ナイスちょっとな健康維持

健康維持がテーマ。健康維持は日々の積み重ね。気楽にちょっとずつ続けてナイスでいよう。薬剤師が発信します。

抗加齢医学の米井嘉一医学博士から学ぶ

2005-12-18 15:04:54 | アンチエイジング(抗加齢)の話題
人気blogランキング >>クリックしてね

先日、抗加齢医学において一人者である米井嘉一(よねいよしかず)医学博士から「抗加齢医学」に関するとても貴重なお話を聞く機会があった。これまで、「抗加齢(アンチエイジング)」に関するいろいろな情報を部分的に見聞きしてきたが、一人の有識者からトータルで話を聞けた事で私の頭の中も相当整理されてきた。

もし、一番効率よく抗加齢(アンチエイジング)を実現したかったら、まず必要なのは、自分の弱点を知ること。具体的には、アンチエイジングドッグなどで、客観的に弱点を測定する。そして、その結果、バランスを崩すような弱点項目があった場合は、必要な運動やサプリメント、場合によっては治療などの方針を専門医に決めてもらう。専門医のアドバイスプランで加齢に伴う様々な難関を波乗りのごとくスマートに乗り越え理想的な老後を過ごす、そう、アンチエイジングサーフィンでQOL向上のすすめ。

とはいえ・・・

現実的にはそうは問屋が卸さない(笑)きっと。既に痛み(傷み)がある状態であれば、人は皆即刻行動にでるのだが、予防の領域に入るとなかなか行動に至らない。これまでは確かに「病気になれば医者に行けばいいゃ」という時代だったが、これからは「病気にならないように●●●●●をする事がかっこいい」というトレンドを作らなければ日本は大変な事になる。

それは、単に財政という事ではない。米井嘉一医学博士も語っていたが、病気にならない、あるいは、病気になりにくい、という事と「心の状態」が大いに関係あるという点。自分含め自分の周りに病む人が多くなればなるほど、「人の心を蝕む伝染病」が広がり、グローバル社会においても日本はいち早く病む国、弱小国になってしまうょ。

ここムーディな日本。ちょっとした機運で「病気にならないように●●●●●をする事がかっこいい」というトレンドができて、かっこよく●●●●●する人が増えて、結果、多くの人を老化による苦しみから救う事ができたらいいと思わない?

●●●●●は変数だから、色々なメニューがある。例えば、「筋トレ」。なにも、ムキムキの筋肉ウーマンになろう、というのではない。使わないでいたら年間数パーセント退化してしまうという神様の定めがあるが、筋肉を上手に使う事によって、退化を少しでも阻止できる、という知識があって、実行する事で筋肉の老化を防げるのだったら、その知識を持たないより持った方がいいし、やらないよりやった方がいい。例えば、顔の表情筋であれば、皺やたるみを防止するし、大腿四頭筋であれば転倒防止につながるし、さらに、骨格筋であれば骨粗しょう症防止につながるし、ホルモンなどの作用や、脳活性などいろいろ研究されている。筋トレ一つが一石五鳥くらい意味があるってわけ。既に「かっこいい」事になったと感じる変数●●●●●の一つは「禁煙」かな。

このように、スマートに笑顔でアンチエイジングサーフィンしていけるQOL向上機運をつくっていきたい。

ところで、抗加齢を語る米井医学博士、1958年生まれだそうですが、聞いてびっくりです。1968年生まれでも通じるくらい、お若い方でした、さっすが!!これが、今回一番の学びでした、はい


過去関連記事

若返りホルモンDHEA(デヒドロエピアンドロステロン)
老化判定ドッグ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角繊維軟骨損傷(TFCC損傷)

2005-12-17 23:55:10 | メディカルサイエンス
人気blogランキング >>クリックしてね

手首が痛い、と訴えると、普通、

「腱鞘炎じゃない?」

と言われる事が多い。また、手首が痛いと、腱鞘炎だと思っている人も多いと思う。もし、腱鞘炎だったら、湿布や鎮痛剤などが処方されるか、炎症を起こしている腱鞘に炎症を抑えるステロイドや局所麻酔を注射すなどの対症療法がとられる。

あまり、知られていないようだが、比較的近年になって手首付近にある「三角繊維軟骨」の損傷が原因となって手首が痛くなる事が明らかになった。この場合も手首が痛むが、腱鞘は関係ない。損傷してしまった軟骨が悪さして炎症をおこして痛くなる。治療手段は、損傷部分を切開してクリーンナップする事が基本となる。半月板損傷と似ている。

想像だが、この現象があまり知られていなかったのは、切開なしで診断を確定する手段がMRIなのでMRIが登場する以前はきっと未知の領域だったのだろうと思う。実際にネット上の情報も少ない。そんな中、山口県の整形外科医のホームページに詳しい情報があった。

TFCC損傷

この先生は、保存的治療が原則、と語っている。また、症状が出てから安静に入るまでの期間が予後を左右するという。専門医でないと、的確な診断ができなだろうから、手首が痛い方はこの三角繊維軟骨損傷(TFCC損傷)をちょっと気に留めておく事をすすめる
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西高東低?

2005-12-16 16:06:10 | ツイート
人気blogランキング >>クリックしてね

これも西高東低?なんだかかわいい天気図。代々木国立オリンピックセンターも今日は今年一番のすばらしい快晴でございます
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンタクトの定期検査保険きかな

2005-12-15 23:01:28 | ツイート
2006年4月からコンタクトレンズの定期検査で健康保険が適用されなくなるらしい。保険適用下の現行、検査料金は1,900円だそうだ。そこまで聞いてふと疑問が。。。私は半年ごとにちゃんと診てもらってるけど3割負担で間違いなく1,000円以上払ってる。どういう事かしら?

医療費の比較で、診療所の場合、診療科別では「目医者さん」が一番もうかっているらしいから、この制度がスタートしたらって急に閑古鳥が鳴くって事もなさそうだからそちらはあまり心配しない。むしろ自由診療になるという事は自由競争が始まるわけだから全体ムードとしては決して悪くない。

また、病気じゃないから、という理由もわかる。なので保険適用については特に異論はない。

コンタクトレンズを使う側はこれまで以上に自己管理の意識を高める事が重要になってくる。自己投資の時代に乗ってる。

あわせて、これを機にレーシックブームが加速したりして。私の友人はレーシックでかなり頑固な肩凝りがなくなったと言ってるのが本当みたいで結構気になってる
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケる人ボケない人

2005-12-14 08:59:54 | 脳の話題
人気blogランキング >>クリックしてね

湘南長寿園病院のフレディ松川医院長に以前祖母がお世話になった。私にとって恩人だ。そのフレディ松川氏の著書「ここまでわかった ボケる人、ボケない人」はめちゃくちゃ魅力的な著書である。

ここまでわかったボケる人ボケない人

集英社

このアイテムの詳細を見る


私の祖母がお世話になったのは、高齢になって足腰が立てなくなったからだった。祖母の場合は大丈夫だったが、高齢で足腰が悪くなって入院してしまうと、ボケる速度が加速度的に速まるらしい。例えば、お料理一つにしても、メニューを考えて(企画・創造)買い物をして(計算)お料理をして(創作・作業)という日常行為が脳を刺激しているが入院によってそれを失ってしまう為だという。

入院に関して言えば、環境の変化という面が高齢者には良くないそうだ。環境が変わる事で自分の記憶を確かめるものを失うからだという。定年になってからの海外移住、スローライフと称して流行っているようだが、これ、「ボケ」の観点からしたらもってのほかだとこのフレディ松川氏は著書の中で述べている。

また、料理の作業もその種類や質によって意味が変わる。例えば、大根の皮を剥く時、包丁を使うのと皮剥き器を使うのとは脳活性にフォーカスしたら、まったく違う意味をもつという事が実験でわかっていると先日テレビで報道されていた。

とはいえ、本著書内では「手先を使っている職業の人はボケない」と言われているがこれはまったく根拠がない、と事例をもって説明されている。手先を使う職人であればあるほど、世代交代などで職を離れて自信を喪失した瞬間にその時はやってくる事があるようだ。思うに、手先を使う脳の刺激は脳活性には確かに役立っているが、ボケるかボケないかの終着点はその人の「こころ」の状態に大きく左右されている、という事なのだろうと解釈している。


私が笑ったのは

「上司のいいなりボケ一直線」
「無能な部下で苦労した上司はボケない」


といったところだろうか。

ちなみに、

「巨人ファンはぼけて、阪神ファンはぼけない?」

らしい(笑)なぜかって?
興味がある方は是非熟読してみてくださいな


※この本での「ボケ」は、いわゆる加齢による「物忘れ」」のボケでなく「認知症」という病気を指す事を付記する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンタといえば私はHP

2005-12-13 20:22:07 | WEBマスター雑感
日本HP社内の「個人情報保護ガイドライン」を無償で提供

というニュースを見つけた。

日本のコンシューマー向けプリンタ市場では、HPは「細々」という感がぬぐえないが私の中ではHPはプリンタのトップメーカーだ。

私が初めて買ったプリンタのメーカーはHPだった。当時、アメリカに住んでいて、アメリカの常識に従ったまでだ。そして、初めて買ったパソコンはコンパック。当時アメリカで信頼できるメーカーとして推薦を受けて購入した。コンパックはアメリカのヒューストンに本社があって、私が住んでいたのもヒューストンという縁もある。

その後、HPとコンパックがドッキングしたのは私にとってはちょっと不思議な気持ちだった。

「グローバル・シチズンシップ(良き市民)」としての社会責任の一つとして、個人情報保護ガイドラインを無償提供にしたという。プリンタが注目されるこの時期、企業イメージアップとしてはGOODかも

人気blogランキング >>クリックしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッシュー

2005-12-12 21:43:21 | ツイート
まずはリンゴ寒天でたっぷり腹ごしらえ。ウエストはサウナベルトでがっちり囲んで温度上昇による脂肪分解の環境作り。以上、ダイエット対策。

負傷している膝はがっちり生ゴムベルト付きサポータで固定。相変わらす不調の左手首はノーガードだが。

バレーボールは不調の手首に負担かなぁ?と今日はバスケットボールにした。

肺から血が吹き出しそうに苦しくなるまで走る。マシンでの運動ではここまで夢中になれない。ボールを投げると凝り固まった肩甲骨が解れる。

バッシューかおうかな。
中学生のとき、電車のって雑誌に載ってた南武線沿線のバスケット専門店までコンバースのバッシューを買いに行った。高校ではスカイブルーのラインで白レザーのローカットオニツカが定番だった。

最近はadidasがお気に入りだから明日表参道向かう時に原宿のadidasショップに寄ってみる
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立科愛情リンゴ寒天ダイエット

2005-12-11 18:51:56 | 健康維持
人気blogランキング >>クリックしてね

立科の真っ赤な愛情あふれるりんごをいただきました。蜜入りのシャキシャキりんごです。あふれる愛情の至福のひと時。本当にありがとうございました。

とてもおいしいりんごなので寒天で固めてしまうにはもったいないのですが、せっかくの機会なのでずっと前から気になっていたgooダイエットにあった「リンゴ寒天で楽うまダイエット」に挑戦する事にしました。

心得1
リンゴの皮は脳活性を期待して包丁で剥きます。


間違っても皮むき機を使ってはいけません。


心得2

そして、思ったよりもおいしいリンゴ寒天が出来上がるわけです。食事の前にたっぷり食べて満腹感を得たらご飯を食べる事は忘れちゃいましょう。


苦労して作った甲斐あって効果ありそうです。がんばるぞ~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜薬科大学誕生だって、おぉ~びっくり

2005-12-10 15:39:19 | WEBマスター雑感
人気blogランキング >>クリックしてね

新しい薬科大学が横浜(市)に出来るらしい。その名は「横浜薬科大学」。場所は2002年に閉園した横浜ドリームランドの跡地。テレビドラマ「キーハンター」のロケに再三つかわれたあのホテルエンパイアもこの大学の施設として再利用される様子。

薬学部に健康薬学科があって、”予防医療”がコアカリキュラムで、病気の予防やQOLをうたっているのが目新しく感じた。この横浜薬科大さんがいうまでもなく、これからの医療はまずは「予防」がフォーカスされて、さらに、縦割り医療を断ち切っての「QOL向上」がビッグテーマになる事は間違いないと思うので。


薬剤師法に記された薬剤師の任務は

「薬剤師は、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによって、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もって国民の健康な生活を確保するものとする」

自分の健康な生活確保もなかなか大変ですが(笑)頑張らなきゃですねぇ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DNA鑑定米

2005-12-09 12:55:54 | おすすめ商品
人気blogランキング >>クリックしてね

DNA鑑定で、品種・銘柄の特定検査を行ってその証明を付けて販売するお米があるらしい。なるほどね。スーパーでお米の精米日が書かれてるのにびっくりしてたが、今度はDNA鑑定ですかぁ。→

話し変わって、私のライスライフ。

今年の新米から、私のライスライフが変わった。宮城の古川に住む知人からDNA鑑定こそ無いがノンブレンド保障の「ひとめぼれ」を買って、DHC栗駒深層水iconで炊く。DHC栗駒深層水をきらした時、浄水器を通した水道水で炊いた事があったが味の違いは歴然だった。なので、以後、こだわりで、DHCの栗駒深層水を使う。ガス炊の専用釜を使って。

・ノンブレンドひとめぼれを
・DHC栗駒深層水で
・ガス炊き

これ、最近の私のお気に入り
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする