goo blog サービス終了のお知らせ 

『晴れた日には・・・』

日々の雑感を綴ります。

泣いたり笑ったり(夢の中)

2018年06月24日 | 介護
認知症になったとき見る夢は

きっと、自分の一番心に残っている

体験や経験なのかもしれません。



だとしたら、

それは、幸せ体験が多いほうがずっといいですよね。




午睡から目覚めた母が呼びます。

「おかあさ~ん、おかあさ~ん」




行って見ると、さめざめと泣きながら

「友達がいじめるの。」

と、訴えました。




今の母は、小学1年生。

神戸から養女に来て、3年~4年と言うところでしょうか。

「みんなが、わしのこと、みなしごだって言うの。

 おかあさん、どこにもいかなんでね。」


「そんなこと言う子には、お母さんが怒ってあげるでね。」


「ほんとう?」




母は、自分が養女に来た頃の心情について

私たちの前でめったに話したことはありませんでした。

同じような境遇の、

父の姉妹たちとは、話をしていたようですが

その頃のことはきっと、

幼心に、本当に切ない、また理不尽に感じる思いだったのでしょう。




だんだん母が、幼児になっていきます。

これは、なにをするものでしょ~か?

2018年06月24日 | 生活
母が割合にいい子でいてくれるので

梅の処理をしてしまいましょう。



さて、これはいったい何をするものでしょうか?

蔵の中の瓶や重したちと一緒に出てきました。




そうです!

梅の種を取るもの。

母が使っていたものです。

こうして取ります。





昨日、塩漬けにしておいた青梅が柔らかくなったので、

今日は種を取ります。

そしたら、塩抜きをします。





一昨年は、その塩抜きが中途半端だったらしく

砂糖漬けにしたのに

何だか甘くなくてがっかりしました。

今回は、しっかり塩抜きしましょう。




古いものでも、今も役に立ちます。

よくよく見たら、まだ値段がついておりました。

480円なり(笑)