goo blog サービス終了のお知らせ 

『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

「ギンモクセイ」が咲きました

2024年10月04日 | 自然

「ちっとも咲かないねえ。」と言い続けて、かれこれ5~6年。

キンモクセイも、なかなか咲かなかったので、

モクセイ科の花はそういうものか、と半ばあきらめていましたが、

ついに、昨日、主人が見つけました。

今年の夏が暑かったせいか、

急に張り出して大きくなった枝の中の方に、

ちょこんと咲いていました。

植えてからもう、10数年経っています。

 

キンモクセイも、今年は沢山咲いています。

キンモクセイとギンモクセイが並んでいるので

姉が「交配」を心配していましたが(交配してもいいんだけど・・・)

調べてみたら、キンモクセイの雌株は、日本には存在しないのだとか?

 

ギンモクセイは雄株と雌株があるけれど、

キンモクセイは変異種で、日本にあるキンモクセイはすべて挿し木などで増やしたもの、

なのだそうです。

 

70歳にして、初めて知ることも多いです。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。