れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

エゴの実

2011-01-31 06:44:53 | 野の花日記
エゴの実
<エゴノキ科・エゴノキ属>

幹はあまり太くならない雑木林などに生える。
5,6月、白い花を枝の下に、多数つける。

果実は、始め緑色だが褐色になり、
今は灰白色に割れて中から、褐色の堅い種子が一個残っている。



左上は、
エゴノネコアシの枯れたもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青桐(アオギリ)の新芽

2011-01-30 08:43:02 | 野の花日記
青桐(アオギリ)の新芽


<アオギリ科・アオギリ属>
樹皮は緑色で滑らか。


頂芽は太く、半球形、チョコレート色でビロードの毛が密生する。


落葉高木
老木は灰白色になる。
葉痕は円形、または楕円形で大きく、
褐色~暗紫色。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の蔕(へた)

2011-01-29 07:57:41 | 野の花日記
柿の蔕(へた)

人が採ったあとなのか?
鳥が食べた後かしら??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅(ロウバイ)<ソシンロウバイ>

2011-01-28 05:45:07 | 野の花日記
蝋梅(ロウバイ)
<ロウバイ科・ロウバイ属>

これは、ソシンロウバイ
ロウバイより花がやや大きく、
内側の花被片が黄色。

庭木に多い。



こちらが、
蝋梅で、去年の実も一緒についている様子
中の花被片が赤い。

<俳句歳時記>冬
蝋梅(らふばい)
<唐梅(からうめ)>
  
 蝋梅や我が薄闇の出入り口   白井房夫

 蝋梅の香の一歩づつありそめし 稲畑汀子

 蝋梅に聴く風の音波の音    青柳志解樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの新芽

2011-01-27 05:17:41 | 野の花日記
トチノキの新芽
<トチノキ科・トチノキ属>

トチノキは種子を食用にしていたので、
谷間などに大木が残されている。

小枝は太く、頂芽も太く大きい。
冬芽は艶があり、樹脂をだして粘る。

落葉高木。
公園、街路樹などにみられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノウドロップ

2011-01-26 07:22:54 | 野の花日記
スノウドロップ
<キンポゲ科・アネモネ属>

球根で増える。

修道院の庭に植えられた花だそうだ。
花屋に冬の初めごろから並ぶ園芸品種。

冬の寒い時に、花開く。

白い外花被三枚と短い内花被三枚を持つ六弁花で、
内花被に緑色の斑点がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビイチゴ

2011-01-25 05:41:36 | 野の花日記
ヘビイチゴ
<バラ科・ヘビイチゴ属>

川の畔や湿った草地に生える多年草。
和名は実が食用にならなず、
蛇が食うと考えられたことからきている。

茎は長く地を這い、葉は3小葉からなる。
花は黄色で5弁。
果実はつやのない紅色で、
表面にそう果が多数つく。

この頃は、東京の空き地にもみられる。
日当たりの良い所に、
一輪咲いていたものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の新芽

2011-01-24 06:11:07 | 野の花日記
アジサイ(紫陽花)の新芽
<ユキノシタ科・アジサイ属>

株立ちする低木で、葉は対生する。
頂芽は裸芽で大きくて無毛。

頂芽は幼い葉の形が見え二枚が向き合っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブラン

2011-01-23 05:19:24 | 野の花日記
ヤブラン
<ユリ科・ヤブラン属>

山地の木陰に生える多年草。
葉は線形。
花茎に薄紫の多数の小さな花をつける。
果実は種子が露出して紫黒色に熟す。
和名は藪に生えて、
ランの葉に似ていることによる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネアザミの冬姿

2011-01-22 07:45:30 | 野の花日記
キツネアザミの冬姿
<キク科・キツネアザミ属>

田畑や道端によくみられる。
花の姿はアザミに似ている。
葉は羽状に切れ込みがあり、裏面には白い綿毛が密生する。

上部で茎がよく別れて多数の紅紫色の花をつける。

若葉は餅に入れて食べるそうだ。

これはドライフラワーになった冬姿のキツネアザミ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする