新山まつりでした。
新山地区の
秋の文化祭も兼ねています。
小さな集落の大きなイベントです。
区民総出のお祭りでした。
会場は、新山小学校と新山集落センターです。
まずは、
小学校の体育館に行って
子どもたちの作品を鑑賞しました。
保育園の子どもたちの作品
「運動会の絵」

保育園のシンボルツリー(さくら)を
幼児全員で書きました。

昨年まで保育園児だった1年生の絵
見事です。
先生の上手な指導の表れでもありましょう。

2年生の絵も力作ぞろいです。

そのほかには、
一般の皆さんの手芸作品や生け花
書道や工芸品など。
農産物の展示もありました。
行ったとき(11時過ぎ)はもう、
即売されていて、
ほとんど残っていませんでしたが
購入して帰られる方たちの段ボールの中には
見事な白菜や大根などが入っていました。
松茸もあったそうですが、
あっという間に売れてしまったそうです。
それから、各団体の活動報告もありました。
保育園も「各団体」に入りますので
パネル2枚に、保育園の様子の写真を貼りました。

小学校は、こんなポスターを。

それから場所を変えて
小学校のすぐ下の集落センターへ。

ここでは、地区内のお店(パン・キエストのパン、プチマルシェのサラダやガレット)が出張店を出したり、
ショウガ餅やきのこご飯のおにぎりや豚汁の模擬店が出ていました。

新山は200戸に満たない小さな集落です。
このお祭りを賄うために
各戸から、負担金を集めています。
集落の一割は75歳以上のお年寄りだけの家庭です。
それでも、皆さんが協力して
これだけにぎやかに盛り上がっていて
力強さを感じました。
「協力金をお願いします。」と募金箱が置いてあったので
私も協力金を入れてきました。
新山地区の
秋の文化祭も兼ねています。
小さな集落の大きなイベントです。
区民総出のお祭りでした。
会場は、新山小学校と新山集落センターです。
まずは、
小学校の体育館に行って
子どもたちの作品を鑑賞しました。
保育園の子どもたちの作品
「運動会の絵」

保育園のシンボルツリー(さくら)を
幼児全員で書きました。

昨年まで保育園児だった1年生の絵
見事です。
先生の上手な指導の表れでもありましょう。

2年生の絵も力作ぞろいです。

そのほかには、
一般の皆さんの手芸作品や生け花
書道や工芸品など。
農産物の展示もありました。
行ったとき(11時過ぎ)はもう、
即売されていて、
ほとんど残っていませんでしたが
購入して帰られる方たちの段ボールの中には
見事な白菜や大根などが入っていました。
松茸もあったそうですが、
あっという間に売れてしまったそうです。
それから、各団体の活動報告もありました。
保育園も「各団体」に入りますので
パネル2枚に、保育園の様子の写真を貼りました。

小学校は、こんなポスターを。

それから場所を変えて
小学校のすぐ下の集落センターへ。

ここでは、地区内のお店(パン・キエストのパン、プチマルシェのサラダやガレット)が出張店を出したり、
ショウガ餅やきのこご飯のおにぎりや豚汁の模擬店が出ていました。

新山は200戸に満たない小さな集落です。
このお祭りを賄うために
各戸から、負担金を集めています。
集落の一割は75歳以上のお年寄りだけの家庭です。
それでも、皆さんが協力して
これだけにぎやかに盛り上がっていて
力強さを感じました。
「協力金をお願いします。」と募金箱が置いてあったので
私も協力金を入れてきました。