goo blog サービス終了のお知らせ 

104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

中々の再現度

2016年03月04日 09時05分23秒 | Weblog
“スーファミ柄”のNew 3DS LL、任天堂ホームページで受注販売決定。


 スーパーファミコン(SFC)柄の3DS LLが発売されるそうな。ユーザーのほとんどは子どもたちみたいなので、どう見ても30代をターゲットにしていますね。


 デザインだけなら特筆すべきモノはないのですが、SFCのソフトを3DSで配信していくとか。恐らく、こちらがメインになりますね。1本あたり税込でも900円ぐらいまでなので、大人買いが可能ですね。SFCソフトは1本1万円前後がデフォルトでしたから。


 SFCと言えば「ACアダプタに衝撃が加えられ電源が切れる」、また「ソフトの接触不良によりセーブデータが飛ぶ」ということを経験した方は少なからずおられると思います。中々セーブポイントまでたどり着けないダンジョンとかありましたからね。携帯機のダウンロード作品であれば、これらの問題はクリアですね。



 まずは任天堂作品からですけど、他社のソフトを取り込めるかどうかが結構重要になってくるかと思います。SFCはスクウェアとエニックスが大正義の時代でしたからね。wi-fiなんかを使ってマルチタッププレーも可能かもしれません。しかし、昔のゲームを掘り返すってのは今のゲーム開発に限界が来ている証拠なのかもしれません。いろいろとやり尽くされましたからね。