随分楽になりました。
山間部の道路も、私が知っている40年程前と比べると隔世の感があります。

ソメイヨシノよりも、イメージ的にはヤマザクラに近いですね。
地元では早咲きのヤマザクラと認識されていたようです。
これから暖かい日が続くようだし、一気に桜シーズンに突入しそうですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。