goo blog サービス終了のお知らせ 

『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

南信州のドライブ

2024年09月26日 | ドライブ

南信州に目を向けたのは、

もう、長野や松本、上田なんかの「観光地」と呼ばれる場所に

飽きたせいかもしれない。

中信・東信・北信に行くのに、高速道路や都心部を通らないと行けない、

というのも、私達には「苦」でしかなかった。

(もちろん、下道で行けるけど・・・・・笑)

とにかく、

ゆっくり、下道を走るのが好き、

あんまり、人や車に遭遇したくない、

「自然」を感じたい、自然の中を走りたい(こんな田舎に住んでいるのに・・・・笑)

そうして目を向けたのが、南信州でした。

 

南信州を意識して、初めて二人で訪れた場所は、

たぶん、伊那小沢駅の桜を見に行ったとき、かな?

南信州のいろんな場所をドライブの目的地に選ぶようになって、

かれこれ10年くらいになります。

遠山郷や、下栗の里、しらびそ高原を抜けて大鹿村へ、

南信州を通り抜けて(国道151号、152号、153号)その先にも行きました。

 

それでも、まだまだ私たちの知らない、魅力的な場所はいっぱいあるようです。

 

下條村(「峰竜太のふるさと」と、村の紹介にあります。)極楽峠パノラマパーク

ちょっと曇っていて残念でしたが・・・・

中央アルプスから、南アルプスまでを見渡すことができます。

(ちなみにバイクは岐阜のお兄さんの。もう一台も停まっていて、バイクツーリングには人気みたい)

 

信州は山国だし、どこでも、こうした景色が眺められそうだけど、

意外と、こういう景色が見られる場所って、

北信や東信、中信には無いような気がする・・・・・。

北信はすぐそこに山が迫ってきちゃうしね。

松本から眺める北アルプスは、こういう感じじゃないし・・・・。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。