気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

夏も終盤みんなをお見送り

2022年08月24日 | 家族

日中はまだまだ暑いですが朝晩は涼しくなってきました。

暑かった夏がやっと終わりに近づいてきました。

それにしても今年の夏は暑かったですね~

 

我家の賑やかだった夏はみんなをお見送りし
いつもの静かな生活に戻りました。

でも・・・

こんな事でもなければ暑い暑いと言って
何にもしないで終わってしまった事でしょう。

3年ぶりに一時帰国出来た娘と孫は約1か月一緒に過ごすことが出来ました。

その内の10日間は娘の友人のお子さん二人をお預かりしました。

こんなに賑やかな毎日を過ごしたことはありません。

今まで娘が帰国した時には毎回1度は会っていましたがこの3年間は
会うこともなく子供たちの記憶は薄かったと思います。

でも直ぐに打ち解け4人で楽しく過ごせたのはお互いに良かった事です。

子供たちの協調性は見習いたいところです。

子供たち、みんなマンション暮らし・・・
「一戸建てはいいね~下に遠慮しないで走れるし~」って・・・

普段よほど気を付けて生活しているのでしょう。

庭での毎晩の花火、バーベキューでの初めての火おこし、川遊び、
カラオケ、プール、盆踊り大会、サイクリング。

楽しい夏休みの思い出になったようです。

盆踊り大会では下の孫が抽選で1等の扇風機を当てました。

田舎の盆踊りです。商品は豪華ではありません~

「33番」番号が引かれた時にはダッシュで取りに行き抱えて帰る姿に大笑い。

二人でよその家に預けられ不安だったと思いますが良く頑張りました。

いい子たちでした。

お母さんが迎えに来たらテンションが違います。

嬉しさが湧き上がって来たようです。

楽しくても初めて親と離れての暮らしでしたから。

私たちも加齢によりあちこち不都合はありますがまだ元気です。

今回お役に立つことが出来て本当に良かった・・・

3人で元気に帰っていきました。

駅まで皆でお見送り。

弟くんお別れが寂しいって電車の中で泣いてたって・・・可愛い。

 

次のお見送りはお盆様です。

今年は久しぶりに賑やかなお盆。

大勢でお墓まで盆送りしました。

ご先祖様もビックリした事でしょう。

振り返ってみると娘は18年ぶり?にお盆を実家で過ごした?

我家は夫で4代目。

「仏壇に位牌がもう一杯だけど置けなくなったどうするの?」って。

今回、我家のルーツを色々調べたら夫も私も知らなかったことがありました。

もう少しちゃんと義父母から聞いておけば良かったと反省。

 

そして18日、娘と孫は台湾に帰りました。

テレビで毎日台湾情勢を目にする事が多くなり不安はありますが
娘に聞くと、台湾内ではそれほどニュースになっていなくてみんな冷静なんだとか。

それよりも今は身近な市長選の話題の方が盛り上がっているのだそうです。

帰ってからは空港で唾液によるコロナの検査があり3人とも陰性でしたが
3日間の自宅隔離、その後4日間の健康観察期間という事で家から出られませんでした。

警察からそのような電話が入るそうです。

今日のFaceTimeでは明日からやっと自由の身、家族で暮らせます。

今回、国籍が日本の人は何とか帰国出来ました。
(娘は日本、子供たちは両方のパスポートを持っています)

帰りの空港では母と子供たちの組み合わせが殆どでした。

早く家族で行動できる日が来るといいですね。

でもこの隔離期間で夏休みの宿題はめどがついたって‥良かったね。

 

皆を見送りまたいつもの静けさが戻りましたが
急に力が抜けたのか暑さに因るものか力が入りません。

でもあの殺人的暑さは遠のいたので
「命に係るから」とほっておいた畑の除草作業をはじめました。

 

そうそう( ^ω^)・・・

娘と孫を成田空港に送った帰り夫と意見が一致しました。

「土用の丑の日には食べなかったしね。」

折角の成田です。

「成田山に寄ってあの美味しいウナギを食べて夏の疲れを取ろう」

お天気は雨が丁度上がった所です。
お参りの人はわずか、でもこのお店は賑わっていました。

「あぁ~~~!美味しい~~~!!」

 


賑やかな(@_@。夏休み

2022年08月09日 | 家族

毎日暑くてどうしようも無いですね。

7/21に一時帰国した娘と孫も残すところあと10日の滞在となってしまいました。

7月中は免許証の書き換えや頼まれた物の調達などをしながら
のんびりと過ごしあっという間の10日間。

下の孫がポケモン大好きと知った知り合いが
沢山のカードやおもちゃを調達してくれました。
有難い~

免許を6ヶ月以上切らしてしまった人の書き換え手続き、
今回は娘と同じような方が沢山いたそうです。

免許交付まで3時間半、やはり普通の書き換えよりは時間がかかりました。

これでホッとできました。

でも・・・ニュースを見る度
5年後はどのような状況になっているのか不安になってきました。

今までの様に楽に行ったり来たりができる平和を願っているのですが。

軍事演習と言いながら周りをあんなに囲まれると帰すのが心配です。

 

8月に入り3日から娘の元同僚の子供さん二人を
諸事情から我家で預かっています。

子供4人、毎日それはそれは賑やかです。
(中1・小5二人・小1)

でも子供たちは楽しそう~

4人で仲良く遊んでいるのでそこは楽ですが
山のような洗濯物と食事の支度に追われる日々です。

食べ盛り、気持ちの良いほど食材が片付き直ぐに冷蔵庫が空いてきます。

コストコの大量パック・・・いつもは殆ど冷凍庫行きですが・・・

今回はどんどん消費されていきます。

体力を持て余していても暑いので外で遊ばせることも出来ません。

コロナも増えているので余り人が多い所も連れていけません。

午前は宿題その後はUNOやテレビゲーム、トランプ、おもちゃで
遊んでいるのですが、あり余った体力、かくれんぼが始まると恐怖です。

汗びっしょりで走り回って静かに暮らしていた老夫婦は目が回りそう。

出かけるには車1台では乗り切れず先日は「秩父ミューズパーク」まで
2台に分かれて移動です。

娘が付き添い、広いパーク内をレンタサイクルで往復してきました。

少しは体力使えたようですが横浜っ子は虫がダメ!

田舎の夏は虫だらけ・・・

私たちはその間久しぶりのウオーキングをしてきました。

昨日はカラオケで発散し、私たちはまたまた送り迎え。

今の歌は早口の電子音のような歌ばかり
時代を諸に感じているここ数日です。

知らない事ばかり・・・

もう少しサービスの毎日が続きます。

13日に迎えに来れるようですがよそ様のお子様を預かるのは
けがをさせたりしないように気を使いますね。

賑やかで慌しい暑い夏はもう少し続きます。


娘と孫の3年ぶりの一時帰国

2022年07月23日 | 家族

昨日は3年ぶりの成田空港へ。

夏休みに入り娘と孫がやっと日本への一時帰国ができました。

台湾に住んで既に18年になる娘。

海外と言っても台湾です。

コロナの前には向こうから年に1度は日本に、
私たちも年に1度2度は台湾に・・・

頻繫に行き来していました。

既にパスポートの印は17回分押されていました。

上の孫が2年生になる前の夏休み(台湾は9月が新学期)7月に帰国し、
私たちが9月に台湾に行った時から3年ぶりの再会となりました。

近いと思っていた台湾もやはり海外、今回は遠かった~

上の孫は7歳だったので3年間の空白も記憶が蘇り
覚えていることも多かったのですが、下の孫は3歳だったので
殆ど覚えていないようでした。

まだ帰国直前のPCR検査で陰性を証明したり、日本の国籍がないと
手続きが面倒だったりで娘と孫だけの帰国になりました。

少し前のような隔離期間というのは無くなったのでそれだけでも助かります。

再会の第一声は上の孫の
「やっと日本にこれた~!3年は長かったね~」でした。

身長も伸び成長した孫たちを見て3年間の長さを実感しました。

まだ便数も少なくて夏休みに予約ができるか心配しました。

空港は以前と比べると閑散としていますが少しづつ
人の移動も始まった感じです。

でもこの日、到着ロビーはかなりの賑わいです。

娘たちを待っている間にどんどん若者たちが増えてきました。

人混みは怖いので避けて待ちます。

夫と「誰か来るんじゃない?」

そばにいた若い女性に「誰か来るの?」

「韓国のトゥワイス?が来るんです」

トゥワイス?知りません~?

直ぐに検索・・・韓国の5人組の女の子のグループのようです。

耳にイヤホンをしたSP のような方から迎える注意の説明が
始まった頃、娘たちが出てきました。

そのグループは見届けることなく空港を早めに出ました。

人混みは危ない・・・

またコロナの第7派とか・・・

だいぶ陽性者も増えてきているのでお出かけはしにくいですね。

暫くは家でのんびりしお店と家で過ごします。

今回ちょっと長くお盆過ぎまでいられるので
孫との交流を深めたいと思っています。

この3年の間に娘の日本の運転免許証の更新期限が切れてしまいました。
優遇措置が取られているらしく書き換えができる事がわかりました。

海外から帰国できなかった方多いでしょうね。

大丈夫そうですよ。

この期間だけでも娘を実家で少しはのんびりとさせてあげたいですね。

私たちが元気でいられる内ですから・・・


夫の誕生日を祝ってもらった

2021年09月08日 | 家族

ずっと雨続きの毎日。

今日は久々の青空にホッと一息。

でもまた明日からお天気悪そうです。

庭の百日紅が雨をたっぷり吸いこんで、
しだれ百日紅となっていました。

玄関前のプランター、花の隙間からいつの間にか
朝顔のような葉っぱが伸びていました。

花は咲かないのですが涼しそうなのでそのまま
弦を這わせてみました。

そこに最近よくトンボが止まっています。

近づいても逃げません。

 

先週末、夫の誕生日でした。

私は無計画。

ノープランでごめんなさい🙏

お店は緊急事態宣言中に付き臨時休業しています。

オーナーの弟だけまだワクチン接種が終わっていません。

64才以下は順番が遅いですね。

3年前ちょっと大病をしたのでコロナ感染しても
入院できない報道にビビっています。

後一週間で2回目の接種が出来そうなので少し安心。

私達はもう色々なイベントは面倒になり腰が重いのですが
ちょっとだけ?若い弟たちはイベント好き。

お誕生日の食事会を開いてくれました。

人に作って貰った食事はなんて美味しい事でしょう。

こんな時なので早目に解散しましたが、心置きなく
楽しいパーティが出来る日が待ち遠しいですね。

 夫はお酒大好き( ^ω^)・・・

今まで散々飲んできたにもかかわらず

取り合えず健康でここまで来られたのは

本当に幸せな事だと最近つくづく思います。

神様、仏様、ご先祖様、皆々様まだまだこれから先
も見守っていて下さい。

よろしくお願いいたします。

節制せずに神頼み?


夫の誕生日

2020年09月10日 | 家族

先週、夫の誕生日でした。

台湾の娘や孫からは「おめでとう」のラインやメッセージが入っていました。

ここ数年、私のお誕生日には旅行に連れて行って貰っていましたが
夫の誕生日にはこれと言って気の利いた事が出来ないでいました。

ちょっといいお酒を買ったり・・・
いつもよりちょっとだけ美味しそうな夕ご飯だったり・・・

ところが、今年は実家で始めた「手打ちうどんと古民家カフェ」で
誕生日会を開いてくれることになりました。

最初は照れていた接客もだいぶ慣れて休日は
手伝いに来てくれていますからね。

 

テーブル席をお誕生日仕様に飾りました。

大人4人のお誕生日会ですが、自分が主役のこんな会は
久しぶりと照れながらも喜びを隠せません。

余っていた??クラッカーも鳴らしたりして~🎉

生ビールで乾杯(私は運転があるのでジンジャエール)の後は
プレゼントを渡します。

弟たちからは美味しそうな日本酒。

私からはお店で使うエプロンやポロシャツ、バックなど。

色んな銘柄の日本酒を少しづつ、利き酒会のようになりました。

そして忙しいのに頑張ってくれたお料理はこちら・・

全部美味しかった~

私もお相伴に預かり楽しい夜を過ごしました。

真ん中のブーケサラダが可愛くて。インスタ映えしそうなサラダですね~

 

ガトーショコラがやっと成功し上手く焼けるようになったみたいです。

水ようかんに変わり秋のケーキのメニューに入るようです。

 

美味しいお料理と美味しいお酒で68歳のお誕生日を迎えた夫。

コロナ過でもありまだ旅行やお出かけも気分ではない毎日ですが
週4日の仕事と家の雑草、垣根、庭木、畑の手入れ
そしてお店の手伝い、お寺の世話人、会社のOB会、忙しい日々です。

今の所は健康で何より。

世の中はまだ何となく自粛生活が続いていますが、私は毎日大汗をかいて
動き回っています。
お店を手伝うようになり動きまわる毎日ですが、これが何もなく
自粛で毎日家でパソコンばかりしていたらと思うとぞっとしました。

この半年できっと一回り丸くなってしまった事でしょう。

子供たちも遠いですしまだまだ二人で健康で暮らしていかねばなりません。

そろそろ少しは涼しくなるでしょうか?

まだ9月、大きな台風も心配ですね。


外出自粛に台湾より陣中見舞いが届きました

2020年04月09日 | 家族

世界中でコロナウイルス対策に立ち向かっている所ですが
緊急事態宣言により埼玉県は対象県として昨日から外出自粛を
今まで以上に心がけないといけないようです。

今までより「人と会うのを8割減らす」との事ですが・・・
私の場合1日に2,3人しか会っていない日が多く減らしようもありません。

ここ最近は夫とその他に1人2人くらいです。

夫だけの日もあります。

いつも回覧板を持って来てくれる方も今回はインターホンを
押さずに郵便受けに入っていました。

静かな田舎町ですが昨日今日は本当にいつもに増して静かで
不気味ささえ感じてしまいました。

いつもならば午前中は近くにあるグランドゴルフ場に集まる
高齢者の方々の声が聞こえ、夕方は裏のお習字の教室に来る
子供たちの声などが何気なく聞こえていましたが人の声がしません。

車は走っていますが人の姿は見かけません。

数日前に町内から陽性の方が出てしまったこともあると思いますが
皆さん外出自粛をちゃんとされているようです。

 

心配なのは高齢者の方々です。

先月も今月も、いきいきサロンが中止となり
最近はグランドゴルフも無いようです。

友人とのお茶飲みもやめているようで
家で籠りきりになると認知症が心配になります。

両隣に昭和7年生まれと8年生まれの方がいるのですが
右隣の方は最近元気がありません。

いつもお化粧して綺麗にしていたのですが
最近は眉も手を入れなくなっています。

回覧板を持って行き会話をしてきたい所ですが
こんな時なので遠慮してしまいました。

窓越しに「ここに置きますね~」と合図して。

左隣は親戚なので畑の野菜を届けてきましたが
モップをかけてお掃除していたので安心しました。

両方の家ともに敷地内同居でまるっきり一人ではないので
安心ですが寂しそうで孤独感が見えてしまいます。

自分も行く道ですが未だに自分の事は全部自分で出来る
両隣の二人は人生の見本です。

自分の事どころか息子夫婦に作った料理をおすそ分けしているようです。

すご~い!!

 

話がそれました。

いつも台湾にいる孫の誕生日にはプレゼントを送っているのですが
今は日本から出す国際郵便が受付中止になってしまい
送れなくなってしまいました。

そうした所、反対に台湾から外出自粛の陣中見舞が送られてきました。

大きな段ボールいっぱいに私たちが大好きな物ばかり
保存食が沢山入っていました。

台湾新竹名物の大袋ビーフン、前回行った台中の酒蔵の酒粕のお菓子、
お義母さん手作りの塩漬けタケノコと干し大根、その他身体に良さそうな
保存食、歯間ブラシ付き爪楊枝、写真などetc・・・

そして・・・これ

私も最近台湾のユーチュウーバーさんの所で知った「マスクカバー」

マスク不足の折、「外のカバーを毎日洗って中のサージカルマスクは3回使おう」
という苦肉の策の物らしいです。

台湾はマスクは政府が管理していて誰でも薬局に健康保険証を
持って行けば余分には買えませんが平等に買えるのだそうです。

でも枚数が足りないのでマスクカバーで凌いでいるのかもしれません。

4月9日から買える枚数が増えるのだそうです。

いいですね~~

日本よりも封じ込めに成功している台湾では学校も再開されています。

毎朝校門の所でおでこに充てる体温計で熱を測ってから
校内に入っているようです。

大きな学校ではくぐると熱が測れるサーモグラフィーを
導入している所もあるそうです。

電車やバスなどの公共交通機関に乗る時にも検温とマスク使用が
義務付けられていてマスクをしていない外国人が電車から
降ろされた所を目撃したと言っていました。

日本も病院や介護施設など必要な所に行き渡った後には
買占めなどが行われないように平等に買えるシステムができるといいですよね。

 

今夜は早速大量に頂いた干し大根をひとつかみ戻してみました。

丸いのは漬物に、切り干し大根は煮物にしました。

 

昨日今日とお天気も良く今年はまだ桜も残っています。

最後のお花見もしたい所ですが我慢・・・我慢

暖かいので冬の間家の中に入れていた植物を外に出したり
日光浴をさせたりしていました。

根詰まりで花付きがイマイチの君子蘭も元気は良いです。

シャクナゲも咲いてきました。

もう一房開けば満開になるシンビジューム

折角の春の気持ちよいお天気。

この不気味な静けさから何とか早く抜け出したいですね。


春節 台湾のお正月は・・・

2020年01月25日 | 家族

台湾・中国・韓国などアジアの国では旧正月を祝うので
春節の休みに入りました。

今年は25日が春節のようです。
なので昨日(24日が大晦日)から連休が始まったとニュースで見ました。

毎年日にちが違うので確認だけはしています。

こちらの年末年始、台湾の春節の休みは娘の所と
休みが合わないのでなかなか一緒に過ごすことはできません。

それに連休は航空運賃がぐっと高くなってしまいますしね。

今日のyahooニュースで今年はコロナウイルスの対策として
台湾から中国への連休の渡航が禁止されたと出ていました。

新年快楽 

ラインの交換だけしました。

娘家族は多分あちらの実家で親族一同
賑やかに過ごしているのではないかと思います。

 

今から4年前、下の孫の出産で1月中旬から
2月中旬のひと月、娘の家に滞在しました。

丁度春節の時期で初めて台湾のお正月を体験することができました。

今日何気なくブログを振り返ったらその時の事が蘇り
あっという間の4年間、月日が過ぎるのが本当に早く感じます。

日本でも各家庭によりお正月の過ごし方は色々なので
きっと台湾もそうだと思いますが娘の嫁ぎ先はこんな感じでした。

2016年の春節  こちら

 

春節が過ぎると台湾は急に暖かく(暑く)なるようですが
我家の寂しかった庭にも少しだけ花が咲いてきました。

玄関前に何故か今頃咲いている1輪のバラ

日本スイセンと蝋梅も



 

今年は暖冬で野菜が安いそうですね。

家庭菜園の野菜が役に立っています。
気候のせいか私の栽培でもこんなに元気で出来が良いです。

天気予報で関東地方は週明けが雪と言っていましたが・・・

ちょっと困ります。

 


義母の13回忌を終えて

2019年11月15日 | 家族

暫くブログをおさぼりしていました。

ブログの更新をしないと何となく日常が怠惰な感じ・・・

好奇心も感動も薄れていくような・・・

日々が流れて気づけばもう11月の中旬ですね。

 

    

先日、義母の13回忌の法要をしました。

義父の13回忌から3年、前回と同じにしました。

後ろからこっそりと

後ろにも目があったら(心の目)どうしましょう~~

最近は13回忌ともなると塔婆だけ書いて頂く家も多いようですが
それでは何となく寂しいので家で和尚さんにお経をあげて頂き
3人で色々な話をしながら食事をしました。

3人でお店で会食というのも変なので家でお持て成しする事にし
前日からお料理は自信がないのですが準備をしました。

量は沢山いりません。

味に自信がないので見栄えだけでもとなんとかしようと思っていた所、
リサイクルショップで新品の松花堂弁当箱を見つけました。

これから先、余り使うことは無いかもしれないので迷いましたが
今回はこれで乗り切ることにしようと買ってしまいました。

和尚さんは一人暮らし、未だ独身です。
檀家も心配しています。
(お嫁さん大募集中なのですがなかなか難しい)

なので普通の家庭料理にしました。

こんな普通の料理でも盛り付けたら・・・

入りきれなかったのは小鉢も使い
お寿司だけは近くのお寿司屋さんからとりました。

目の前で写真を撮るわけにもいかないので運ぶ前に忙しく一部だけ
何でもブログネタを考えながら写真を撮っている自分に笑えます。

お世辞かもしれませんが美味しいと全部完食して頂きました。

 

40代から50代前半まで介護に追われ家を空けることができず
旅行やお出かけも病院以外ほとんど無く過ごした約10年間。

でも二人とも「もうこれ以上の事は出来なかった」と思えるまで
やれることはやって看取る事が出来たので自己満足ではありますが
後悔はありません。

義母の時には一緒に病院に泊まり込んで付き添っていたので
(点滴を抜いてしまうので見張りです)
沢山おしゃべりができました。

認知症ではありましたが最後まで嫁というのがわかっていたのは
嬉しかったです。

ついこの間の事のように思えますがあっという間に10年以上過ぎていました。

時間が自分たちの自由に使えるようになり嬉しくて今までの分を取り返すように
あちこち出かけ忘れないようにブログに綴ってきました。

が・・・

最近ちょっと息切れし始めました。

時が過ぎない内にアップ出来ていたのに最近はどんどん遅れ
鮮度の悪い内容になってきました。

目も疲れ・・・集中力も衰えて・・・寝不足にもなり・・・

こんな状態ですがやめたくはないので、ぼちぼちでももうちょっと
続けて頑張ろっと