気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

春節と横浜散策

2012年01月24日 | お出かけ

中華圏の国では今年は1月23日から春節(旧暦のお正月)に入っています。

台湾もお正月で実家に皆集まっている事でしょう。

今年は娘はこちらに帰っているので一人で里帰りしています。

こちらのお正月に台湾からも年賀状が届いていたので返事を書きました。

中華タイプの物を夫が東急ハンズで見つけてきました。

出すのが遅くなってしまい日本の感覚で「お正月の間に届けばいいね。」と

言っていたら娘が「お正月は一週間お休みだから配達はないよ。」って~

台湾には日本のような年賀状を出すという風習はないのだそうです。

そう思うと日本の郵便局頑張っていますね~

お正月も毎日配達してくれました。

 

22日(日)に娘が横浜(鶴見)の友達の家に行く事になりました。

台湾の職場の同僚家族がご主人の日本転勤でこちらに住んでいます。

なら便乗して私たちも遊びに行ってこようと一緒にでかけました。

「中華街も大晦日だから賑やかなんじゃない?」という事で・・・

横浜は新宿湘南ラインで乗り換えなしで行けるのがいいです。

今回は身重の娘がいるので往復グリーンでゆったり座って行ってきました。

横浜駅で娘とは解散。

帰りの待ち合わせ場所を確認して分かれました。

私たちはそこから石川町へ

 

何と雨でした。 でも小雨です。

わぁ~~~雨でもこの人出、賑わっていました。

お天気ならもっとなんでしょうか?

春節らしい飾りつけもありました。

雨だったので早めのランチをしようとお店探し。

お店の看板を見ながら歩くも同じようなお店がたくさんで何処がいいのかよくわかりません。

食べ放題のお店も色々ありましたがそんなには食べられないので・・・

決めたお店はこちら

広東料理のお店だったので味もやさしくまあまあの美味しさでした。

ちょっと早めに入ったのですぐに食べられましたがそのうちに満席になっていました。

 

お腹一杯だったのですが雨の中歩いていたら寒くて温かい中華まんが美味しそう~

大きいので半分こして食べました。

でも熱くて半分にするのが大変。 

 

もし次に行ったらここのお店で食べてみたいなぁ~ 

こういうふかひれスープ、まだ食べた事ないんです。

やや混んでたけど・・・

 

雨も上がってきたし時間もあるしせっかく横浜来たので少し散策する事にしました。

中華街を出て次は元町に向かいました。

何処の店もバーゲン中、ゆっくり見たいけれど先に歩いていってしまうので見れません。

やっぱり買い物は女性同士でないとダメですね~

でも通りにはこんなに人がいるのにお店の中にほとんど客がいません。

入っていくと断れずに買うはめになりそうなので何となく入れませんでした。

コートとかちょっと見たかったけど・・・

 

ここから山下公園に入り

景色を見ながら「開港の道・山下臨海線プロムナード」を通り赤レンガ倉庫方面に向いました。

カモメも良く見るとかわいくて・・・

前回友人と来た時には丁度、開港100年の準備中であちこちで工事が行われていた時でした。

このプロムナードはその時に作られていたのかな?

シーバスで移動したので記憶にありませんでした。

赤レンガ倉庫の前にはスケートリンクが作られていて子供たちや若いパパが一緒に

滑っていました。

 

そこからコスモワールドを通り桜木町の駅に向いましたがまだ時間があります。

「観覧車乗ってみる?」と

聞いたら一周15分との事なので、にがてな夫もしぶしぶと。

丁度2:22分でした。

上からの眺めは最高でしたよ。

そこから川沿いにランドマークタワーや日本丸を眺めながら桜木町の駅に向いました。

振り返るとさっきの観覧車が見えます。

横浜駅では時間通り娘と合流し帰ろうとしたら横須賀線で人身事故。

電車が遅れていました。

成田エクスプレスなんて運行中止になってしまい飛行機乗る予定の人困ったでしょうね。

私たちも直通で帰れたはずなのに1回乗換えで帰りました。

最近多いですね。人身事故。

 

娘のおかげで思いがけず楽しい散策をする事ができました。

最近歩いていなかったのですがこの日は久しぶりに13000歩越えました。

 

そして後でビックリ~~

なんとブロ友のすえちゃんとニアミスしていました。

同じ日に観覧車があるコスモワールド近くの「パシフィコ横浜」に息子さんと

お買い物に来ていたんですって~

お顔知らないので会ってもわかりませんがあの日に近くに居たんですね。

 

 


雪です

2012年01月20日 | 家庭菜園

乾燥注意報が35日ぶりに解除されましたね。

寒いけどちょっとホッとしました。

外も中も埃っぽくて・・・

ベランダの手すりも車庫の車もすぐに埃だらけ。

畑の葉物も全然育ちませんでした。

何となく枯れ初めてきた菜の花、かき菜など慌てて水をあげました。

昨日からの雪情報、ならいいけどはちょっと困り者。

今朝は夫が東京本社に出勤のため5時に起きました。

薄っすらと木々は白くなっていますが地面は大丈夫、ホッとしました。

昨日、雪情報だったので畑の大根と白菜を採っておきました。

大根は抜いてびっくりです。

スーパーで売っている大根は青首大根が多いですが、去年araさんから頂いた

「おふくろ大根」が美味しかったので私も初めて作ってみました。

三浦大根系のおふくろ大根、すご~く大きくなります。

そして瑞々しい。

こんなに乾燥状態でも水分があります。

抜いて納得。

こんなに根っこを伸ばして地中下の方から水分を吸い上げていました。

写真では大きさが表せないですが、このコタツは横120センチの物です。

根っこまで入れると端から端まで・・・良く育ちました。

大きくてもすも入らないで美味しくできました。

まだ生大根ダイエットしていますが三食は食べられません。

夕食だけなので効果は出ていません~~~

(大根5~6センチ位の輪切りを生で食事の時に食べる。

本当は大根おろしが良いがサラダでもスティックでも良い)とか・・・

テレビで見ました。

                            

 

今週はサークルの新年会がありました。

約1ヶ月ぶりに会ったので話も盛り上がりおしゃべりに夢中で

味わって食べませんでした。

女性ばかり20人もいると賑やかです。

「ブログ覗かせてもらってますよ~」って・・・ ちとはずかしや~~

今年もよろしくお願いいたします。


尾の内渓谷の氷柱

2012年01月16日 | お出かけ

お蕎麦を食べて毘沙門水を汲んで最後にもう一つ・・・

小鹿野町の尾の内渓谷の氷柱を見て帰る事にしました。

尾の内渓谷は以前やはりお蕎麦を食べに行った帰りに石楠花を見に

行った事がありました。 → 

そこに冬は地元の方が水をかけて氷柱を作っているとの事です。

今年は寒いので氷柱も育っているようです。

思ったよりもたくさん訪れる人がいました。

駐車場に入るのに並んでいます。

わぁ~~~! みごとに凍っていましたよ。

人がたくさん通るのでつり橋がとっても揺れます。

     

地元の方々が甘酒のサービスをしてくれていました。

 


そばうどん花山と毘沙門水

2012年01月15日 | 食べ歩き

土曜日、ゆっくりの朝食後のんびり皆でテレビを見ていました。

フジテレビの「ほこ×たて」の再放送でした。

初めは何でも切ってしまう「最強のカッター」対絶対切れない丈夫な「鉄線」。

次は「酒造り名人の利き水」対「浄水器」。

浄水器を通した5種類の水の中から一つ入っている水道水を探すというものでした。

4つは名水と言われる湧き水です。

これは酒造り名人が勝ちました。スゴイ方でした。

この方が飲んだ4つの名水の中で毘沙門水が一番美味しいと言っていたので

どこにあるのか調べてみました。

そしたらなんと埼玉県の秩父でした。行ける所です。

近くにはお蕎麦屋さんもたくさんあります。

お蕎麦を食べてお水を汲んでくるコースで出かける事にしました。

 

いつも通りながら見ていましたが寄った事のなかった「花山」に行ってみました。

「秩父蕎麦の会」一軒のようです。

秩父蕎麦の会には20軒のお蕎麦屋さんが加入しているようです。

どんなお店が入れるのか基準はよくわかりませんが・・・

   花山

  秩父市小柱277-3  0494-63-1038  

(★ 残念ながら閉店になっていました。)

 

今年に入って2度目のお蕎麦やさんなので娘はお蕎麦以外の物が食べたいと天丼にしました。

天ぷら類はサックサクでした。

量も多くて夫はは大盛りにしなくても充分満足な量でした。

 

最近きずいたのですがこのお蕎麦を入れるざる、どちらが上になるのでしょう。

「花山」は普通の使い方だったのでたくさんお蕎麦が入ります。

このざるを裏返して使うお店も多いです。

裏返すというよりもそういう風に真ん中が盛り上がるように作られたざるかもしれませんが・・・

 

こちらは以前にも行った事のある「響」というお蕎麦屋さんです。

先週また行きました。

ここのざるは真中が盛り上がっているものでした。

この使い方は水分がよく切れるからなのかな?

 

お腹もいっぱいです。

次に毘沙門水を汲みにいきました。

込み合ってはいませんが次から次へ車が入ってきます。

家は2リットルのペットボトルを6本汲みましたが皆すご~くたくさん入れていました。

  埼玉県秩父郡小鹿野町藤倉

この水で入れたお茶。

何となく美味しいきがします。

  

 


もう一度、簡単伊達巻

2012年01月12日 | 料理

今朝は寒かったですね。

毎朝実家に行き(で約15分)母をデイサービスに送り出す身支度を手伝います。

寒い季節は大変。

行くと余りにも何枚も着ているので反対に脱がせるのが一苦労なんです。

一度着た物は寒くて脱ぎたがらないし、腕なんて重ね着しすぎてひじの所に

シャツがかたまって関節が曲がらないようになってます。

今朝はズボン下2枚にズボンも2枚はいていました。

もっこもこになってます。

迎えの車が出て行くとドッと疲れがでます。 ふぅ~~!

 

今日は久しぶりに用事がなくて1日ゆっくりと家で過ごしました。

最近は娘と買い物や検診などでよく出歩いています。

かわいくて私の方が色々と買いたくなってしまいます。

かわいいですよね~~

台湾の病院で先生から女の子と言われていたのでピンク系の物を買ってしまいました。

「もし違っていたらどうする?」と心配しましたが

「最初はどうせ寝ているだけだから男の子でもピンクを着せちゃおう」という事で。

でも一昨日の検診でこちらの病院の先生からも「女の子」と言われたそうで確定かなと思っています。

こちらの病院では先生が「性別知りたい?」と聞いて下さったようですが、

娘、「台湾で聞いているんですけど・・・」と。

台湾では聞かないのに教えてくれちゃったようで・・・

 

出かけるといつも昼頃になりあちこちでついランチもしてしまいます。

「お母さんたち主婦はいつもこんなランチしてるの?」なんて思われながら。

先週行った とぅる~る~ はちょっと気に入ったようです。

  

新年の「たまごのつかみ取り」というイベントをしていました。

ここは経営者がたまご屋さんなんです。

食事、買い物1500円で1回できます。

つかみ取りというよりもすくい取りなんですが。

「きゃ~!はずかしい~こんなに取っちゃって~」と思わず言ってしまいました。

だって27個もすくってしまったんです。

「大丈夫ですよ、多い人は30個いきますからね~」って言ってました。

   

もうお正月気分も抜けて、おせち料理もすっかり片付きました。

が・・・

暮れにはなまるマーケットで浜内千波さんが紹介していた

「簡単、時短、伊達巻」を娘が作ってくれました。

でも私は切った時端っこを味見しただけで食べられませんでした。

あっという間になくなっていました。

簡単なのに好評で市販の伊達巻は甘すぎて生臭くて嫌いと言っていた

夫もこれは食べられるって。

せっかくこんなにたくさんたまごを頂いたので今度は自分で作ってみました。

お砂糖が入っているので焦げやすい・・・

もう少し弱火で焼けばよかったけど。味はまあまあかな。

来年からはこれで充分です。  伊達巻は買わない事にします。

   

黒いお皿にのせてみました。 どうですか~

簡単です。(はなまるマーケット終了でリンク出来なくなりました)

(私は、はんぺんはビニール袋でもみもみしました。その方がいいみたい)

 


初詣

2012年01月09日 | お出かけ

お正月に初詣に行けなかったのでこの3連休に行ってきました。

まずは安産祈願ができる所を検索してみました。

休みなので少し遠くてもドライブがてらに。

家から約1時間

  妻沼聖天山 歓喜院 (めぬましょうてんざんかんぎいん)

へ行きました。

ここは昨年改修工事が終わり素晴らしい外壁の彫刻が一般公開されました。

本殿は国指定重要文化財になっています。

 

お参りをしてお守りを買いおみくじをひきました。

 

ところが・・・

人生はじめての 凶 ~~~

ガ~~ン

 

 

今年一年は出しゃばらず控えめに過ごしたほうがいいと言う事らしいです。

夫と娘、「凶のおみくじは利き手と反対の手で結べばいいとテレビで見たよ~」って。

すぐに左手で結んできました。

それにしてもちょっとショック。

 

気を取り直し有名な大きいおいなりさんでも買って帰ろうとしましたが行列だったので

やめにして、えんむちゃんまんじゅうと、いがまんじゅう でちょっとお茶しました。

 

いがまんじゅうはずんだ餡か、つぶ餡にお赤飯が乗ってます。

ここは縁結びのご利益がある所なんですね。

なのでキャラクターも「えんむちゃん」

 

そして帰りは行田市にまわり、美味しいお饂飩を食べました。

珍しくお蕎麦ではなくて饂飩です。

ここはカレーのお饂飩が美味しいようなので。

  由す美 (よしすみ)

行田市棚田2-3-6

048-555-2676

昼は2時までですが1時半に入った私たち、まだほぼ満席状態でしたから

人気店のようです。

昼の部最後の客で食べ終わる頃は私たちだけになりました。

美味しいお饂飩でしたよ。

 

                                   

 

そして今日は御札類を返しに地元の神社へ。

やはり毎年行っている地元の神社も行かなくては。

それに・・・

おみくじを引き直したい~~~

 

今度は・・・

やったぁ~~~   大吉~~~ 

  

たして2で割ればまっいいか

でも・・・

何で失物、出ずなの? 大吉なのに。

探しているものあるんですよね。絶対家にあるはずなんですが見つからないの。

 


クコの実とナツメヤシの実

2012年01月08日 | 日々の出来事

娘が台湾から帰国する時にお義母さんからとってもたくさんの

クコの実とナツメヤシの実 のドライフルーツを頂いてきました。

台湾では身体にいいのでよく食べられているようです。

以前行った時にもクコの実は「女性の身体にとってもいいから」と

おみやげに頂いた事がありました。

娘にも「毎日これを食べて身体に気をつけるように」という事だと思います。

よくお義母さんが「女性の身体にいい」と言っているのでどんな効能があるのか

ネットで調べてみました。 → ☆

確かに視力回復、肌質の向上、美肌、老化防止、疲労回復、血圧低下、肝機能の強化、

etc などいいこと尽くめです。

そしてナツメヤシの実は台湾では「1日3粒食べると年を取らない」と言われているそうで

老化防止にも効果がありそうです。 → 

年を取らないのだったらもっと早くから食べれば良かった~

という事で・・・これ以上老けないように今から私たちも食べます。

お義母さん、本当は娘(お嫁さん)に食べさせるために持たせたんだと思いますけど。

でも色々ネットで調べてみたら日本ではクコの実は「妊婦さんと授乳期のママさんは

食べない方が良い」と書かれている物もあって・・・

せっかく頂いてきたのですが心配なので娘はナツメだけ食べています。

私たちが食べて若返り、娘の世話に頑張る事にしましょう~

 

                            

 

今日は七草粥を食べる日でしたね。

スーパーに七草のセットが売っていたのでお粥にしようと思ったのですが

お鍋の残りがいい出汁がでていたので我家は「七草ぞうすい」となりました。


新年

2012年01月03日 | 日々の出来事

遅ればせながら・・・

 

謹んで新年のご挨拶を申し上げます 

本年もよろしくお願い申し上げます  

 

  

どんな新年の幕開けだったか ↑  ご察しくださいませ~

ふぅ~~ 

 

静かで穏やかな一年を願わずにはいられませんが、我家賑やかな幕開けとなりました。

今日は箱根駅伝の復路を楽しみやっとゆっくりしています。

(単にお疲れモードなんですが)

 

今年もぼつぼつ記録を残していきたいと思っています。

楽しい話題がたくさん載せられることを願いながら新年のご挨拶にさせて頂きます。