気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

娘と孫が来ています

2014年03月30日 | 日々の出来事

すっかりブログをご無沙汰してしまいました。

 

お彼岸のお中日、21日の3連休の初日に娘と孫が帰国しました。

4月で2歳の孫。

始めて二人での飛行機です。

小さい子を連れていると空港職員の方がとっても親切にしてくださったそうです。

娘たちは順調に来る事ができました。

 

順調でなかったのは成田まで迎えに行った私たち。

いつもは約3時間弱で着くので連休初日というのもあり余裕を持って家を出ました。

ところが・・・

なんと大渋滞に巻き込まれました。

お彼岸で東北方面に向う方が多いらしく関越から外環を通り東北道へ向う車の大渋滞。

途中ネットで娘たちの乗った飛行機の到着案内を見たら予定より30分も早くに着くようです。

まあ、乗るわけではないので焦る事もないのですが見通しが甘かったですね。

結局5時間もかかってしまいました。

駐車場を探していると時間がかかるので私だけ先に降りて出迎えようと到着ロビーに

行ったらすでに同じ飛行機の方たちがゾロゾロ出てきていました。

出迎えがいなくて心配したようですが少しの遅刻で会うことができました。

 

という事で毎日賑やかに楽しく過ごしています。

孫と会うのは1年ぶりなのでやっと慣れてきましたが、娘がいないとまだダメです。

姿がみえないとすぐに「おかあしゃんは~?」

20数年ぶりの遊園地、近くの公園のすべり台とミニ動物園などで遊んでいます。

保育園のちびっこも来ているので賑やかで楽しそうです。

春休みに入り孫を預けられたおじいちゃんやおばあちゃんの姿をたくさん見かけます。

皆さんかなり手こずっていますよ。

もう、泣かれた時には手におえなくなっています。

孫は可愛いけれど1日中ケガをさせないように気をつけながら遊ばせるのは疲れますよね。

歌もたくさん覚えて歌っているので驚きました。

「2歳前にこんなに歌えるなんて天才かも~?」

記憶力が良くて

「すご~い!こんな事覚えているなんて天才かも~?」

きっとどこの家でも言っているであろう事を我家でも・・・

目を細めて見ています。

甘~いおじいちゃんとおばあちゃんになっていますが

たまにしか会えないのだからいいよね~~~

 


じゃがいも植えました

2014年03月16日 | 家庭菜園

朝晩はまだ寒いですが昼間は暖かくなってきましたね。

そろそろお彼岸も近づき月末は忙しくなるので

今日、じゃがいもを植えてしまいました。

朝食後、お墓の掃除に行き磨いてきました。

明後日はもうお彼岸の入りなんですね。

家に帰りしばらくぶりにじっくり畑を見たら随分雑草が生えてきていました。

お天気もいいので急にじゃがいもを植えることにしました。

いつも食べきれなくて芽が出てきてしまうので「今年はどうしようかなぁ~」

と思っていました。

友人に言ったら「こんな時代だから保存の利くじゃがいもは作ったほうがいいわよ~」

そうか~~   「やっぱり植えておきましょう」

災害や今回のような大雪の時などにあると助かります。

余ったらサロンに塩湯でしておやつに持っていってもいいですからね。

そういえば亡くなった義母はじゃがいもの塩蒸かしが大好きでした。

そのままでも、バターやマヨネーズをのせて食べても美味しいんだ~

「ごちそうさん」でもくずのじゃがいもを揚げたのが美味しそうでしたね~

 

暖かくなってきましたが「裏庭には2羽」ではなくて・・・

裏庭にはまだ最後の雪が頑張っています。

すごいですね~ 一ヶ月も融けないなんて。

 


薄焼きたまごとお弁当

2014年03月11日 | 料理

昨夜、夜遅くまでかかって薄焼きたまごを焼きました~

 

横から見ると・・・

こんなにたくさん~

たまご2個で3枚焼いたので

1枚失敗して16個分、23枚あります。

こんなにたくさん焼いたのは始めて。

焼くごとに段々上手になってきました。

丁寧にとった出汁少々、砂糖、塩が入っています。

よくかき混ぜて白身を切りちいさいざるで濾してから焼いたので

きれいでしょう~~

 

なぜこんなにたくさん焼いたかというと

このためです。

今日は地域のお年寄りとのサロンの日でした。

予算が少ないので、来月のお花見をちょっと豪華にしたくて今月は

なるべくスタッフの家にあるものの持ち寄りでお弁当を作りました。

45個。

卵は知り合いの養鶏場から殻が薄くて売れない傷物をたくさん

頂いてきてくれた方がいました。

スタッフは約10人、その中で私は最年少なので先輩方の

手際の良さに圧倒されています。

皆で食べると美味しいでしょう~?

家にこもりがち、いつも孤食のお年寄りにたまには外出する機会を

作ってあげましょうという事から1年半前から始ったボランティア活動です。

私はまだ3回目の参加ですが喜んでいただけるとやりがいもでてきました。

でも準備も当日も大変ですけどね・・・ ホンネは・・・

メインはお茶飲みとおしゃべりです。

歌の上手なスタッフと一緒に歌も歌ったり、簡単な体操もします。

10時からなのに待ちきれない方が多いらしく9時半頃から

集まりはじめてしまいます。

今回はフラダンスのサークルの方が数名で踊りに来てくれました。

スタッフの一人が入っているのでそのお仲間の方たちです。

サロンは月に1回ですが、帰る時に

「この日が待ち遠しいよ~」と言って帰る方がいて嬉しいです。

身支度を整えて、出かける日出かける場所があるという事が

お年寄りには必要だそうです。

先輩方に色々教えていただきながら何とかお役にたてばと思っています。

 

皆さんをお見送りし片づけが終わるとスタッフのコーヒータイムが始ります。

「今日もお疲れ様でした~」

残った桜餅とお茶菓子で楽しいおしゃべりです。

10人も居るとそれは賑やかで話が盛り上がりきずいたら2時間も

騒いでいました。

このおしゃべりタイムが楽しくて毎月頑張れるのかもしれません。

 

でも今日は東日本大震災から3年の日。

2時46分には  黙祷・・・


高崎クリスマスローズガーデン

2014年03月09日 | 

2月は寒さと大雪でどこにも出かけることなく過ぎました。

そろそろ花の開花も始って出かけたくなる季節になってきましたよ。

我家、毎年春を待ち焦がれてフェイントしてしまいます。

昨年は越生梅林、一昨年は箕郷梅林に開花前に行ってしまいました。

梅祭りの満開のポスターを見て「咲いたら綺麗なのね~」とがっかりして

近くでお蕎麦を食べて帰りました。

今年も東関東一と書かれていた榛名梅林はまだ全然開いていませんでした。

車で場所だけ確認して通過してきました。

これまた「咲いたらきっといいですよ~」

 

でも今回は梅が目的ではありません。

新聞に出ていた「クリスマスローズ」を見に行ってみました。

 

高崎クリスマスローズガーデン

ここはまだできて3年くらいのようです。

里山の斜面に手作りの散策路、林の落ち葉の中から花々が咲き始めた所でした。

まず、入り口のログハウスカフェで入園券を買います。

コーヒー付きで500円です。

ゲートをくぐると散策路に入ります。

入り口には福寿草が咲き始めていました。

今咲いているのは

コウム

そしてメインのクリスマスローズ

こんなにたくさん咲いているように見えますが

広い林のあちこちに分散しているので

お花畑のようではありません。

林にはまだ雪が残っていてきっと先日の大雪で

今年は花も痛んでしまったかもしれません。

それでも色々の種類、色の花が見られました。

クリスマスローズの見頃はクリスマスの頃ではなくて

2月~3月だそうです。

一周30分ほどのコースとかいてありましたが写真を撮りながら

ゆっくりと周ってきました。

やっと花の写真を撮れる季節になって嬉しいです。

ログハウスカフェで入園券のセットになっているコーヒーをいただきました。

紫陽花のドライフラワーがたくさん飾ってあり素敵でした。

外のテラスでも休憩できます。

 

直売所ハウスでは苗の販売もしています。

クリスマスローズって高いですね。

大きな鉢だと何千円もするし一番小さなポットでも500円でした。

珍しい黒いのもありましたよ。

ここは今は無いけどフルーツ畑(梨、桃、ぶどう)の中のフルーツ街道を

上の方に上った所にあります。

駐車場から見える景色が素晴らしいですよ。

左に榛名山、右に赤城山が一望できます。

7月~9月はブルーベリー園で摘み取りもでき

ログハウスでロールケーキを作ったりもあるようです。

 

新聞に載った為か遠方から来た車もあったので

もう少し咲いていたら良かったですけどね・・・


ひな祭り

2014年03月05日 | 日々の出来事

今日は雨でした。

で良かった~~

お節句も過ぎたのでそろそろ暖かくなるといいですね。

 

先月、高齢者の方たちと一緒に折り紙を習いました。

教えてくれた方も元幼稚園の先生でご年配の方です。

指先を使う折り紙はお年寄りにはいいと思いますが

これはちょっと難しかったようです。

皆さんだいぶ手こずっていました。

ひな祭りも近かったので家に飾れたかな?

私・・・貼る時右と左間違えました

 

 

今年はひな人形も出さず、ひな祭りらしい事はしていません。

でもちらし寿司は作ろうとを見ていたら簡単なのがありました。

家にあるものでチャチャッと少しは気分を味わって。

この冬は寒かったので晩酌を焼酎のお湯割りに替えたら

食後は眠くて何もする気が起きなくなってしまいました

なのでブログもつい滞りがちです。

寒さもどうやらもう少しのようです。

でももう一回は灯油を買いに行かなければです。

今年は灯油が高かったですね。

暖房は何が効率的なのでしょうね~?


福寿草

2014年03月02日 | 

しばらく雪に埋もれていた庭、雪融けの所から福寿草が花を咲かせました。

今日はこちら

冷たい雪の下でも植物は頑張っていました。

 

 

3月になりましたね~

2月は大雪のせいで気分も体力も疲れてしまいました。

我町の広報では120年ぶりの大雪。

ビニールハウス(いちご、きゅうり、花など)が400棟以上潰れて

7億円を越える農業被害とか・・・

これで廃業してしまう農家さんも出てきてしまいそうとの事です。

近所、友人宅ではカーポートや車の被害がたくさんありました。

我家は大きな被害はなかったものの屋根の雨どいが何本も曲がってしまいました。

庭木も枝が折れたり。

 

一週間雪かきしていたのでスコップの使い方がすっかり上達しました。

何となく力こぶが出てきた感じ~

これだけ肉体労働したのは始めてかもしれません。

ダイエットと思えばね・・・

とにかく経験した事ない大雪だったのでもう少し記録に残しておきます。

 

金曜から降り始めた雪が土曜の朝目覚めてビックリ。

こんなに積る予報ではありませんでした。

午前はまだ雨交じりのみぞれのようなのが降っていました。

とにかく家から出られません。

朝食後、まず玄関から車庫と道路まで人が歩ける道を作りました。

その後は少しづつ車が出られるように

1日かかってやっと1台は出られるようにしました。

その後また屋根から落ちた雪が出口に山積みとなり「あぁ~あ!」

家は両側に歩道が付いた2車線の幹線道路に面しているのですが

車道も歩道もわからなくなっていました。

たまに通る車がつけた後が真ん中にできていました。

両側から車が来るとすれ違えなくて渋滞が起こります。

近くにスーパーがあるのでそこに買出しに来る車と歩きの方が通ります。

近所のお蕎麦屋さんが自宅からお店まで道がなくなってしまったので

スキーを履いてきました。

クロスカントリーのようですね。

道路はまだ翌日も危なくて車道を歩いて買い物に来る方が通るので

家の近くの歩道だけは歩けるように雪かきをしておきました。

それからは毎日とりあえず積んでしまった雪の山を融けやすい所や

じゃまにならない所へ移動したりの肉体労働。

しばらくは雪解け水のせいで玄関の中まで泥んこでしたが頑張った甲斐あって

1週間目には南側の庭は乾いてきました。

まだ北の裏庭は屋根から落ちた雪の山ができています。

 

雪の重みに耐えられなかった庭木の数々。

先週からボツボツと片付けています。

お隣との間に大きく茂って屋根まであったのに・・・

この他にもたくさん枝が折れてしまいました。

まだ今週も大雪の後処理をしています。

異常気象で毎年こんな事が起こると困りますね~

 

今回の大雪で色々な事を感じました。

特にその家々の考え方とか・・・

自分の家の事しか考えない方がよ~くわかった大雪でした (小さく・・・)
 

 

次からは春の話題にしたいです。