Justice! 社会正義の実現!所得充実政策!ワクチンより検査を積極的に推奨! / 薬剤師・元参議院議員・消防団
ひらがな5文字の「はたともこ」ブログ
俳優「やべけんじ」を応援しよう 9月29日
先日、地元出身の俳優「やべけんじ」さんのお母様にお会いした。「やべけんじ」ってお母さんにそっくりだぁ!!
「やべけんじ」さんは、なんとこの夏、結婚したそうだ!!女性ファンのみなさま、ざんね~ん!?
「いらっしゃいませ患者様」に続く映画の次回作は、来春公開予定の阿部寛主演「奇談」とのこと。楽しみ!「やべけんじ」さんの最新ショットは、所属事務所のHPでどうぞ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
デザイン乱舞のカップ酒 6月30日
カップ酒というと、強烈に「オヤジ」イメージ??いやいや、そうでもないはずだ。私も、愛飲者の一人だから!!
朝日新聞によると、カップ酒のデザインが、最近は斬新になってきたのだそうだ。「地酒」と呼ばれるくらい、日本酒は産直商品の急先鋒だ。一人暮らしの私には、一升瓶なんてとても購入するチャンスはないが、コンビにでも買えるカップ酒なら、気軽に買って味わうこともしばしばだ。
そんな全国各地の「カップ酒」が、装いも新たにコンビニのみならず居酒屋や飲み屋にも並ぶようになれば、愛飲家の私にとってはこれ以上ない喜びだ。朝日新聞には、OLが立ち寄る渋谷のコジャレた一杯飲み屋の画像が掲載されていた。青山や恵比寿の飲み屋の証言では、カップのデザインが気に入ったからといって、持ち帰るお客さんもいるそうだ。
日本酒の味は、杜氏(とうじ)の腕もさることながら、使用するお米の味によっても大きく左右される。その意味において日本酒は、地域における横綱級の特産物だ。地方と都市とが肩肘を張らず気軽に交流することの一環として、渋谷・青山・恵比寿など都心部の一杯飲み屋に、小ジャレた装いのカップ酒が乱舞することは、文句なく喜ばしいことだ。
私の大好きな「大典白菊」や「かもみどり」「竹林」などが、渋谷の街角で、女性たちにも愛飲される日は遠くなく訪れるかもしれない!カップ酒のデザイン刷新は、都市と農村との交流すなわち真の循環型社会の構築を目指す上で、一役買うこと間違いなしだ。久しぶりに、心躍るニュースに出会った!!
朝日新聞によると、カップ酒のデザインが、最近は斬新になってきたのだそうだ。「地酒」と呼ばれるくらい、日本酒は産直商品の急先鋒だ。一人暮らしの私には、一升瓶なんてとても購入するチャンスはないが、コンビにでも買えるカップ酒なら、気軽に買って味わうこともしばしばだ。
そんな全国各地の「カップ酒」が、装いも新たにコンビニのみならず居酒屋や飲み屋にも並ぶようになれば、愛飲家の私にとってはこれ以上ない喜びだ。朝日新聞には、OLが立ち寄る渋谷のコジャレた一杯飲み屋の画像が掲載されていた。青山や恵比寿の飲み屋の証言では、カップのデザインが気に入ったからといって、持ち帰るお客さんもいるそうだ。
日本酒の味は、杜氏(とうじ)の腕もさることながら、使用するお米の味によっても大きく左右される。その意味において日本酒は、地域における横綱級の特産物だ。地方と都市とが肩肘を張らず気軽に交流することの一環として、渋谷・青山・恵比寿など都心部の一杯飲み屋に、小ジャレた装いのカップ酒が乱舞することは、文句なく喜ばしいことだ。
私の大好きな「大典白菊」や「かもみどり」「竹林」などが、渋谷の街角で、女性たちにも愛飲される日は遠くなく訪れるかもしれない!カップ酒のデザイン刷新は、都市と農村との交流すなわち真の循環型社会の構築を目指す上で、一役買うこと間違いなしだ。久しぶりに、心躍るニュースに出会った!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フジテレビVSライブドアの攻防 2月24日
雲行きが怪しいな・・・と思っていたら、いつの間にか雪が降っていた。職場で調剤に熱中していると、外の寒さに気付かない。良い環境で働かせていただけることは、本当にありがたいことだ。
ライブドアが、フジテレビに対するニッポン放送新株予約権発行の差し止め請求の仮処分を、東京地裁に申請した。司法の判断やいかに。
目には目を歯には歯をで、第三者割当増資という最終手段に打って出たフジもフジなら、ライブドアもライブドアだ。排他的な既成勢力が日本のメディア界を牛耳ることは、決して好ましいことではないが、一向に変わらない堀江氏の金権主義に、多くの人々が苦虫をかみつぶす。
堀江氏の「稼ぐが勝ち ゼロから100億 ボクのやり方」という著書に断言されているように、堀江氏の性質に染み込むものは、「おカネがすべて」という発想だ。オンナも含め欲しいものすべて、おカネで自由にならないものはないと言い切る。そんな堀江氏の人間性を、多くの人生の先達が疑問視し、堀江氏をメディアを支配する立場におくことに躊躇の念を抱かずにはおれないのだ。インターネットの世界では莫大な利用者を得ても、堀江氏は、なかなか世論を味方につけることができない。
お金は、人間の欲望を満たす為の交換媒体ではあるが、人の心までを買うことはできない。感情を一切無視し、おカネのやり取りだけで経済が成り立つのなら、それこそ株価の変動なんてあり得ない。一連の騒動によって、フジもニッポン放送もライブドアも株価下落を招いているのは、そこに「人心」が存在するからだ。堀江氏の辞書には存在しない言葉だ。
天下のNHKでさえ、海老ジョンイル体制のもと、公共放送の名が泣く専制支配、そして執行部による個人的な利益誘導など数々の悪行が横行していた。民放放送の体質も、推して知るべしではないだろうかと推測する。現に、フジテレビの日枝氏は、非常に保守的なタイプだ。「新しい歴史教科書をつくる会」の社会科の教科書を出版したのは、フジサンケイグループ傘下の扶桑社であることは記憶に新しい。フジサンケイグループの体質の改革には、まったく異論はないのだが、堀江氏が支配権を握った場合、改革が本当に実現するかどうかは疑問だ。「人心」をおカネで弄ぶ堀江氏の経営は、改悪に成り下がる危険をはらんでいる。
堀江氏は、学生時代から起業し、インターネットバブルの中で生き残り、大きな成果を挙げてきた人物だ。冷静な分析力と決断力に合わせて、人心の琴線に触れる志とウオ―ムハートを兼ね備えられれば、氏は類稀なる人間力を発揮する人物にもなり得る。今回の攻防について、堀江氏曰く、「始めから詰んでいる」。ならば、堀江氏に言いたい。いくらおカネを持っていても、愛され尊敬される人物にならなければ社会の中心には立てない。メディアによって、いまや社会の最大関心事にされてしまったフジVSライブドア問題。司法の判断に大注目だ。
ライブドアが、フジテレビに対するニッポン放送新株予約権発行の差し止め請求の仮処分を、東京地裁に申請した。司法の判断やいかに。
目には目を歯には歯をで、第三者割当増資という最終手段に打って出たフジもフジなら、ライブドアもライブドアだ。排他的な既成勢力が日本のメディア界を牛耳ることは、決して好ましいことではないが、一向に変わらない堀江氏の金権主義に、多くの人々が苦虫をかみつぶす。
堀江氏の「稼ぐが勝ち ゼロから100億 ボクのやり方」という著書に断言されているように、堀江氏の性質に染み込むものは、「おカネがすべて」という発想だ。オンナも含め欲しいものすべて、おカネで自由にならないものはないと言い切る。そんな堀江氏の人間性を、多くの人生の先達が疑問視し、堀江氏をメディアを支配する立場におくことに躊躇の念を抱かずにはおれないのだ。インターネットの世界では莫大な利用者を得ても、堀江氏は、なかなか世論を味方につけることができない。
お金は、人間の欲望を満たす為の交換媒体ではあるが、人の心までを買うことはできない。感情を一切無視し、おカネのやり取りだけで経済が成り立つのなら、それこそ株価の変動なんてあり得ない。一連の騒動によって、フジもニッポン放送もライブドアも株価下落を招いているのは、そこに「人心」が存在するからだ。堀江氏の辞書には存在しない言葉だ。
天下のNHKでさえ、海老ジョンイル体制のもと、公共放送の名が泣く専制支配、そして執行部による個人的な利益誘導など数々の悪行が横行していた。民放放送の体質も、推して知るべしではないだろうかと推測する。現に、フジテレビの日枝氏は、非常に保守的なタイプだ。「新しい歴史教科書をつくる会」の社会科の教科書を出版したのは、フジサンケイグループ傘下の扶桑社であることは記憶に新しい。フジサンケイグループの体質の改革には、まったく異論はないのだが、堀江氏が支配権を握った場合、改革が本当に実現するかどうかは疑問だ。「人心」をおカネで弄ぶ堀江氏の経営は、改悪に成り下がる危険をはらんでいる。
堀江氏は、学生時代から起業し、インターネットバブルの中で生き残り、大きな成果を挙げてきた人物だ。冷静な分析力と決断力に合わせて、人心の琴線に触れる志とウオ―ムハートを兼ね備えられれば、氏は類稀なる人間力を発揮する人物にもなり得る。今回の攻防について、堀江氏曰く、「始めから詰んでいる」。ならば、堀江氏に言いたい。いくらおカネを持っていても、愛され尊敬される人物にならなければ社会の中心には立てない。メディアによって、いまや社会の最大関心事にされてしまったフジVSライブドア問題。司法の判断に大注目だ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ブログ 1月15日
古田敦也選手がブログを開始した。素顔を見せる(想像させる)ところが良い。これまで知ることのできなかった古田選手の側面を垣間見るようで、非常に興味深い。トラバの数も半端じゃないヨ。1,000件にものぼる勢いだ。時の人だけに、みんなが古田選手には注目している。ブログという形で「顔」を見せることを決断した古田選手のセンスは、抜群!
古田選手のブログを紹介してくれたのも、自身もブログを持つ職場の同僚だ。彼女には、眞鍋かをりさんのブログも紹介してもらった。眞鍋かをりブログは、日本一(?)トラバの数が多いらしい。気取らないざっくばらんな表現が、ウケてる理由!?
誰でも自由に、思いたったら直ちに、意見やコメントなどの表明が可能な点が、ブログの醍醐味であり最大のポリシーだ。これからの情報ツールの代表格は、間違いなくブログ。私も、日々の更新に精を出したい。ブログをスタートさせたばかりの古田選手の目標は、眞鍋かをりさんのトラバ数を追い抜くことのようだが、私の目標は日々の更新。毎日のように日付が変わってからのアップ。寝不足の日々が続くが、なんとかスキップすることなく、頑張りたい。
応援している地元出身のトレンディ俳優「やべけんじ」さんも、ブログで情報発信してくれると良いな。職場の同僚ブロガーが、先日、やべけんじさんのお父さまから情報をゲットしたところによると、只今、新しい映画の撮影に入っているところだそうだ。どんな映画なんだろう。
やべけんじ→http://www.neoagency.co.jp/acter/yabe.htm
とにかく、この、現代の便利ツール“ブログ”を、みんなで有効・友好活用しよう!!!
古田選手のブログを紹介してくれたのも、自身もブログを持つ職場の同僚だ。彼女には、眞鍋かをりさんのブログも紹介してもらった。眞鍋かをりブログは、日本一(?)トラバの数が多いらしい。気取らないざっくばらんな表現が、ウケてる理由!?
誰でも自由に、思いたったら直ちに、意見やコメントなどの表明が可能な点が、ブログの醍醐味であり最大のポリシーだ。これからの情報ツールの代表格は、間違いなくブログ。私も、日々の更新に精を出したい。ブログをスタートさせたばかりの古田選手の目標は、眞鍋かをりさんのトラバ数を追い抜くことのようだが、私の目標は日々の更新。毎日のように日付が変わってからのアップ。寝不足の日々が続くが、なんとかスキップすることなく、頑張りたい。
応援している地元出身のトレンディ俳優「やべけんじ」さんも、ブログで情報発信してくれると良いな。職場の同僚ブロガーが、先日、やべけんじさんのお父さまから情報をゲットしたところによると、只今、新しい映画の撮影に入っているところだそうだ。どんな映画なんだろう。
やべけんじ→http://www.neoagency.co.jp/acter/yabe.htm
とにかく、この、現代の便利ツール“ブログ”を、みんなで有効・友好活用しよう!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )