『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

砂原土橋の道しるべ碑

2013年10月02日 | 「廿日市地区」ぶらり


この道しるべ碑は御手洗川に架かっていた旧西国街道、砂原土橋のたもとにあったが現在は宮内市民センター前庭隅に移設建立されている。
石碑には右石州道、左九州道とあるが津和野街道の分岐点は明暦3年(1657)頃そおり田土橋、正徳4年(1714)頃から明和8年(1771)頃鑓出し口土橋、文政2年(1819)頃から安政6年(1859)頃佐原田土橋となっており、御手洗川の折曲部付近に架けられた分岐点の土橋は度々流出したものとみられる。これらにより公式ルートより別の的場経由のバイパス的なルートが併用されていたものとみられるのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする