気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

カモガヤアレルギーとマスク試行錯誤

2020年04月30日 | 日々の出来事

今年もこの季節がやってきてしまいました。

花粉症は辛いですね。

夫はスギ花粉症。

私はカモガヤアレルギー。

そんなにひどくはないのですが毎年2月から
夫のスギ花粉症がはじまります。

4月になるとだいぶ落ち着き一息ついた下旬ごろから
今度は私のカモガヤ花粉症と続く我家。

私のはくしゃみ、鼻水と首がアトピーのように
赤くなりもう痒い痒い~

カモガヤってご存じですか?

この時期になると川べり、空き地、道路際、
何処にでもたくさん生えている麦のような草です。

これは先ほど撮ってきた裏の空き地なのですが・・・

2,3日前から「きた~~!!」と思ったらこれです。
花が開き始めています。

ネットで調べたら「スギやヒノキの花粉のように何キロも飛ぶことは無く
数十メートルなので近寄らないのが良い」と書かれていましたが、この
裏の空き地までは数メートルの場所です。

逃げようがありません。

今日のようにお天気が良いと窓を開けて家の換気をしたい所ですが
北側の窓を開けるのは恐怖です。

夏場になると雑草が生い茂るこの場所はご近所も迷惑していて
持ち主の方に交渉もしたのですがやる気がみられず困っています。

 

そんな訳で・・・

我家は2月から約5か月はマスクが必要なので安い時に買って
毎年半年分位はストックしていました。

なので今回のマスク不足も余裕で過ごしていたのですが
こんなに何か月もお店に並ばないとは思いもよらず。

探し回る時間もなく焦っていた東京で働く息子からのSOSに
沢山送ってしまいました。

人と接する仕事は必需品ですが職場からの支給は無く
自分で調達しなければならないようでした。

夫も人と接する仕事なのでもう少しストックはありますが
無駄には使えなくなってきました。

 

今、不思議な事は医療現場でマスクが足りていないのに
こんな田舎でも皆さんあの使い捨てのサージカルマスクを使用しています。

何処で調達しているのでしょう。
たまに入荷するドラックストアに並んでいるのでしょうか?

それとも、ネットで中国製の高いのを買っているとか・・?

出かけていないので人から聞くこともありませんが
そんなに沢山ストックしていたとも思えません。

 

私もそろそろ必要な時期になってきましたがウイルスではなく
花粉対策ができれば何でもよいので手作りに着手。

4月12日の読売新聞を切り取っておきました。

お試しにサイズを変えて2枚作ってみましたが残念~

お試しなのでとりあえず手縫いにしたらヒダの所が厚くて
晒が結構硬くきれいにできませんでした。

折り方も均一では無いしね~

なんて不器用~~!!

でもね~

遠くから見たら縫い目はわからないので人のいない散歩には
十分使えていますよ。

こんなの載せる代物でも無いですが
これでも数枚分は節約できたという自己満足で・・・

 

亡くなった義母のタンス有った晒は使い道のないまま10年以上とってありました。
救急箱にはボロボロの袋にガーゼもありました。
夏場のウオーキング用にガーゼのタオルも買ってありました。
子供の体育帽の取り換えに使ったゴムも裁縫箱から出てきました。
衣替えしたらダブルガーゼのチュニックもありました。
材料もミシンも時間もありますが・・・腕が無いのが残念~!!

ご近所さんが作ってくださるという小池都知事のような
奥様が作ってくださるという沖縄県知事のような素敵なのが作りたい。

 

衣替えしたり整理をしたらあちこちのバックやポーチから
お宝が出てきました。

女性用の小さいサイズのマスクです。

これは夫には使えないので私が使うことにします。

でも・・・小顔でない私にはちょっと小さいかな。

なんでこんなの買ったのでしょう。見栄?

そんな時には、娘から貰ったマスクカバーを使います。

これって、アベさんのマスクにも使えるんじゃない。

サイズが小さいって話題になっているのでカバーに入れれば問題なし。

この辺はいつ頂けるかわかりませんが東京の息子の方が早いかも。
「使わなかったらお母さんに頂戴」

 

そして片付け中いい物が出てきました。

嬉しい~~!!

ブログを始めて直ぐ、娘の結婚式で台湾に行った時の事です。

2008年なのでもう12年も前に、こんな事をアップしていました。

店先にハンカチと間違えるような可愛い生地のマスクがたくさん並んでいました。

使うことは無いと思いましたが余りにも可愛いのでお土産に2枚買ってきたのです。

1度も使うことなく大事にしまってありました。

スーパーに行くと手作りマスクを見かける事も多くなった今、使えます~~

着けてみたら「いいじゃない~~ 」

「早速使うよ~~ 」

鼻水で汚れそうなので裏には沢山ある晒やガーゼを入れたら肌触りもいいです。

呼吸もしやすくて使い捨てのよりこちらの方が楽です。

今シーズンはこれで乗り切れそう。

何でも大事に取っておく私はミニマリストにはなれそうもありません。


朝散歩★赤祭り★グリーンのモスラ( ;∀;)

2020年04月27日 | 

自粛生活は運動不足

昨日の朝は洗濯機を回し炊飯器のスイッチを入れ
「ご飯炊けるまで歩いてくるね~」

ウオーキングクラブも自粛中なので最近歩いてないなぁ。

そろそろ夏野菜も植えないといけないのでよその畑を参考に
見ながら歩いてきました。

途中にルピナスの畑 綺麗~~!!



よく見たら皆花が違う色です。

写真を撮っているとビニールハウスの陰に作業中のMさんいました。

以前ここの畑でキウイフルーツ沢山頂いた夫の知り合いの方でした。

「このルピナスMさんの畑ですか?」

「そうだよ。隣のジャーマンアイリスもそろそろ咲くからね~」

「咲いたらまた来ますね~」

2メートル以上離れて会話しましたよ。

色々な作物や花をを丁寧に綺麗に作っています。

雑草がありません。流石・・・

畑仕事でもマスクしていました。

外に出る時はマスクが当然のようになってきています。

人いませんけどね~

 

遊歩道は花盛り



 

家に戻り庭を一回りしてみます。

赤い花が目立ってきました。

前回のピンク祭りの後は赤祭り。








ここまでは昨日の事です。

 

そして今日。

今日は夫もお休みで午前中は庭や畑の事をしていました。

お昼ご飯の支度に家に入る前にまたカメラを持ってウロチョロ~

ここから先は虫?生き物?が苦手な方はスルーして下さい。

好奇心のある方はどうぞ~~

 

 

 

 

ハナミズキが綺麗なので

「雨の前にもう一枚撮っておこうかな~」

「ナニコレ~~!キャァ~~!ちょっと来て~!」

わかりますか?

根元近くの・・・

風に飛ばされた葉っぱが張り付いているのかと思いました。

初めて見た生き物。

アップで見るとこんなのです。

見たことありますか~?

羽に茶色の縁取りが綺麗に入っています。

夫も初めて見たと・・・早速検索してみると・・・

オオミズアオ(大水青蛾)という蛾の一種のようですね。

詳しく出ていたのでリンクしようと思いましたが
幼虫が余りにもグロテスクなのでやめました。

ビックリしました~~!!

 


春なのに~~♪ 

2020年04月23日 | 

我家の植えて6年目の八重桜が開き始めました。

多分・・・昨年友人に
「八重桜の木が大きくなってとっても綺麗だから来年はお花見に来てね~」
と言ったような記憶があります。

最後に咲く桜、重くて枝が垂れ下がっています。

これは数日前ですが今日はもっと開きました。

今日の青空、この可愛さをしばし木の下で見入っておりました。

来年こそはお花見に来ていただきたい~~!!

 

種が飛んで芝桜の中で咲きました。

白とピンクの色合いが可愛い

 

シャクナゲも沢山花を付けています

ピンク祭りになってきました。

 

畑では・・・

寒さと乾燥で心配していたジャガイモの芽がやっと出てきました。

3種類を植えたのですが「きたあかり」の芽がまだ小さくてまばらです。

良く発芽している左が「メークイン」。

右側のは「サッシ―」という初めての品種。
どんなのか楽しみ~

畑の隅ではトゲトゲで邪魔にされているタラの芽が2度目の芽を出しています。

真ん中は既に1度天ぷらにしています。

これって何度も採っていいのかわかりません。

結局これも美味しく頂きましたが・・・

 

その下では蕗が伸びてきました。

 

数年ぶりに蒔いた「かき菜」が毎日伸び放題。

たまにしか行かない買い物なので今年はこのかき菜が
野菜不足を補うのに大活躍しています。

でも料理法のレパートリーが少ないので茹でてお浸しか
炒めてペペロンチーノ風か。

お浸しにすると茎の部分しか食べない夫。

確かに甘くて美味しいけれど・・・
花の部分が余ってしまうよ~

 

山に咲いていたら山野草なのに庭に咲いていたら雑草って。

可愛い花。

 

 

    

 

緊急事態宣言、自粛要請が7都道府県に出されて2週間。

その後不用意に生活エリアを越えた移動をしないようにと
全国に追加で出されました。

あと残り2週間ですが見たり、聞いたり、読んだりしている所では
何となく5月6日まででは解除ができないように思えてきました。

解除したらまた元の木阿弥のような・・・

埼玉県は既にベッドが足りません。

疑わしい方も中々検査までの道のりは遠く
陽性でも軽症ならば自宅待機で入院は出来ません。

特に埼玉北部は医療過疎地域です。

普段の医療はほとんどが群馬県に頼っています。

近くのかかりつけ医から入院や手術を要する時に
紹介していただくのは群馬県の病院なのです。

この地域の現在はまだどの市や町からも陽性の方は1名で
増えてはいませんがゼロではありません。

現在、県単位で対策が行われていると思いますが増えたら
医療過疎の埼玉北部は大丈夫なのか心配は尽きません。

 

これは夫の職場からの体温記録表です。

3/18から朝晩2回測り記録しています。

前から「アクリル板が置かれるといいのにね」と言っていたのですが
先週やっとビニールカーテンが設置され今週からアクリル板に
変更されてやれやれのようです。

1日に何人もの方とカウンター越しに話さなければならない職場は
飛沫が心配でなりませんでした。

私は毎日家に居られる恵まれた環境ですが夫からの感染が心配なので
先週から一緒に熱を測るようにしています。

わかったことは二人とも思ったより平熱が高かったです。

36.5度くらいなので免疫力は高いかもしれません。

平熱がだいたいわかってきたので
それよりもちょっとでも熱があるともう大変です。

37度まではいっていないのに何度も何度も熱ばかり測っている夫。

数時間後、平熱に戻るとホッとしています。

夫でさえこんな不安な日々を過ごしているのですから
医療現場で働く方々、スーパーなど大勢の方と接しなくてはならない方々。

心配や不安は最大限だと思います。

家に居られる方は自分を守れる恵まれた環境だと思い
外で働かなくてはならない方の安全を守るために
もう少し辛抱しましょうよ。

 

早くお店で美味しい作り立てのおつまみと美味しいお酒が飲めるように
応援していきたいと思います。

近所の居酒屋さんのお弁当をテイクアウトしてきました。

お浸しとお味噌汁だけ作り休日のランチとしました。


庭は花盛りになってきましたが・・・

2020年04月17日 | 

今が一番庭の華やかな時期なのですが今年はこの事態に
遠慮してどなたとも行ったり来たりをしていません。

毎日家で過ごす日々、今日も雑草と格闘して汗をかきました。

若かりし日の白魚?のような手は何処~
年々血管が浮き出て節が太くなりしわの目立つ手になってきます。

毎日ペンしか持っていなかった頃とは違ってきますね。

ペンダコはすっかりなくなり草刈り窯のタコができそうです。

 

我家の雑草対策に植えた芝桜が満開を迎えました。

2014年の大雪で古い昔の物置が大ダメージを受け
詰め込んであった先代からの不要品を全部
片付けて解体しました。

その跡地をゴールデンウイークに整備して芝桜と桜を2本植えたのです。

あれから6年

株分けしながらこんなに増えました。

その時に植えたしだれ桜、今年は花付きが悪く
花を待っている間に既に葉桜になってしまいました。

でもこの優しいピンクの花に癒されます。

もう1本は八重桜

少し開き始めこれもまた優しいピンクの花びらが美しいです。

その八重桜の根元に頂いたクリスマスローズを植えてみたら
夏の日陰が良いのか今年は大きく育って未だに咲き続けています。

まだまだ沢山植えるスペースがあるので秋に球根を
植えこんで置きました。

まだこれから咲くのもあるはずです。

その中に記憶にないこんな豪華なスイセンが咲いて驚いています。

カラーも咲き始めて

実家から株分けして持ってきた名前のわからなかった花が
いつも拝見しているたかさんのブログから「タンチョウ」と知りました。

プランターに植えっぱなしにしていた葉ボタン
そろそろ次の花とバトンタッチです。

籠り生活の間に植え替えや株分けにも励みたいと思います。

 

お米もつきました。

我家は玄米でお米を保存しています。

私達には米作りは無理なので親戚が我家の田んぼで作ったのを
持って来てくれます。

ありがたい夫のいとこですがあと何年できるか
微妙な年齢になってきました。

そのお米は自分の家で精米します。

今はあちこちに自動精米所がありますが昔から
使っていた精米機が未だに使えます。

圧をかけすぎないでゆっくりと時間をかけて精米するので美味しいと思います。

二人になってからお米の消費量も少なくなりました。

精米すると米ぬかがバケツ1杯出ます。

家庭菜園に入れて肥料にしたりしていますがこの時期は
タケノコを期待してその分は取り置きしています。

でも今年はこんな状態ですから何処からも来ないかもしれませんね。

折角なので直売所ででも買って使いましょう。

 

最近生協の宅配もコロナウイルスの影響でと欠品が増えています。

スーパーで働く方々もレジがビニールカーテンで仕切られるようになりましたが
いろんな方がみえるので不安な事と思います。

行く方もカートやカゴを触りたくないのであまり行きたくないのですが
食料調達にはたまには行かなくてはなりません。

なので最近はマイ籠を持参で行くことにしています。

本当はスーパーの籠からマイ籠に移し替えてレジをするのですが
スーパーの籠は使わないで買い物をしています。

なのでレジがしにくいほどは詰め込まないように気を付けています。

先日キャットフードが少なくなりどうしても行かなくては
ならないので久しぶりの様子を実感してきました。

生協で我家の朝の必需品「納豆」が欠品していたので買わなくてはと
行ってみたらなるほど陳列の量が少なくなっていました。

やはり家族が毎日家にいると納豆ご飯多くなりますよね。

パスタもなかったです。

取り合えず5月6日までお出かけ出来ないゴールデンウイーク
主婦は3食の食事の用意が大変ですね。

我家の近所の美味しい居酒屋さん、夜だけの営業でした。

今まで人気でいつも賑わっていて予約必須のお店でしたが
とうとう最近デリバリー始めたようでチラシと旗が立っているのが見えます。

そうとう影響が出ているのかもしれません。

長引きそうな気配になってきた最近の報道ですから
たまには協力し利用させて頂きながら
ご飯作りを楽させてもらうのもいいですね~

 

「自分を守ることが人に迷惑をかけない事」だそうです。


お籠り生活中の大作業はちょっと小休止

2020年04月13日 | リフォーム

昨日、何とか母の1周忌の法要を行うことが出来ました。

親戚や隣保班の方々にも往復はがきで参列の確認などもしていたのですが
コロナウイルスの状況がどんどん悪化して
集団で集まるのが困難になってきました。

緊急事態宣言も出てしまいましたし。

最近よく聞くようになったクラスターっていうのですよね・・・

ここから一人でも出たら大変なので縮小して行いました。

県南の方から参加予定だった叔父も家族だけでする事を
連絡したらホッとされていたようでした。

なかなか自分から行けないとは言いにくいですものね。

 

2月下旬から始めた実家の整備もだいぶ進みました。

外出自粛で皆さん家の中にいるのが苦痛のニュースを良く見ますが
私はこの約2か月とっても忙しくやることいっぱいでした。

お蔭で普段出来なかった?ほったらかしだった?事に着手できました。

障子24枚、欄間36枚貼りました。

私はお掃除屋さんと表具屋さん。
夫は植木屋さんと庭師さんと表具屋さんとペンキ屋さん。
弟は大工さんとペンキ屋さん。

最初は一緒に貼っていたのですが慣れてきたら小さい欄間は
一人でも大丈夫になってきました。



最後に廊下の8枚を二人で貼り終え障子貼りは一旦終わりにします。

もう暫くはやりたくありません。

丈夫で3倍明るくなるという障子紙を使ってみました。

もう~本当に真っ白で気持ちがいいです。

大正4年に建てられ昭和の頃にアルミサッシが入りました。
それまでは戸袋に収まっている雨戸のみでしたから
夏は涼しいですが冬は寒かったことでしょう。

障子にガラスは使われていますが殆ど木と紙で作られた家ですね。

 

折角綺麗になりましたし縮小して法事を行う事にしたので
奥の8畳の部屋に祭壇を作りそこにはお坊さんだけ。

手前の8畳の部屋に私たちが間隔を空けて座りました。

小声で「2メートル離れた・・・」と言ったらお坊さんに
聞こえてしまい振り返り笑われてしまいました~

こんな隙間だらけですし
3密にはならないので大丈夫だと思いたい。

皆マスクでお坊さんはお経の時だけはずされました。
般若心境を唱える時にも
「いつもは大きな声でと言っているのですが小さい声でいいですよ」

その後お墓参りをしましたがこんな時なので
これで母には許して頂きましょう。

終息した後にはお花見がてらまた皆さんに
来ていただけると思います。

お坊さんにお聞きしたら
「どこのお宅も延期か縮小です」って。

 

そんな中でもしっかり桜は楽しむことができました。

今年は開花は早かったものの咲いている期間が長くて
ずっと眺めていられました。

流石に昨日は葉桜になりはじめ今シーズンも終盤になってきました。

 

家から実家まで桜だらけです。

車の中から~「わぁ~きれい~」

人が少ない時には車を停めて写真だけは撮りました。
(毎年ここを歩いているのですが)

久しぶりに川をさらったので水が流れています。
綺麗になったのに残念~

山側は景色はいいですが川は例年と同じです。

桜の下では地元の絵画クラブの方が写生中。

随分近いですね~
こんなに広いのに・・・

 

 

作業の合間には気分転換に近くをお散歩しました。

子供の頃はまだ木に勢いがあって本当に綺麗でしたが
あれから50年、随分老木になってきました。


この仁王門は江戸時代の建立です。


坂を上っていくと右側は成身院。
児玉三十三観音の第一寺、一番札所となっています。

左側は高窓の家

地元の方々が植えた芝桜も咲いてきました。
年々株が大きくなってきます。

右上の百体観音まで行ってみます。

「百体観音堂」 さざえ堂
天明3年(1783)浅間山の大噴火で亡くなった方の
供養のために建立されました。

3層2階建て・・・
外観は2階建てで内部は3層になっています。

桜が咲いてからはウォーキングの方をいつもより多く見かけ
土日は川の千本桜を見に来た帰りにこちらにも回って帰るようで
車がだいぶ上っていくのが見えましたがお散歩に出てもほとんど
人と会わずにすみます。
2m以内に人がいる場所は今の所家の中とたまに行くスーパーだけです。

「外出自粛」「お家で過ごそう」と盛んに言われていますが
お家と言っても田舎は庭や畑もお家という概念なので
ずっと部屋の中にばかりいるわけでもなくいつもと変わりない生活です。

部屋の中しかお家ではない都会の方は本当にストレスが溜まるでしょうね。

 

近くの日帰り温泉の裏側に町で無料で使用を許可している場所があり
そこがいつの間にかキャンピングカーの集まる場所となっています。

キャンプブームなのか数年前までは土日の利用が殆どだったのが
ここの所平日でも利用者が沢山います。

ウォーキングのコースにもなっていましたが外出自粛要請が出てから
大変混雑していると聞きました。

東京ナンバーの車も多いらしく地元の人の間では
「余り近づかない方がいいね~」となっています。

広いグラウンドもあるので空気の綺麗な所で子供たちを
遊ばせてあげたいのでしょうね。

 

今日からは少しづつ自分の家の方の草を取り始めようと
思っていたのに朝から雨です。

乾燥していたので恵みの雨ですがこれでまた
一気に雑草も伸びるでしょう。

明日から頑張りましょうか・・・

我家の主な雑草たちです。

可愛いけど雑草~~

 

 


外出自粛に台湾より陣中見舞いが届きました

2020年04月09日 | 家族

世界中でコロナウイルス対策に立ち向かっている所ですが
緊急事態宣言により埼玉県は対象県として昨日から外出自粛を
今まで以上に心がけないといけないようです。

今までより「人と会うのを8割減らす」との事ですが・・・
私の場合1日に2,3人しか会っていない日が多く減らしようもありません。

ここ最近は夫とその他に1人2人くらいです。

夫だけの日もあります。

いつも回覧板を持って来てくれる方も今回はインターホンを
押さずに郵便受けに入っていました。

静かな田舎町ですが昨日今日は本当にいつもに増して静かで
不気味ささえ感じてしまいました。

いつもならば午前中は近くにあるグランドゴルフ場に集まる
高齢者の方々の声が聞こえ、夕方は裏のお習字の教室に来る
子供たちの声などが何気なく聞こえていましたが人の声がしません。

車は走っていますが人の姿は見かけません。

数日前に町内から陽性の方が出てしまったこともあると思いますが
皆さん外出自粛をちゃんとされているようです。

 

心配なのは高齢者の方々です。

先月も今月も、いきいきサロンが中止となり
最近はグランドゴルフも無いようです。

友人とのお茶飲みもやめているようで
家で籠りきりになると認知症が心配になります。

両隣に昭和7年生まれと8年生まれの方がいるのですが
右隣の方は最近元気がありません。

いつもお化粧して綺麗にしていたのですが
最近は眉も手を入れなくなっています。

回覧板を持って行き会話をしてきたい所ですが
こんな時なので遠慮してしまいました。

窓越しに「ここに置きますね~」と合図して。

左隣は親戚なので畑の野菜を届けてきましたが
モップをかけてお掃除していたので安心しました。

両方の家ともに敷地内同居でまるっきり一人ではないので
安心ですが寂しそうで孤独感が見えてしまいます。

自分も行く道ですが未だに自分の事は全部自分で出来る
両隣の二人は人生の見本です。

自分の事どころか息子夫婦に作った料理をおすそ分けしているようです。

すご~い!!

 

話がそれました。

いつも台湾にいる孫の誕生日にはプレゼントを送っているのですが
今は日本から出す国際郵便が受付中止になってしまい
送れなくなってしまいました。

そうした所、反対に台湾から外出自粛の陣中見舞が送られてきました。

大きな段ボールいっぱいに私たちが大好きな物ばかり
保存食が沢山入っていました。

台湾新竹名物の大袋ビーフン、前回行った台中の酒蔵の酒粕のお菓子、
お義母さん手作りの塩漬けタケノコと干し大根、その他身体に良さそうな
保存食、歯間ブラシ付き爪楊枝、写真などetc・・・

そして・・・これ

私も最近台湾のユーチュウーバーさんの所で知った「マスクカバー」

マスク不足の折、「外のカバーを毎日洗って中のサージカルマスクは3回使おう」
という苦肉の策の物らしいです。

台湾はマスクは政府が管理していて誰でも薬局に健康保険証を
持って行けば余分には買えませんが平等に買えるのだそうです。

でも枚数が足りないのでマスクカバーで凌いでいるのかもしれません。

4月9日から買える枚数が増えるのだそうです。

いいですね~~

日本よりも封じ込めに成功している台湾では学校も再開されています。

毎朝校門の所でおでこに充てる体温計で熱を測ってから
校内に入っているようです。

大きな学校ではくぐると熱が測れるサーモグラフィーを
導入している所もあるそうです。

電車やバスなどの公共交通機関に乗る時にも検温とマスク使用が
義務付けられていてマスクをしていない外国人が電車から
降ろされた所を目撃したと言っていました。

日本も病院や介護施設など必要な所に行き渡った後には
買占めなどが行われないように平等に買えるシステムができるといいですよね。

 

今夜は早速大量に頂いた干し大根をひとつかみ戻してみました。

丸いのは漬物に、切り干し大根は煮物にしました。

 

昨日今日とお天気も良く今年はまだ桜も残っています。

最後のお花見もしたい所ですが我慢・・・我慢

暖かいので冬の間家の中に入れていた植物を外に出したり
日光浴をさせたりしていました。

根詰まりで花付きがイマイチの君子蘭も元気は良いです。

シャクナゲも咲いてきました。

もう一房開けば満開になるシンビジューム

折角の春の気持ちよいお天気。

この不気味な静けさから何とか早く抜け出したいですね。


日常生活はほとんどが不要不急でした

2020年04月01日 | リフォーム

毎日数字が増えていく新型コロナの患者さんの人数。

「自分では自覚症状が無いけれど感染していると思って行動してください。」

テレビでよく聞くコメンテーターのお医者さんの言葉です。

埼玉県でも外出の自粛要請が出ています。

仕事を持っていらっしゃる方は急な用事や大事な事はあるかと思いますが
私のような主婦はほとんどない事がわかりました。

急がなくてもなんとかなります。

なので出かけなくても困っていません。

今の時期、所属している団体やサークルなどでも総会や引継ぎの時期ですが
今年は総会資料が配られ「質問や意義のある方は事務局へ」となっています。

こんな時ですから「例年のように」とか「いつまでに」なんて
融通の利かない事は言っていられません。臨機応変。

 

むしろこの春は忙しくしているので「出かけなくて暇!」
ということはありません。

自宅と実家を行ったり来たり(車で15分近いです)が
もう少し続きます。

今日のように雨が降ると休息日となり、昼間に
ブログをアップしたりのんびりできて嬉しい。

 

火曜日は夫の平日休みなので家に来ている職人さんには
休憩のお茶とおやつを預けてまた実家に行きました。

途中の交差点で赤信号で止まった時に見つけて

もうびっくり~~!!

のんびりと歩道を歩く雉~~

ここは山や畑の中ではなく交通量の多い交差点なんですよ。

カメラ、カメラ~~

 

昨日はまだ障子と格闘していました。

貼るまでにはいかずにただ紙を剥がし洗うのみ。

近年貼ったのははがれやすいのですが昔のは糊が違うので
剥がしにくくてイライラします。

途中で大笑い~

ネズミ君頑張ったね~

でもね・・・凄いですよね。

昔の建具職人さん、これ全部手作りです。

 

私が障子と格闘している間、夫はペンキ塗りと庭の敷石の整備。

子供の頃はこの敷石の上を飛んで跳ねて渡って遊んだのですが
いつの頃か敷石が埋まって見えなくなってしまいました。

庭に水が溜まるようになり母が土を入れて貰ったようです。

先日から少しづつ石を上げています。

重い石ですが丈夫な鉄棒を使い
てこの原理で持ち上げて下に石や土を入れて高くします。

手前の大きなのは大変でした。

「腰、気を付けてね~」

昔に戻り蘇りました。 流石~~!!

 

色のないブログは寂しいので合間に花を探して撮りました。

椿が咲いていました。優しい色で幾重にも重なった花びらがバラのようです。

ボケも3日前よりもっと開いていました。

畑の赤いのも・・・

 

そして自宅に戻ると

外壁工事がやっと完了です。

窓を覆っていたビニールが剥がされ久しぶりに
部屋の中から外が見えるようになりました。

半月近く鬱陶しかったです~

金曜日に足場とブルーシートが外されれば全て完了となります。

ホッとしました。

 

我家の花は・・・

何度も撮りたくなる良く咲いたシンビジュームと咲き始めた君子蘭

今は皆さん自粛中なので訪ねてくる方もいません。

我家の土間サロン、花がこんなにも綺麗なのに残念です。

 

庭では・・・

そうそう~

実は我家にも生前父から貰ったボケが3本あります。

まだ苗木が小さかったので畑から掘って我家の庭に植えました。

そろそろ咲いてきたと思ったら

なんと~ ヒヨドリの被害に遭っています。

ついばんで花や蕾が下に沢山落ちていました。 もぅ~~!!