気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

畑を綺麗にするのは汗だくです

2019年08月26日 | 家庭菜園

お盆前に雑草を抜き綺麗にした菜園もあっという間に草ボウボウ~~

そろそろ夏野菜を整理して冬野菜を植える場所を作らなくてはなりません。

朝の作業も真夏ほどの暑さはなくなりました。

それでも全身汗だくにはなりますが・・・

 

沢山出来たキュウリも終わりに近づき我家では消費の少ないナスだけが元気です。

苗を頂いた長い白ナスが柔らかくて美味しいのですが溜まってきました。

 

初めて作ってみた小玉スイカ。

毎日毎日・・・こんなにスイカを食べた事はありません。

でも暑かったこの夏は水分補給になりました。

雑草に覆われそろそろ全部収穫しないと出来過ぎになってきました。

畑で腐ってきたのもあります。

本当は摘果してこんなに生らしてはいけないようですね。

昨日全部収穫してみました。

ざっと30個~~

でもこれを差し上げるのはちょっとためらいがあります。

スイカって割ってみないとわからないのです。

まだ未熟というのはこの時季もう無いのですが
出来過ぎのがあります。

でも食べてみると何とかまだ大丈夫そう~~

「割ってみてダメなら捨ててね~~」

弁解?言い訳?しながらご近所に貰って頂きました。

残り5個・・・

無駄にしないで食べきれそうです。

味をしめて来年も作ろっかな~~

 

          

8月になると夕食時、毎週末に遠くの何処かで開催されている
花火大会の音が聞こえてきます。

最近は何処が何日とかチェックしていないので
何処の花火大会なのか全然わかりません。

先週土曜日が我家から一番近い場所での花火大会でした。

遠くでというよりは「ドン~~」と近くで響く音がしてきます。

以前は2階の窓から見えたのですが裏に家が出来てしまい
見えなくなってしまいました。

でも障害物の無い所に行くと見える場所がありました。

コンデジで三脚無しなので花火は難しいですね。

これでこの夏の近くの花火大会は終わりの様です。

最近は家で音を聴くだけで出かけて行く事もなくなりました。

 

朝晩は涼しくなり秋の虫の声も聞こえるようになってきました。

今週はお天気が悪そうなのであの暑さもそろそろ終わりかもしれませんね。


夏の庭では・・・

2019年08月17日 | 日々の出来事

お盆が過ぎても猛暑が続いていますが、今朝は午前中の庭がやけに静かでした。

あれ程賑やかだったセミの声がしません。

暑くてセミも出てこれないのかと思い窓を開けてみると・・・

変わらず白木蓮と赤松の幹には沢山居るのが見えます。

こんなにも沢山居るのに静かです。

今までセミの生態について無知でした。

土の中に長年居て出て来てからは短い命という事ぐらい。

何やら夫が検索しています~

「鳴いているセミは雄なんだよ」

何処の世界も一緒の様ですね。

最近の人間界はちと変わってきているようですが・・・

子孫を残すために雌に自分の存在をアピールしなければなりません。

必死で鳴いているのですね。

という事は・・・

今静かに木に止まっているのは雌のセミの様です。

木に卵を産み付け来年の梅雨時頃に孵化した幼虫が土の中に潜るのだそうです。

「えっ!そんな幼虫見た事無いよ?」

幼虫は透明で人間の目には見えにくいくらいに小さいのだそうです。

どうりで~見た事ないはずです。

そして種類にも寄りますが3年から長いのは16年位、土の中に居るようです。

このアブラゼミは6年間と書かれていました。

後は私たちの知る所です。

お盆前の庭掃除の時にこんな写真を撮っておきました。

我家、毎年こんな状態です。

木の下が穴だらけになります。

夕方の今は、少し鳴き声が聞こえています。

先日はミンミンゼミ、ツクツクボウシの声も聴きました。

そろそろこの暑い夏も終わりに近づいていますね。

 

お盆前の庭掃除ではこんな物も見つけました。

 

そしてこれもいます。

再び指を腫らした夫。

今回は敵討ちは出来ましたが左手が3日間パンパンでした。

何度も刺されてアレルギーを心配し様子を見守りましたが身体に変化は
表れず大丈夫なようです。

蜂アレルギーも全員に表れる事ではないそうですがホントに注意しないとです。

蜂が飛んでいるのを確認していたのに油断してしまったようですね。

私の弟は蜂に刺された時にアレルギー検査を受けました。

そうしたら高い数値が出てしまい次に刺されると危険という事で
薬(注射器に入っています)を常備しています。

自分で太ももに注射するみたいです。怖いけど命には代えられません。

 

夏は暑くて庭や畑を綺麗にしておくのは本当に大変です。

蜂や蚊との戦いになります~~

そうそう・・・

私は先日アマノジャクに刺されてしまいました。
(家の方ではヒリヒリガンガンとか呼ばれていますが)

その名の通り痛痒いのなんのって・・・

その時、知り合いに教えて頂いた事を思い出しました。

先ず、刺された所に付いている細かい毛?の様な針をガムテープで
ペタペタと良く取ります。

そしてその患部をよく洗い薬を付けておきます。

直ぐにそれを実行したら腫れる事も痒さも収まり大丈夫でした。

効き目抜群です。

アマノジャクに刺される事なんてそう無いかも知れませんが
田舎では庭木の手入れ中に良く聞く話です。

その時には是非思い出して下さいね。


今日は送り盆

2019年08月16日 | 日々の出来事

3泊4日でお迎えしていたご先祖様を今日は送る日です。

夫はこの家の4代目、お仏壇の中には9つのお位牌が納められています。

 

昔はお盆になると盆棚を作りそこにお位牌を出して
「お帰りなさい」と手を合わせていました。

親戚の方々もぞろぞろとお線香をあげにみえました。

いつの頃からか簡略化されお仏壇をお盆仕様に飾り
盆棚は新盆の時だけになりました。

親戚も段々と代が代わり交流も少なくなってきました。

私も夫も二人姉弟、義姉夫婦(甥姪も)と娘は海外なので
お盆だからお正月だからと帰って来ることもありません。

それでも近所に住む夫の従兄弟たちが欠かさず来てくれます。

私の実家も今4代目ですが子供の頃は家から出た父の兄弟たち
が家族連れで泊りがけで来ていました。

私は従兄弟たちと遊べるのが嬉しかったのですが母の苦労を
ずっと見て来たので「迎える側にはなりたくないなぁ~」と
幼心に思ったものです。

今のようにスーパーで何でも買える時代ではありませんでしたからね。

皆のお腹を満たすには、おはぎやお稲荷さんは100個くらい、
手打ちそばやうどんは大きな笊にいくつも山盛り作っていたのを思い出します。

それを思うと静かなお盆はご先祖様は寂しいかも知れませんが
私は楽をさせて貰っています。

 

いつもお邪魔させていただいている方のブログで
お盆の提灯の事を読みました。

我家が檀家になっているお寺さんでは数年前から提灯の火が
押すと付く電球?に変わりました。

以前はお盆迎えに行く時にはローソクを提灯の中に刺し
お寺さんでそのローソクに火を頂きます。
その火を持ってお墓に行きお線香をあげその煙に乗ってご先祖様が
家に帰って来るという仕組み?です。

家の門の所ではその火から藁で迎え火を焚き家の中に招き入れます。

ところが昨今、核家族化が進みお盆迎えをするのがお年寄りが多くなり
一人で火を消さないように家まで持ち帰るのが困難になりました。

提灯に火が付き燃えてしまったり色々と問題が出て来たようです。

実家の方では未だにローソクを使用していますが、先日ご近所の方から
燃えて穴が開いてしまったので張り替えたら1万円以上もしたという話を聞きました。

各家で家紋と名前が入った注文品の提灯を使っているので
そうそう作り替えるのも大変なのです。

今はお寺さんで電球を付けて頂きお墓や家ではライターで火を点けます。

時代の流れで仕方ないですね。安全第一です。

天気予報が当たり午後からは晴れて蒸し暑い日になりました。

家の門の所で藁を燃やし送り火の煙にのってご先祖様は帰って行きました。

うっかり今年は米粉を買っておくのを忘れていました。

いつもは米粉のお団子とお花お線香を持って盆送りを
するのですが今年はお団子がありません。

でもお墓に行ってみたら(暑かったです~~)
ほとんどのお宅にお団子はありませんでした。

多分カラスのご飯になってしまうので最近はお供えしないようです。

お盆の行事もそれそれの家や地方やお寺さんによって様々だと思いますが
私は実家が隣町で約7キロ位の場所です。

なので宗派は違うのですがお盆はそれ程変わりありませんでした。

子供の頃から見て来たことなので違和感はありません。

都会から嫁いできたお嫁さんや、親が長男でなく実家でお盆の行事を
してこなかったお嫁さんはちょっと戸惑うかもしれませんね。

次は秋のお彼岸です。

明日、明後日はこちら猛暑の様です。

家から出られないかもしれません。

お盆前に近所で熱中症で亡くなられた方がいます。
(家の中でです)
本当に驚きました。

水分補給をして、くれぐれもお気を付け下さい。

 


孫の置き土産

2019年08月12日 | 日々の出来事

孫が帰って既に半月以上、日々の過ぎゆく速さに戸惑うばかりです。

孫たちの2つの置き土産があります。

 

1つ目は「金魚」です。

地域のお祭りですくえなかったのに「おじさんから貰ったよ~」
嬉しそうに2匹づつ持ってきました。

早速、水槽に入れて飼う事になりました。

最初2匹が赤くて2匹は茶色くて赤くありません。

「これ、ホントに金魚なの?」

買ってきた金魚の餌に「綺麗に赤くなります」と書いてあり・・・
最近本当に赤くなってきました。

夫が水槽の水を入れ替え、私はもっぱら楽しい餌やり係になっています。

毎日の猛暑、涼しそうに水の中を泳ぎ回る金魚たちから
一幅の清涼感を味わっています。

良く「金魚の糞」て言いますが人の後をぞろぞろ付いて行く事の例えですよね。

改めて良く見ているとしょっちゅうしています。フン・・

食べたら出す、食べながら出す~

いっつも長い物をぶら下げながら泳いでいるんです。

ウォーキングのお仲間の方から去年のお祭りの金魚が凄く大きくなった話を聞きました。

来年の夏休みまで大きく育って孫たちを喜ばせてあげられるといいですが。

 

そして、もう一つは「朝顔」です。

1年生は小学校で朝顔を育てていました。

毎日水やりをして夏休みにそれぞれが家に持ち帰って来たようです。

体験学習をさせて頂いた孫は自分のが無いので
水やりは先生のをさせて頂きました。

夏休みになった時、どうしても自分の朝顔が欲しくて
近所のホームセンターで売れ残りのひ弱なポット苗を見つけて買いました。

最初に咲いた一輪は押し花にしてあります。
(持ち帰るのを忘れました~)

その後暫く花が咲かなかったのですが最近蕾が出来てきました。

昨日咲いているのを見つけ慌てて

ラインで送ってあげようと思います。

これからまだ咲きそうなので私が楽しみになってきました。

 

    

 

明日は(もう今日ですが)母の新盆の迎えがあるので午前は実家に行き、
午後はこちらの盆迎えに行きます。

夕方はご近所の隣保班の方々がご挨拶にみえるそうで再び実家へ・・・

慌ただしい1日になりそうです。

昨日はお墓の掃除を済ませ、今日は仏壇をお盆仕様に飾りました。

ご先祖様、お墓、お仏壇、お位牌・・・

守って行くのは今までは当然のことと思っていましたが
これからの時代はどうなるのでしょうか?

跡継ぎ問題、墓仕舞いなどの言葉を聞く事が多くなりました。

まぁ・・・せめて私たちは今まで通り出来る事は精一杯務めましょう。

ご先祖様あっての今ですから・・・感謝しないと・・・

 


小玉スイカ 試食~~(^^)/

2019年08月08日 | 家庭菜園

2度目のスイカの試食をしました。

7月は気温が上がらず孫たちに食べさせてあげられなかった
初めて作った小玉スイカ。

「そろそろ出来たかな~」

1度目はフェイントでした。

割ってみたらまだ白い・・・

 

受粉後40日と聞きましたがチェックしていないので管理できませんでした。

「今度こそ~」

あれから10日・・・

いいじゃないですか~~ です~~

次もどんどん控えています。

お盆のお供えにも使えそうです。

 

    

 

毎日暑いですね。

プランターや鉢植えの植物への水やりを忘れると
大変な事になっているこの頃です。

先週、暑い中のウォーキングでヘトヘトになったので
今週はパスしました。

そんな時グットタイミングでランチのお誘い。

たまにはボリュームのあるランチでたんぱく質を補います。

最近爪の先端が2枚爪になってしまいます。

テレビで爪から見る健康状態というのを見ました。

2枚爪はたんぱく質不足なのだそうです。

お肉も魚も大豆も玉子も食べてはいるのですが・・・

 

ステーキセット、軟らかくて美味しかったです~~

 

 

 


汗ってこんなにも出るの・・・?

2019年08月03日 | 家庭菜園

ここ数日の猛暑、気分が悪くなりそうな暑さです。

更年期のホットフラッシュの時を思い出させる顔の火照りとそれを上回る汗。

汗はかいた方が良いと言われますが尋常ではありません。

 

暫くほったらかしになってしまった菜園の雑草ですが、
ほっておけない状態になってきました。

昼間はとても外仕事が出来る気温ではないので、夫のお弁当が無い日に
朝5時に起きられたら少しづつ草取りをすることにしました。

2日ほど朝2時間頑張りましたが、まだ全体の半分です。

あ~あ!!

日差しはまだ強くない内に引き上げますがそれでも全身びっしょりになってしまいます。

シャワーを浴びても汗が出続けます。

顔は火照り、着替えても汗が引きません。

それからはエアコンの利いた部屋で火照りを鎮めるのに2時間位はかかります。

汗が冷えるのでもう一度着替えやっと落ち着きます。

でもまた洗濯物を干したり取り込んだりエアコンのない部屋に行くと
頭から、首から、背中からお腹?から汗が噴き出して来ます。

熱中症予防に水分は沢山とっていますがこんなにも汗をかくのは・・・

夫曰く「随分代謝がいいじゃない~」

そう言う事??

「全然痩せないけど~」

 

水曜日、7月ほとんど参加できなかったので久しぶりにウォーキングクラブに参加しました。

朝8時半のスタート、夏は遅すぎですね。

暑くて暑くて・・・

水筒に持って行ったお茶も皆さん飲み切り状態でした。

なるべく木陰の道を選んで歩きましたがそれでも耐えられない暑さでした。

健康のためのウォーキング、熱中症になったら本末転倒です。

一番若い私でさえ半日汗が引きませんでした。

皆さん大丈夫だったか心配になりました。

この日の話題は・・・

「こんなに暑い時にオリンピックなんて無理よね~」

 

夕方はたまに涼しい風も吹いてきますがそれでもまだ暑いです。

そんな中、毎日収穫だけはしなくてはなりません。

ほっておくと1日で巨大キュウリに成長してしまいます。

梅雨が開けたら急に沢山出来て今が最盛期のようです。

カリウム豊富なキュウリで身体を冷やし毎日美味しく食べていますが
二人では多すぎて余ってきました。

肌に良いトマトもおやつ代わりに食べていますがそろそろ冷凍庫行きになりそうです。

 

去年のこぼれ種から生えた元気の良さそうな苗を残しておいたらこんなになりました。

ウォーキングの方が
「やっぱりこぼれ種は味が今一って気がするけど・・・」

と聞いていたのですが、どうしてどうして美味しいです~

チョット儲けもの~

 

明日は(すでに今日)は土曜日で夫が休みです。

お弁当は作らなくて良い日ですが夜更かしでブログアップしているので
5時に起きる自信はありません。