気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

こだま千本桜

2018年03月29日 | 日々の出来事

今日は夏日、25度を超えていたようです。

「ちょっとお昼まで~」と午前中の2時間、満開の桜を楽しんできました。

4月8日が桜祭りとの看板が立てかけてありましたが今が既に満開。

4月1日だったら良かったのにね。

8日では散ってしまいそう、葉桜祭りになりそうだね~

今年、こんなに早くに咲いてしまうとは・・・

お祭り実行委員会も焦っている事でしょう。

かといって準備された日にちは変更できないのですね。

 

5キロに渡り咲き誇る桜です。

以前端から端まで歩いてみた事もありますが今日は恒例のいつもの所の
たった1キロくらいです。

この橋の上からの山が見える光景が好きです。

午後になると逆光になるので午前中に行きました。

橋から下の遊歩道に下りてみます。

自転車を追いかけて来たお父さんお母さん。
ここで家族そろってお花見の様です。いいなぁ。

 

5キロの桜並木、往復で10キロ。

自転車も気持ち良さそうです。

 

 

又、橋の上に戻ってきました。

名残惜しく位置を変えてもう一枚。

 

今度は反対側に向かいます。

桜のボールが降ってきそうです。

上ばかり見ていると土手を車が来るので「おっと危ない~」

あちこちの介護施設の車が沢山走っています。

車の窓から桜を楽しめたかな?

そう言えば義母も母もこの時期には良く連れて行ってもらっていたな。

テレビで上野公園の桜を何度も見ましたが人人人でゴミが溢れていました。

ちょっと田舎に来たらこんなにのんびりとお花見できるのにって
外国人観光客に教えてあげたいくらいですよね。

反対側でお弁当を食べているママ友と子供たち。 のどか~

この辺りは10メートルに1組くらいでしたよ。


カタクリの花としだれ桜の里

2018年03月28日 | 

あれよあれよという間に桜も満開になってきたようです。

お天気も良いのでカメラを持って地元の花処へ行ってみました。

話には聞いていましたがここは初めてなんです。

カタクリは咲き誇っていましたがしだれ桜はまだ3分咲き程度です。

今週末には咲きそうですよ。

これが全部咲いたら素晴らしい~~

1本だけピンクに染まったしだれ桜の下にはカタクリの花が
所狭しとこちらを向いて出迎えてくれているようです。








足元を見ると土筆もニョキニョキ

土筆の向こうに桜を入れたかったのですが上手く出来なくて桜ボケ過ぎ~

平日なのでお花見の方もぼちぼちです。

ここは道路が狭いので土日はすれ違いが大変かもしれませんね。

 


スズメが気を失った・・・?

2018年03月24日 | 日々の出来事

「ドン!!」

窓に何かがぶつかった??

スズメだったらしい。 気を失って動かない・・・

ノースポールのベットに置いたら目をパチクリ。

このままそっとして出かけました。

帰った時にはもう居なかったので快復して飛び立ったのかも。

だったらいいけど。

 

 

通りがかったお寺の枝垂桜が満開を迎えていました。

思わず駐車場に車を入れましたがカメラを持ってくるのを忘れました。

残念~~!!

スマホで撮っておきましょう~

このしだれ桜は樹齢300年と書かれています。
去年も樹齢300年、きっと来年も樹齢300年
ここまで来たらもう100年単位なんでしょうね。

 

 


今年もカラーの株分けしました

2018年03月22日 | 

毎年3月にカラーを株分けしています。

冬の間に葉はなくなり早春また芽吹く頃分けています。

根詰まりすると花付きが悪くなるようです。

今年は思いきってすっきりさせました。

さてどうでしょうね~

分けた残りがまだこんなにあります。

これを全部植えるには土を沢山用意しなければならないので
何処かに地植えしましょう。

水を沢山あげるので本当は外水道の近くがいいのですが場所がありません。

 

 

昨日は予報通りの雪になりましたね。

しばらく暖かったので身に染みる寒さ・・・

この辺りはうっすらと白くなる程度で済みました。

夫の従兄弟が亡くなり丁度49日目がお彼岸のお中日。

法要と納骨が雪降りしきる中で行われました。

そして夕方からは夫は元上司の方、私は近所の方と
別々のお通夜に行く事になり大忙しの1日となりました。

こんな重なる事もあるのですね~

 

雪と言えば・・・

庭の隅で雪柳が風にゆれていました。

良く見るとこんなに可愛い花です。

 

そして・・・

クリスマス前にプランターに植えた葉ボタンの花が咲きだしました。

とう立ちした野菜の花に似ています。

 

買い置きの灯油がもう少しで終わります。

後はエアコンで凌ぐか買い足すか悩みどころです。

桜も咲き始めたようなのでもう大丈夫かな?

お彼岸が過ぎたら温かくなるといいですね。

 


白木蓮が咲くと雨になります

2018年03月20日 | 

1泊2日のパソコンのメンテナンスが終わって今日戻って来ました。

何となく1日でも無いと寂しい気分になりますね。

覚えのない物が色々入ったりしていても果たして削除して良い物か
判断がつきません。

問題発生時には何しろ用語がわからないので対処のしようがありません。

こんな時に頼れる方がいるのは本当に心強い限りです。

お蔭で変なお知らせも出なくなりサクサクと快適に使えるようになりました。

良かった~~

ありがとうございました。

 

 

今年も庭の白木蓮が咲いたと思ったら雨になりました。

明日は雪?の予報も出ています。

早目にジャガイモを植えた方々ヒヤヒヤですね。

先日のいきいきサロンでは
ボランティアスタッフの皆さん60代以上なので
家で自家製の野菜を作っている方がほとんどです。

「もうジャガイモ植えたの~」

「植えたよ~」

出た芽に遅霜がかかるとダメになってしまうようですが
この時期に雪とは今年は想像しませんでしたね。

 

 

雨の予報だったのでダメになる前に昨日写してみました。




木蓮は北向きに花びらが開くと書かれていました。

方向を確かめる時花の向きを見ると良いのだそうですがどうでしょうね~

これは南側の庭の木を家の二階のベランダから写したものですが気持ちこちら側を向いている?

 

 

夫に週4でお弁当を作り始めてから1年半。

初めの頃は記録に写真を撮っていたのですが最近は忙しく忘れてしまいます。

でも見直すと参考になったり反省したり・・・

いつもミニトマトと卵焼きが入っています。

赤と黄色はこれが楽なのですね~

夏は梅干しと自家製キュウリのQちゃんが多かったみたいです。

詰め方にもう少し研究の余地ありなのでまた記録を初めてみます。

 


武蔵野うどん きやんち

2018年03月18日 | 食べ歩き

お彼岸の入り、午前中お墓参りを済ませちょっと遅いランチに来ました。
最近の我が家のお気に入り。
関越道上里サービスエリアの北側に農作物直売所が移動しました。
そこに入った「うどんのきやんち」毎日大盛況です。
以前地元のB 級グルメ大会(つみっこ大会)で何度も優勝していたお店です。

今まで中々寄る機会もなかったのですがここに入ってから既に4回目・・・

今日も混んでいるので時間がかかっています。

その間にスマホで遊んでいるのですが、

出来たようです。テーブルのブザーが鳴りました。



今日はカレーうどんです。

 

お菓子のカンターレと相乗効果になって良かったですね〜

 


我家の庭も春の兆し

2018年03月16日 | 

ここ数日テレビでは桜の開花予想を何度もやっていますが例年よりも早くなりそうですね。

気象庁の方が標本木の下に1日に何度も行って何輪開いたとか報告するわけですが
「なんだかな~」と思いながらも桜が咲くとウキウキする平和ボケしている一人です。

毎年我家の庭も春になると律義にあちこちで同じ花が咲きだします。

去年の3月を振り返ってみたら同じような写真が撮ってありました。

 

今年の方がちょっとだけ開花が早かった白木蓮。

毎年少しづつ早くなっているような気がしますが温暖化の影響でしょうか~

昔?は3月下旬だったような記憶です・・・

花が咲きそろい満開になると春の大風が吹き雨が降ってしまいます。

可愛そうに開花時期も短いのに落花で庭が一面茶色となります。

今日も早速風にあおられて花びらが数枚落ちていました。

この花は我家に春の訪れを感じさせてくれる大木です。

毎年言っているような・・・「白蓮が咲いたね~」

 


 

畑の隅にはフキノトウがわんさかと出ています。

勿体ないので少し摘んできました。

苦くて前は食べられませんでしたが今は美味しく感じます。

でも・・・まだ喉の奥が苦いですが・・・

天ぷらと蕗みそを作ってみました。

ネットのレシピで作ったらこんなに沢山出来てしまいました。

食べきれないですね。

それにしても余りにも作り方が千差万別でどれが美味しいのか我家の口に合うのか
分かりません。なのでいつも参考にさせて頂いている方のレシピです。

苦みが得意でない方は1日水にさらすと良いとありましたが茹でて半日数回お水を替えました。

それでもまだ充分な苦みです。

茹でないで刻んでそのまま炒めて・・・といのもありましたが
以前これで作ったら苦みが強すぎて我家には無理でした。

今度周りのお料理上手な方々に教えて頂こうと思います。


武蔵陵墓地へ

2018年03月08日 | お出かけ

ひと月以上前の事なのですが記録にアップしておこうと思います。

娘が家族ぐるみでお付き合いしている台湾での職場の元同僚家族が横浜に住んでいます。

友達のご主人も台湾の方、お互い帰省した時に日本や台湾で会っています。
子供たちもすっかりお友達。

今回は八王子で会う約束をしていました。

子供も小さいので電車移動はちょっと大変、
甘々のジジババは送って行くことにしました。

 

孫たちが遊んでいる間どこか時間をつぶせる場所を探してみた所
近くに「武蔵陵墓地」がある事がわかりました。

 

改めて歴代天皇の墓地を検索してみると知らない事ばかりでした。

1代の神武天皇から122代の明治天皇までは関西方面にある御陵。

123代大正天皇、124代昭和天皇が関東に移りここ武蔵陵なのですね。

無知な私はてっきり明治神宮内に明治天皇の御陵があると思っていましたが
明治天皇は京都伏見区の伏見桃山陵でした。

仁徳天皇陵の前方後円墳などは歴史で習った有名所ですが、大きな天皇陵
を作っていたら京都が御陵だらけになってしまうという事で
100代目以降は京都伏見の深草北陵、東山区泉涌寺内の月輪陵、後月輪東山陵に
まとまってあります。

天皇は土葬と思っていましたが火葬が行われていた時もあったようです。

天皇陵巡りがプチブームにもなっていて
ガイドブックがあり御朱印帳ならぬ御陵印帖といのもあるようです。 

 

さて・・・  武蔵領墓地ですが

八王子市内から続くイチョウ並木の甲州街道20号線をまっすぐ走り
御陵前を右折するという分かりやすい場所にありました。

秋のイチョウの時期は真っ黄色になるのでしょうね。

駐車場には数台の車があり広い武蔵陵を散歩がてらお参りに
来られている方もいます。


最初は昭和天皇と香淳皇后の御陵にお参りしました。

誰も居ません。POLICE BOXに暇そうにお巡りさんが一人・・・



次に大正天皇と貞明皇后の御陵に。

こちらは高い階段の上にあります。



大正天皇御陵の隣は今上の御陵予定地を造成中でした。

中々行くことのない場所でした。

 

    

変わって・・・

昨日は寒かったのですが久しぶりに家庭菜園の土をスコップで掘り起こしてみました。

久しぶりの肉体労働。

ぽかぽかしました。

隅には

 


梅が咲きましたね~

2018年03月05日 | 

週末は暖かかったですね。

春の陽気に誘われて出かけた帰りに総合公園に寄ってみました。

寒風吹きさらす寒い日に孫と滑り台で遊んだ時には人もまばらでしたが
駐車場には車がいっぱいでした。

やはり暖かくなると出かけたくなりますね。

梅が咲きそろってきました。

種類は分からないですが、赤、ピンク、白。




 



 

 


 

久しぶりに花の写真です。

やっぱり沢山撮りたくなりますね。

一人で上を見上げていたら公園に遊びに来ている方とは違う雰囲気のお二人が
こちらに向かって歩いて来られました。

片方の方は時々スマホを梅の花に向けていました。

「あれっ!」

近づいて来られて見たら「市長さん」じゃありませんか~

軽く会釈したら・・・

何と気さくな方「こんちわ~~」

「こちらはサッカーの 川淵さん だよ~ 知ってる?」

と・・・ビックリです。

「あっ はいっ 存じてます」 シドロモドロ

そしたらその川淵さん

「上を見上げて、あの鳥は何?」

もしかしてメジロ?と思って指を刺された所を見上げると
ヒヨドリが飛び立っていきました。

「ヒヨドリですね~」

 

そう言えば昨年市長さんがここの梅をFacebookにあげていたのを思い出しました。

写真を撮られていたので
「Facebookにまたあげられますか?」

とお聞きしたら「あげますよ~!」

「また拝見させて頂きます」

そこで、カメラがONになっていたので

「撮らせていただいてもよろしいですか~?」

「いいですよ~」

笑顔でお二人並んで頂きました。

 

(公人なのでお顔出しいいかな?)

緊張してお顔に枝の影が入っているのに全く気づきませんでした・・・

 

この後夫を探してグラウンドに行ってみたら小学生野球の
決勝戦が行われていました。
そこには「川淵三郎杯」と書かれていたので
休憩時間のお散歩だったようです。