気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

フラワーアレンジメント

2013年07月31日 | 

先週のアレンジは 「ブーケ」 でした。

 

 

下に垂らすバラを1本短く切りすぎてしまいました。

今の時季すぐに元気がなくなってしまうのがもったいないです。

小さい球型のオアシスに挿してあるので乾きもはやそうです。

夜に吸水して昼間は玄関に飾っています。


日光白根山 3

2013年07月30日 | 山歩き

散策路をひと回りしてからのお楽しみはこちらです。

山から下りてきた方々もここで足の疲れを取っています。

 

足湯は長いロープウェイを下りた所のロックガーデンに作られています。

標高2000mにある正に「天空の足湯」です。

ここの足湯だけのんびりと入られて下りる方もたくさんいます。

ツアーのバス旅行の方々もここまではロープウェイで登るコースに

なっているようです。

 

こんな景色を見ながらのんびり足湯につかり幸せな気分になりますよ。

ちょっと熱めですが・・・

 

ロックガーデンにも散策路にも夏の高山植物がたくさん咲いていました。

 

 

山を下りて使った分のカロリーは直ぐに補給しました。

えっ! 黒いソフト?

唇が縁取りしたように黒くなります。

味は普通のと余り変わりません。

疲れた後のソフトクリーム、美味しいです。

 

 

 

 

さ~て、靴ならしもできたし次は何処に行こうかな~

と思っていたらお天気悪くて残念でした。

やっぱり山はお天気でないと危ないですからね。

夏山シーズンで最近山の事故のニュースを随分見ます。

無理はしないことですね。

 

 

 


日光白根山 2

2013年07月30日 | 山歩き

長らくご心配おかけしました。

解決できました~~~

 

皆さんに色々教えて頂き、私の勘違いもあったり・・・

とにかくまたボチボチ頑張ります。

よろしくお願い致します。m(__)m

 

  

 

もう10日も前の事なので記憶も薄れてしまいましたが

写真の加工だけはしてあったので

日光白根山 

続きをしておきたいと思います。

白根山は活火山で一番最近の噴火は60年前なんですね。

まだ生まれていませんでした。

いくつもの散策路があるようですが

今回はこの赤の点々を歩きました。

スタートの所には二荒山神社があり皆さんお参りしてから山に入られます。

最初は森林浴気分でおニューの靴で足取りも軽く歩いていましたが

頃から段々ときつくなりあたりからはハーハーになってきました。

大日如来さまの所でしばらく休憩です。

の所が決断の場所です。

白根山に登る方たちはそのまま真っ直ぐ2、1km。

山の2kmはかなりきついです。

麓を散策する人たちは左に曲がり七色平方面に行きます。

ゆっくり行けば登れない事もないでしょうがこの日はやめました。

まず七色平へ。

山の中に平らな場所が現れました。

ここでは湿原植物を保護しています。

麓の散策路を地図や案内板に従って歩く事にしました。

でも森の中のコースはずっと森の中で景色がよくありません。

ここは案内板がたくさんあって安心して歩けますがこれがないと

遭難してしまう位同じ景色の中を歩きます。

案内板は命綱です。

地図をみたら自然散策コースに行くと展望台があります。

少しは景色も楽しみたいので展望台を目指しました。

でも展望台というのは当たり前ですが高い所にあります。

またきつい道に入ってしまいました。

 

展望台から見えた景色はこちらです。

左はで悩んだ白根山。

やっぱり行かなくてよかったです。

きつそうですよね。

 

右は尾瀬の燧ケ岳。

 

この展望台、人が来ません。

せっかく景色のいい所に出たので休憩しながら

エネルギー補給しました。

 

元気が出た所でまた険しい道を史跡散策コースに戻ります。

山の中にはシラネアオイがたくさんあり緑が美しいです。

でもこれは復元活動の賜物なんですね。

やっと六地蔵に着きました。

ここを過ぎた所で前に眺望が開けてきました。

下にロープウェイの駅舎が見えるスキーのコースにでました。

ここから、最初のロックガーデンのあるスタートの所までが

またまたきつい上り坂。

約3時間、休憩しながらひと回りしました。

散策路というわりにはきついコースでした。

 

でも何しろ標高2000m。

涼しいのが何よりです。

緑の森のなかを充分森林浴できました。

 


???

2013年07月24日 | 日々の出来事

パソコンからブログの編集画面に入れなくなってしまいました。

何度やってもIDとパスワードのエラーが出てしまいます。

絶対間違えてないのにどうしたのでしょうか?

見ることは出来るのですが編集が出来ません。

原因追求中なのですがまだ解決できません。

試しにipadで開いて見たら編集画面に入れました。

文字だけなら入れられます。

つづきはしばらくUP出来ないかもしれませんが

そういう事情ですので心配しないで下さいね。

(有難いことにUPがないと心配してくださる方がいるので)

 


丸沼高原(日光国立公園)

2013年07月22日 | 山歩き

土曜日またまた山(高原)に行ってきました。

それは・・・

新しい靴を買ったからです。

今までの靴はスニーカーよりはちょっとハイキング用の

トレッキングシューズ。

やっぱり最近は山用のキャラバンシューズがほしくなりました。

下りの時足が前に押され、つま先が痛くなります。

そこで思い切って買いました。

夫は好きなのが選べるのですが私は何しろ外反母趾。

探しても中々合うのがありません。

それでも何とか痛くないのが見つかりました。

色は違うのが欲しかったけど仕方ないです。

合うのがこれしかなかったので・・・

面倒な足になってしまいました。

普通の靴もそうです。

色や形では選べません。

とにかく痛くないのを・・・

 

ということで、靴慣らしに出かけました。

 

やっぱり楽です。

全然違いますね~

 

今回行ったのは日光と尾瀬の真ん中辺にある

丸沼高原です。

ここも涼しかったですよ。

麓の駐車場で18℃でした。

本とで調べて行きました。

ロープウェイで2000mまで楽に上がれてしまいます。

ここを徒歩で登る人は余りいないようです。

流石2000mかなり足がムズムズするロープウェイでした。

初めは値段が高いと思いましたが

この距離でこのスリルで往復1800円は安いかもしれません。

 

着きました~

 

下りた所は標高2000m。

目の前に日光白根山がそびえ立っています。

そして綺麗なロックガーデンが広がっています。

ここまでは軽装でも全然大丈夫。

お年寄りも子供も、スカートの人も、パンプスの人もいました。

花も楽しめて、足湯もあり、山頂喫茶なんていうのもありお茶も飲めます。

手軽に登ってしまう2000mすごいです。

夏は涼しくてもってこいの場所ですよ。

 

間近で見た日光白根山。

夫と「正にこの山こそ山の字の象形文字ね~」と見とれてしまいました。

ねぇ~~

正に・・・   

 

あまりの景色に見とれ少し写真撮影などをした後は

いよいよ登山道に入ります。

 

つづく

 


梅酒と甘露煮

2013年07月18日 | 料理

昨日の涼しさでホッとしたのもつかのま

今日はまた暑くなってきました。

 

「梅酒ある?」

そういえば先日の暑い日夫が言ってたっけ~

昼間からビールを飲むのもちょっと・・・

そんな時冷たい梅酒が美味しい。

ここ数年、梅サワー、梅ジュースばっかりで

梅酒は作りませんでした。

でもあるんです。

数年前まで毎年作っていたのでそれがあります。

保存瓶に入れたままだと使いにくいので

取っておいた空き瓶に移し変えました。

これは2009年とラベルが貼ってありました。

 

今まで梅酒の梅は何個かは食べてはみるものの

食べきれないで結局捨てていました。

でも何か美味しくならないかな・・・

こんな時はクックパッドです。

梅ジャム、パウンドケーキ、甘露煮などが主流です。

その中から今回は「甘露煮」を作ってみました。

 

参考にさせて頂いたのはこちらです。 → ☆

 

お砂糖はやや控えたので見本のような照りは出ていませんが

とろ~り甘酸っぱくて何個でもいけます。

温かい内に何個も味見してしまいましたが

冷やして食べたらまた美味しいと思います。


本白根山 コマクサの大群落

2013年07月14日 | 山歩き

3連休も毎日暑いですね。

初日の昨日は涼を求めて標高の高い所に行ってきました。

白根山のコマクサを見てきました。

 

きっと道路が混むと思い早めの6:00に家を出発です。

草津温泉まで2時間半。

そこから白根レストハウスまでそれほど渋滞もなく到着しました。

すでにここで2160m、涼しいというより寒くてどうしようかと。

この時間帯の方々はほとんど山の身支度をしています。

お天気があまり良くありません。

早めに登って午前中には戻って来る予定です。

下の山麓駅から着くロープウエイの山頂駅まで歩きます。

そこからリフトが出ています。

山歩きを楽しむ方々は皆さん歩いて登ります。

私たちはお天気も良くないので迷わずここはリフトに乗りました。

でもこれが大正解。

ここを登ってしまえば後はアップダウンも少なく歩きやすいコースでした。

リフトを降りた所からは素晴らしい景色が見られました。

ここからはダケカンバの林の中を歩いて行くと急に視野が開け

コマクサの大群落が見られる巨大な中央火口跡に出ます。

ここで心配した雨が降ってきてしまいました。

どしゃ降りではないので、何とかなりそうですが残念です。

 

お目当てのコマクサはたくさん咲いていました。

一時薬草にするための乱獲で絶滅しそうになったのだそうです。

それを今は地元の中学生などが増やし手入れをしているそうです。

レンズに雨が付いてしまったり余り良く撮れませんでした。

群生している様子がうまく撮れませんでしたね。

ここから右の方、万座方面への登山道を進むとコマクサの

群生が最も多く見られる場所があるようです。

皆さんそちらへ歩いていきます。

雨なので私たちはそれはやめました。

本白根山展望所、鏡池を通りロープウエイ駅まで戻る事にしました。

これでもかなりの距離があります。

本当ならここから素晴らしい景色が見えるはずでした~

残念

濡れているので腰を下ろせる場所はありません。

仕方なくもう下山です。

雨に濡れて整備されている木道が滑って怖かったです。

途中の鏡池はきれいでした。

ここの湖畔はお弁当食べるベストポイントらしいですが

この日はダメでした。

 

しばらく歩くと見えてきました。

ロープウエイ山頂駅です。 「やったー」

ここで濡れたのをぬいでお弁当タイムにしました。

皆さん上で食べられなかったのでここでお弁当です。

たくさん歩いた後は美味しいです~

 

ここの気温は16℃。

ラジオで関東地方の熱中症のにニュースをききながらここは別世界でした。

 

 

まだ雨も降っているので車を置いたレストハウスまで無料の

シャトルバスに乗せていただきました。

ここは早めに下ります。

皆さんが一斉に帰る時間が重なると道路が大渋滞になるからです。

前回がそうでしたから学習しました。

何でも早め早めの行動に限ります。

 

私はここの景色が大好きです。

いつもあまりの美しさに歓声を挙げてしまいます。

私の中では勝手に「世界自然遺産」に登録しています。

 

 

            

 

まだ時間も早いので帰り道にある「西の河原露天風呂」で疲れを癒して帰る事にしました。

実は私はまだ草津の湯に入った事がありませんでした。

駐車場からは400メートルも歩かなければなりません。

時間は丁度ランチタイム。

観光客の皆さんはたぶんお食事中だったのかすごく空いていてラッキーでした。

この時間帯はねらい目かもしれません。

広い露天風呂に若い女性と二人でした。

のんびり足の疲れを取ってきました。


蕎麦屋さん巡り

2013年07月11日 | 食べ歩き

週末は土日共に出かけたので昼はいつものように

お蕎麦屋さんランチです。

私は友人との時は他の物を食べるので

休日は夫の好きなお蕎麦です。

近場の主だったお店は行きつくしてしまったので

最近は近くに行くと、「あそこ美味しかったから行ってみよう。」

と思い出して再び寄ってみます。

 

今回も両方共2度目です。

土曜日は

 

蕎麦 藍

埼玉県熊谷市中奈良1896-4

048-522-6654

定休日 火曜日

 

本日のそば粉は、茨城産、福井産、富山産と説明がありました。

ご夫婦二人で頑張っているお店です。

二種せいろを頼みましたが一枚食べ終わる頃

次が運ばれてくるという丁寧さです。

 

ここのお店の駐車場

暑い熊谷 12:00で34℃でした。

 

 

日曜日は

凡味 そばきり 

群馬県高崎市問屋町西1-8-6

027-361-4928

定休日 火曜日

 

群馬県では人気NO1のお店のようです。

いつも混んでいます。

出汁巻きたまごは9割のお客さんが頼むメニューだそうです。

こんな情報を席が空くまで待っている間にスマホで情報収集していました。

評判の良かった三色蕎麦と鴨汁蕎麦にしてみました。

日曜の高崎市は前日の熊谷市よりも暑かった。

高崎14:40 36℃

 

 

 

  

暑い~!それにしても暑いです。

にがてです・・・夏は・・・

またアナログ温度計を覗いてみました。

ひえぇ~~

PM3:00   36℃もある~

そろそろエアコン入れます~

アイロンかけるにはもう限界です~~

キュウリが安くて美味しくなってきました。

身体を冷やす効果があるようです。

「キュウリの佃煮」

作り方を教えていただいたので早速作ってみました。

直売所で曲がったキュウリが500グラムで100円でした。

2袋買って作りました。

Qちゃん漬けより簡単に作れて食べやすいです。

 


行田市 田んぼアート

2013年07月09日 | お出かけ

14haもある古代蓮公園の一角には

古代蓮会館と展望タワー(50m)があります。

エレベーターで展望台まで上がれます。

 

料金は400円ですが駐車場の半券があれば半額(200円)です。

これが半券に書いてあったのですが気がつかないで400円を支払いました。

車で来てる人多いのに一言いってくれればいいのにね。

「半券お持ちではないですか?」

親切じゃないね~

 

ここに上るのはこれを見るためです。

今年の 田んぼアート

6月18日に植えた稲がそろそろ色づきアートの絵柄が見えてきました。

去年まで3年間映画「のぼうの城」をモチーフにしていましたが

昨年で映画の上映も終わり今年から新しい絵柄になりました。

「古代蓮の精」

左隅に使用したお米の品種が書いてありました。

ホントにピンクの色になるの?

 

ここは田んぼアート日本一の広さだそうです。

ギネスにも挑戦中です。 今年こそ~

 

望遠で撮ってみると

色分けのロープがたくさん張り巡らされています。

結構細かい作業です。

秋になりもっと色づくとまた雰囲気が変わってくるでしょうね。

様子は市のHPで見られるようです。 → 

 

田んぼの反対側の展望台に回ると

さっきまで居た蓮池が見えます。

10時頃なので人も少なくなっています。

蓮もだいぶ蕾に閉じてしまい、何しろ暑くて外には居られなくなってきました。

皆さんそろそろお帰りか冷房の効いているこの会館の中に移動したようです。

上から下りてきたらエレベーターの行列ができていました。

会館前では行田の名物B級グルメ「ゼリーフライ」のお店が出ていました。

ゼリーフライといってもぜりーのフライではありません。

これです → 

 

             

 

それにしても毎日暑いです。

リビングに置いてあるアナログな温度計

わぁ~~

34℃ですって。 

 

 

 


古代蓮の里

2013年07月08日 | 

今日も暑かったです。

37℃越えでした。

久しぶりに夕方の豪雨、

雨のおかげで少し熱気が治まりました。

 

 

土曜日に古代蓮の里に行ってきました。

最近増えている近くの蓮池では写真を撮ったりしていましたが

咲いている時に一度行ってみたかった古代蓮の里。

 

埼玉県行田市の天然記念物に指定されている「行田蓮」(古代蓮)は

原始的な形態を持つ1400年~3000年前の蓮であると言われています。

 

「蓮は朝が勝負。」

遅くても10時までにと聞いていました。

7時に家を出て8時頃到着しました。

ビックリです~~

すでに駐車場は満車状態、誘導されて入りました。

後でスタッフの方に聞いた所

「7時に来たらもう満車でしたよ。」

皆さん良く知ってらっしゃる~~

カメラマンがいっぱいです。

「三脚の使用はご遠慮下さい。」と

放送が流れていますが無視して使っている方がいますね。

似ていますが種類もたくさんあり

花びらの色や枚数で見比べるようです。

綺麗ですよね~

珍しい黄色の蓮を見つけました。

パンフレットを見たら

「アメリカ黄蓮」と言うようです。

蓮の花の命は4日間

開いては閉じ

4日目に開いて閉じないまま散り始めるのだそうです。

一番綺麗なのは2日目の花。

午前7時頃~9時頃には満開になりその後また蕾の状態に閉じます。

だから皆さん朝が早かったのですね。

 

もうしばらく賑わうことでしょう~