goo blog サービス終了のお知らせ 

104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

今日もどこかで

2013年09月17日 19時21分11秒 | Weblog
 本日、終業後に今度の職員コンサートでやる楽譜を配っていた時の一幕。


私「沢田研二、『勝手にしやがれ』です。」

ギター担当N「ほんまに? ・・・・・・いや、『里の秋』やん!」

私「そしてもう一曲『今日もどこかでデビルマン』です。」

N「『ちいさい秋みつけた』やん!!」


とまぁ、いつものごとく下らないやりとりをしていました。これだけなら特筆すべきものではないのですが、ギター担当職員が「♪何も言~えな~い 話しちゃい~け~ない~」と歌い始めました。これはもう乗っからないわけにはいかないので、発注作業をしているピアノ担当職員を取り囲んで、2人で熱唱。


私&N「「♪人の世に~愛が~あ~る~ 人の世に~夢が~あ~る~」」

ピアノ担当K「・・・・・・」


私&N「「♪この美しいものを~ 守り~た~いだ~け~!!」」


K「あー、もう!! やかましい!!」


当然の反応ですね。でもちゃんと「今日もどこかで、デビル~マ~ン~」まで歌い切りました。いずれ演奏しないといけません。



 しかしながら、帰宅してからつべで鬼リピートしてますが、相変わらず深い歌詞です。さすが阿久悠先生。しかも、よくよく聴くとバリサクが一番おいしい曲でもあります。冬のライブでやろうかしら? その前に楽譜を見つけないと。