れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

タコノアシ(蛸足)の花・ボケ(木瓜)の実・ナガコガネグモ・スケバハゴロモ・今朝のアカボシゴマダラの幼虫とアゲハ・は億鑑賞

2022-08-18 09:52:41 | 野の花日記と昆虫

タコノアシ(蛸足)
 <ベンケイソウ科タコノアシ属>
生えている場所を知っていなかったら、これがタコノアシとは気づかなかった
と思う。
沼や川原、水田跡などの湿地に生える多年草。
茎は直立し高さ30~85センチ、通常淡紅色を帯びる。

(まだ、これから咲き始めるので茎も緑色)


葉は互生し狭披針形。
茎の先や葉のわきから花序の枝を数本分ける。


(もう少し経つと)片側に黄白色の小さな花を多数つける。


和名は秋の終わりから冬にかけての姿を見ないと解らない。


11月半ば過ぎのタコノアシはゆでだこ状態になります。🐙


🐙 画像がいまいちで申し訳ないのですが、
      これで名前の由来が解って頂けると思います。🐙



ボケ(木瓜)の実
 <バラ科ボケ属>
落葉低木。
春に白や朱赤色の花をつけ、9月~10月頃に実がなります。
熟してくると、甘酸っぱい香りがしてきます。
もともとは実を乾燥させて漢方薬に使った。


<ボケの実の利用法>
🍳皮付きのままスライス。(硬いので気を付けて)
ハチミツ1リットルにボケの実小2個ぐらい。
1週間ぐらいで、ボケの実から果汁がしみ出すので、
ボケの実は取り除く。
これで出来上がり🌼
🍳微塵に切って、弱火で煮、砂糖を加え煮詰める。
ボケの実のジャム



一応、ボケの花🌼

               休憩
 
 🕷買っても・・何の役にも立たない私です。
       クモも・超難しい~🕷
    🕷文一出版の回し者ではありません!🕷


   イオウイロハシリグモ?は、そうだ!
    ※himesijimiさんの言う通り、網を張らない蜘蛛だった!
     いつも、ありがとう💛



クモ🕷ナガコガネグモ
※himesijimiさん、いつも教えて下さりありがとう。
(すぐ忘れるんですが・・)

   
昆虫コーナースケバハゴロモ🐝

<カメムシ目ハゴロモ科>
黒褐色帯で縁取られた透明の翅をもつハゴロモの仲間。
雑木林で見られ、ウツギ・キイチゴ・クワ・ブドウなどの汁を吸う。
灯火にもやってくる。

用事で出掛けたついでに東久留米の南沢まで
落合川に沿って歩いていたら、桑の葉っぱに小さなスケバハゴロモ見っけ💛


もう~ボケボケの画像ですいません~(-_-;)

今朝のアカボシゴマダラの幼虫アゲハの蛹

昨日は結構沢山の葉を入れて置いたが、
食べきっていて、フンも順調。今朝も朝から近所の榎の幼木の
葉を戴いて与える。🐝

新しい葉を入れてやるとさっさと移動して食べ始めて、
食欲旺盛です。


緑の蛹が美しいので健康体だと思われる。
蛹化して8日目。

ジャコウアゲハの蛹に関しては・・
透かして見ると、中が無い様子でした。
ただ、割れた後がよく解らなかったので、このまま羽化してくれるかと
思い込んでおりましたが、私の勘違いに終わり残念です。
一応、元の場所に置いてくる心づもりです。

         俳句夏の季語瓜(うり)の花
    胡瓜の花・西瓜の花・南瓜の花・糸瓜の花などを言う

    たしかなにか忘れているに胡瓜咲く 上田 五千石

    

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする