秋祭りが近づいてきたので昨日は地域の人達と速谷神社境内の清掃をした。宮司さんのお話によると、社叢を形成する樹木の種類は植物専門家の調査によると74種類の樹木があるそうである。
大正期に現在の境内に整備され神域に相応しい樹木は献木でまかない樹種は41種類であったようであるが、その後隣接山林からの種子飛来や鳥や獣などによって樹種が現在まで増加したもののようである。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
最新コメント
- ひろし曾爺1840/Amebaブログに移転
- hera/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- 鈴木弘子/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼