孫たちの新学期が始まり早1か月。
何となく忙しい。
小学校の授業参観、教育相談、もう直ぐ中学校の授業参観もあります。
4月の授業参観と言えばPTA総会と学級懇談会がセットになっています。
若い父兄に混ざっての出席はちょっと辛い。
二人共宿題が増えて時間に余裕がありません。
家に帰り宿題、お風呂、夕食、終わらなかった宿題、
ちょっとYouTubeやアニメを見たらもう寝る時間です。
中学生になった孫は部活に吹奏楽を選びました。
音楽が好きで台湾でも民族楽器を使った楽団に
入っていたので皆で演奏する楽しさを知っているようです。
試し期間が終わり今日楽器の希望を出しました。
第4希望までありその中から顧問の先生が適性や
配置などを考慮して決まるようです。
ゴールデンウイーク中でも土日以外は部活があり
本格的始動に。
最近土曜や今日も午前はお姉ちゃんが部活で留守なので
下の孫は何となく寂しそう・・・
今日はおじいちゃんが自転車でお付き合い。大変
雑草も出てきて庭の草むしりも本格的になってきました。
花も咲きだし華やかになっています。
最後の桜、八重桜が風で散り始めました。
今年の桜も終わります。
芝桜も今が盛り。
紫蘭
牡丹
ハナミズキ
ホウチャクソウ
密集してしまったスズラン
花が見えません。
白ヤマブキ
桜の下に潜りこんで雑草と闘ったら首に虫刺されの様な膨らみ二つ