気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

こごみを頂きました~

2017年04月29日 | 料理

山菜の季節になったのですね。

せっかく遠くまで行って摘んできた山菜をたくさん頂きました。

こごみとフキノトウ

早速こごみを頂きました。

家の畑の隅で増えた蕗と一緒にパスタにしてみました。

パスタと

ネット検索で見た、茹でてマヨ醤油をつけて食べる簡単おつまみ

これいけますよ~ 美味しい~

 

                         ご馳走様でした〜


久しぶりの再会と根津神社

2017年04月25日 | お出かけ

今日、25日はそんな事は絶対ないと思いつつ
日本の何処かに爆弾が飛んでくるのではないかと
心の隅でちょっとだけ不安がありました。

何事も起こらずに良かったけれど・・・

 

日曜日、台湾から日本に遊びに来ていた汪君と再会しました。

家にホームステイした時が20歳の時。

もう27歳になりました。

月日の経つのが何て早い事か・・・

5泊6日で来ていましたが今回は友達と一緒だったので
家には来ませんでした。

その代わり池袋で食事の約束をしました。

夕方の約束だったので少し早めに行って何処か散策する事に。

少し前メグさんのブログにあった
根津神社のツツジがそろそろ咲いているかも~」

以前行った時には綺麗に咲いていたのですが今回は
まだちょっと早かったです。

でも既に沢山の人出がありました。

皆さん気が早いですね~

まだほんの一部分ですがそれでも皆さん楽しまれていました。



 

全部咲いたらお見事ですよ~今週末は混みあうでしょうね~

 

連なった赤い鳥居をくぐって行くとそこにあったのは

「乙女稲荷社」

どうりで若い女子が多いと思った~

散歩に来ていたらしい年配の方、ご近所の方かな?

「屋根下のハートが可愛いって最近若い子に人気があるんですよね~」

 

連絡したらもうホテルに着いたというので1時間約束の時間を早めて
待ち合わせの場所に向かいました。

汪君も夫もお酒好き。

家にホームステイした夏、毎晩二人はビールを飲んで
会話がはずんでいました。

もしかしたら家でお酒の味を覚えてしまったのかも~

なのでホテル近くの居酒屋さんで夕食です。

「何飲む?ビール?日本酒?」

ビックリ!! 「焼酎が飲みたい」って・・・

居酒屋メニューでも牛肉以外は何でも食べられます。

日本語はペラペラでメールも日本語でくるのでコミニュケーションは
全然困りません。

食べて飲んで3時間、楽しい再開でした。

最後は東京見学してまだフェイスブックを見ていませんが
今日無事に帰ったはずです。

次は台湾で会おうね~


我家、花盛りです

2017年04月24日 | 

2014年2月、あの異例の大雪。

我家の古い物置も被害を受けました。

大きな物置、取り壊しになり昔からのガラクタ、農機具をたくさん
断捨離できました。

その跡地に少しづつ花を植えて楽しんでいます。

そこを 「リバーサイド ガーデン」(笑)と呼んでいます。

単なる用水路ですが・・・

4年前のゴールデンウィークに最初の花壇作りをしました。

見返したら写真が残っていて。

用水路に落ちると危ないので花壇が出来るまで前の建設会社で▲コーンを
貸してくれました。

紐張って、まるでプロの仕事みたいでしょう?
(曲がってるけど・・・)

桜の苗もまだ小さい~~



 

そして 2017年

芝桜がどんどん増えて蒸れてしまうので去年株分けしました。



 

しだれ桜は幹はだいぶ太くなってきましたが高さはありません。

綺麗な花を下から見るのはまだまだです。

今はすでに葉桜になっています。

 

今、八重桜がほんわりとしたピンクの花を付けとっても綺麗です。

あと5年もしたらここでお花見も出来るかな?

 

ビオラ?の種が飛んであちこちで花を咲かせています。

草取りも間に合わないので植物のない所には除草剤をまいてしまいます。

せっかく出てきた芽を枯らしてしまうのも切ないので集めて植えてみたら
これも結構可愛いです。

 

特別出演("^ω^)・・・モモちゃん

カメラを持ってウロウロしていると、いつも近くで見ている
可愛い子。


立山・雪の大谷ウォーク

2017年04月22日 | 旅行

天気予報で夏日を伝えていた16日(日)

2000m超えの地点は-2度でした。

外に出るとそこに広がる景色はここが日本とは思えない絶景かな・・・

一面の雪山をGPS機能を使い道を掘り起こし通行できるようにします。

この雪の壁を作り観光にし始めて24年だそうです。

今でこそGPSですが最初の頃は地図とコンパスで道路を探したと説明がありました。


 

ここからスタートします。

道路の半分は歩道、半分は車道(バス用)。


 

 

段々と壁が高くなってきます。

 

外国からの観光客も沢山いらしています。

これは感動するでしょうね~

 

楽しそうな同年代の女性グループ。

「where are you from?」「taiwan?」

アジア系の方を見るとつい台湾の方かな?と思ってしまう。

「no! singapore~」

雪の降らない地域のアジア系の方がすごく多いです。

ほとんど同じ感じなのでどこの方か区別がつきません。

英語が出来ないのがもどかしい・・・

「英語が出来たらもっとコミニュケーションがとれるのに」っていつも思う。

 

雪の壁、19m最高地点まできました。

入り口から約500m、15分位でここまで来ます。

今までの最高が20mだったので今年は2番目の高さがあるそうです。

それにしても凄~い

この先のパノラマ広場から見下ろすと

歩ける場所はここまでです。

室堂ターミナルに戻るには来た道を折り返すかパノラマロードを歩きます。

私たちは絶景の立山連峰が一望出来るパノラマロードで帰りました。

まるでアリの行列。

素晴らしい感動の景色

でも空の雲、雪の白で写真は映えません。

これがパンフレットのような青空ならもっと素晴らしいでしょう~

でも前日の方々を思えば(悪天候で歩けず)幸せでした。

 

展望台から回れる所にミニの雪の回廊。

こちらは人が少なく外国人カップルが撮影会を楽しんでいました。

ここは見学時間もたっぷりとありました。

それにしてもなんと雄大な景色、名残惜しく次に向かいます。

 

トロリーバスに乗り、先程歩いた雪の壁の道を50分、美女平に向かいます。

バスの中からまだ歩いている人が沢山見えました。

10年位前9月にこのコースに来ました。

その時も余りの雄大な景色に感動し、「雪の壁の間を走っても
景色が見えなくてつまらないよね~」なんて言っていた時があります。

とんでもないことでした~~

壁の切れ目から見える景色に歓声もあがるバスの中。

標高が下がると雪も少なくなってきます。

美女平の駅に着くと気温も上がり上着がいらなくなりました。


 

ここから最後の乗り物、ケーブルカーに乗り換えます。

大混雑のためここも待ち時間がたくさんありました。

やっとこさ7時間30分かけて立山横断してきました。

到着した立山駅前には荷物だけ積んだツアーのバスが先回りしてお待ちかね。

まだ沢山のバスが待っています。

スタートしたばかりの雪の大谷ウォーク、まして土日。

平日だったらこんなにも混雑していないのかな?

いやぁ~、 変わらないかも~

一緒のツアーの方、82歳のおばあちゃま。母と同じ年。

優しく語りかける息子さんと二人で参加されていました。

20年間、毎日2キロを歩くようにしているのだそうです。

私たちでも結構体力を必要としたこのツアー無事に一緒に行動出来ました。

素晴らしい~~

もう直ぐ来る大型連休、これ以上の賑わいでしょうね~~

 

夕方5時、まだ富山県にいました。

家に着いたのは10時ちょっと過ぎ、かなりの強行ツアーでしたが
個人では行きにくい場所。 また行きたい所です。

違う季節でも・・・

 

 


立山黒部アルペンルート

2017年04月21日 | 旅行

ツアー2日目は願いが叶い青空になりました。

白馬のホテルは目の前がスキー場。

長野オリンピックにも使われたという広いゲレンデが目の前です。

ここはシーズン終了してもうスキー客は見かけません。

清々しい朝です。   窓から見えた景色は・・・

白馬三山も見えます。

余りの綺麗さに夜明けの朝焼けからずっと雪山を眺めていました。

ズームすると・・・   

景色を眺めすぎていてレストランに下りたら皆さん既に
朝食を召し上がっていました。

朝が早いので朝食はお弁当です。

急いで食べて7時30分出発。

この日の工程

扇沢→ 黒部ダム→ 黒部湖→ 黒部平→ 大観峰→ 室堂→ 美女平→ 立山

乗ってきたバスは別ルートで反対側、富山の立山駅に回って待っています。

なので地元の観光バスでアルペンルートの出発駅「扇沢」まで向かいました。

ここからトロリーバスで16分黒部ダムに向かいます。

そして黒部ダムのダムサイトを15分かけてケーブルカーの乗り場まで歩きます。

観光放水は凍っているのでまだ行われていません。

黒部湖は凍っています。

乗り物は全て予約になっているので色々のツアーごとに順番になっています。

乗りきれる人数づつ中に誘導するので待っている人でどこも凄い混雑です。

一つ一つの乗車時間は短いのですが待ち時間が長いので中々大変。

時間になりケーブルカー乗り場に移動です。

並んで待ちます。



 

大賑わいの黒部平に到着。 ここで朝頼んで途中でバスに積み込んだお弁当を食べました。

最高のロケーションでの昼食ですが慌ただしくて味わう間も無く~


これから乗る、途中に柱が1本も無いロープウエイが見えます。

乗り換えごと何処も人・人・人

ロープウエイを待ちます。

先程までいた黒部平が小さくなっていきます。 7分。

大観峰に到着。

今までのコースが下に見えました。 雄大な景色ですね~

コースの案内板がありました。

いよいよ次は室堂です。

トロリーバスでトンネルの中を10分。

到着しました~

雪の大谷ウォークをするためにここから外に出ます。

雪の壁の道路が開通しウォークが始まったのが前日4月15日から

しかし前日は悪天候で観光客は外に出られなかったのだそうです。

なので実質16日が初日となりました。

「今日の方は運が良かったですね~」どこでも言われました。

こればっかりはお天気次第。山の天気はわかりません。

でも欲を言えば青空が欲しかった~~

晴れてはいたのですが雲があり空が青くないので写真写りは残念。

パンフレットの様には写りませんでした。

 

さあ!外に出ますよ~~!

すご~い!! 雄大な景色が広がっていました。

このラッセル車で道路を作ったのですね~~

 

つづく


高遠城址公園のコヒガン桜

2017年04月20日 | 旅行

先週末、久しぶりのバスツアーに出かけました。

長~い題名の・・・

期間限定!日本屈指の山岳ルートへ!
立山黒部アルペンルート「雪の大谷」ウォーク
天下第一「高遠コヒガン桜」とアルプス・桜・雪の絶景!

 

日本の桜100選の一つ、高遠のコヒガン桜はまだ一度も行った事がなく
いつか行ってみたかった。

立山の雪の大谷も歩いてみたかった。

その両方がセットになったツアーをネットの広告や送られてくる
チラシで何度も見かけていました。

雪の大谷ウォークは4月15日~6月22日まで。

近くのバスターミナルから出発のツアーが4月15・16日でありました。

残りわずかとなっていましたが4月に入ってから申し込みギリギリセーフ。

アルペンルートはツアーでないと横断が難しい。

 

1日目に「高遠コヒガン桜」に行きます。

1泊2日・・・またまた1日目がでした。

そして、今年は桜の開花が遅れていました。

いつも見ていたチラシや写真、あのあふれるようなピンクの桜は城内2分咲き。

11日に開花宣言が出ていたのでもう少し咲いているかと思っていたのですが
4日間寒くて開かなかったようです。

城内はこんな感じ・・・  見学時間は90分。



咲いてはいないのですが人は多い。

ツアーは咲いても咲いていなくても予定通りなので必ず行きますからね。

露天も賑わっています。

写真でよく見る桜雲橋も~残念~~!

ツアコンさんの情報で(1日前にもここに来たのだそうです)

「南口の方は咲いていますから行ってみてください~」

1度外に出てもチケットがあれば再入場できるので南口を出ます。

まだ満開ではありませんが咲いています~

賑わっている所にカメラが着ました。

写されているいる若者たち自然体~ 自撮り棒で集合写真を撮っていました。
日本人の若者グループではありませんね・・・台湾の方かな?

日本人も多いですが外国の方も多いです。

せっかく来たのに少しでも咲いてて良かったですね~~




 

一般道を渡って少し行くと歴史博物館絵島囲み屋敷があります。

絵島囲み屋敷は入場チケットで入れるので行ってみました。

江戸時代、大奥に使えていた絵島、月光院の名代で家宣の墓参りに出かけ
帰りに芝居を見て門限に遅れたことで役者の生島新五郎との密会を疑われ
高遠に流された(絵島生島事件)

それから28年間61歳で亡くなるまで幽閉されていた「絵島囲み屋敷」

この建物は昭和48年に間取り図を元にここに復元されたものだそうです。

 

明治4年、高遠城が取り壊しになってから荒れていたこの土地を旧藩士たちが公園として
整備する中で昭和11年に「高遠閣」が完成した。

最初は地域の集会所として作られたが今は観光客の休憩所、案内所となっています。

 

ここは入場チケットで無料で入れる 「進徳館」

1860年に創設された現存する藩校で高遠城址公園の横にある史跡です。
当時の姿で残っているのが珍しいので国指定の史跡になっているそうです。

これで端折って一周回ってきました。

そろそろ時間です。

団体旅行は時間厳守、バスに戻ります。

この後ツアーに付き物の安曇野のお土産屋さんに立ち寄り
宿泊地の白馬のホテルに向かいます。

駐車場にはまだ団体旅行の大型バスが沢山止まっていました。

開花前でちょっと残念。雨でちょっと残念。

今週末はきっと見頃を迎えているでしょう~

ここはまたいつか個人で「満開の時に来てみたいね~」
と言いつつ後にしました。 

 

2日目は楽しみにしていた「雪の大谷ウォーク」ますように~~


秩父ミューズパークと羊山公園の芝桜

2017年04月18日 | 

朝からテレビで関東地方の大荒れの情報がテロップで色々流れていましたが
この辺りは雨もやんでいい天気になってきました。

空も青くて昨夜の雨で空気も綺麗になった感じ。

でも暑かったですね~

 

昨晩どこかのニュースで 秩父ミューズパーク のスイセンが出ていました。

「ちょっと見てこようか~」

沢山咲いていましたが、私たち先日ひたち海浜公園で大規模なスイセン園を
見てきたばかりなのでチョット物足りない・・・ でも6000株とか。

もう最盛期は過ぎた感じかな?

テレビでは素晴らしく綺麗に放送されていたので見学の車がどんどん入ってきます。

駐車場が平日なのにここだけいっぱいです。




 

道路脇の桜並木は葉桜になっていましたが園内の山桜が風で桜吹雪になって
キラキラと舞っていました。


雪みたいでしょう~ 


これも桜の仲間?

今の時期広い園内は色々花盛りで全部廻れば沢山の花が見られると思います。が・・・

今日はここだけで次に移動です。

スイセンの隣にミツバツツジも咲いていました。

 

家の芝桜は今満開です。

車で走っているとあちこちの芝桜も咲いています。

「もう、羊山の芝桜も咲いているかもね~」

休日は凄い混雑になるので秩父に行ったついでに寄ってみる事にしました。

交通整理も始まり道路も上りと下りが一方通行になっていましたが
まだ近くの駐車場まで行けました。

これからはシャトルバスになってしまいますね。

桜はソメイヨシノは一昨日の強風で一気に散ってしまったそうですが枝垂桜が満開です。

羊山公園の芝桜  わぁ~~!咲いています~~!



と言いたいところですが・・・

実はまだ一部分。

ゴールデンウィーク頃には咲きそろうかな~?





ほぼ全景です。

しばらくぶりに行ったらだいぶ面積が広がっていました。

前はこちらの部分はありませんでした。拡張されたのですね。

チューリップ、桜はそろそろ終わります。


ネモフィラもありましたよ。

武甲山が雄大にそびえていますが山頂の削られた跡が痛々しい・・・

普段はグラウンドにこの時期だけ造られた特産市も今日は静かでした。

 

帰りは横瀬町の「蕎麦 花いかだ」に行きました。

いつも、入り口の水鉢に庭の花で「花いかだ」が作られてとっても可愛い。

11時から売切れ仕舞いなので2時過ぎで大丈夫かなと思いましたが
セーフ。最後の客になりました。

ここは数年前から年に1、2度行くお店なのですが何となく
覚えて頂いているので色々話が弾みます。

お話好きなお母さんが秩父情報を教えてくれるのが嬉しいです~

そしてお蕎麦もお料理も美味しいです。


幸手権現堂桜堤へ

2017年04月13日 | 

小学校の入学式が行われた4月10日、校庭にたくさん車が止まっていました。

お天気も良く良かったですね~

    

 

校庭の桜も見ながら埼玉の桜の名所

幸手市の 権現堂桜堤 に行ってみました。

ここはアジサイを見に行き桜の時も是非行ってみたいと思っていた所です。

ゆっくり出かけたので到着した時には駐車場もいっぱいです。

春休みも終わり前日までで桜祭りも終了していたのですがそれでもまだ大混雑です。

そうです・・・シニアの方々~~ (そういう私もですが)

ここは桜の量?がすごかったです。

今まで見た桜の中でも1番。2番。

何しろ桜並木が4列に植えてあります。

1列目はたくさんの露天。いい匂いです。





一段上がった土手の上は桜を見ながら歩けます。


4列目の外側は皆さんお弁当を広げてお花見真っ最中。



ここは菜の花と桜のコラボが有名なんです。

広~い菜の花畑が広がっています。



 

外国の方も楽しそう

桜の期間は短いので、もし旅行でみえたのだったらラッキーでしたね。
なかなか計画した時期に桜満開になるとは限りませんからね~

 

桜の下は全部アジサイなんですよ。すごい量でしょう~
色んな種類があってとっても綺麗でした。

前回はこれを見にきました。

埼玉の桜の名所 権現堂桜堤 ここは圧倒されました。

すごかった~~

桜って見ても見ても見飽きない。

でもこの薄ピンクのソメイヨシノ、何処も古木です。

新旧交代を徐々にしていかないとその内に無くなってしまいそうで心配ですね。 


我家の花桃満開です

2017年04月11日 | 

今年は花付きが良い我家の花桃。

今が一番綺麗な時だったのですが・・・

今日の雨でちょっと残念。

雨の前に撮っておきました。






 

畑の隅では春の恵みがもう・・・   タラの芽

 

フキノトウはすっかり花が咲いてしまいました。




秩父のしだれ桜見頃です

2017年04月10日 | 

4月7日、電気設備の安全点検というのが4年に1回あるのだそうで
通知が来ていました。

ブレーカーやメーター付近や漏電などを調べてくれるそうです。

家に入るので留守にできません。

10時半頃に終わったところで友人からのライン。

「桜が咲いたね~ 今日は仕事休みです~」

この時間からでは遠くは無理なので秩父方面に
急遽しだれ桜を見に行くことにしました。

ナント・・・桜3連チャン~~

 

まず最初は 長瀞の法善寺

わぉ~~!! 朝は雨だったのに青空出ました。


お寺のすみっこに咲いていました。

最近増えてきたカタクリの群生地、もうそろそろ終わりかな?

 

ここで午後1時、ランチタイムを少し過ぎたのでお店も空いたかも・・・

通りかかるといつも行列で入れないお店があるのだそうです。

お肉好きの友人のご主人、並ぶのが嫌いでせっかく行ったのに
寄らずに帰ってきたとか。

「車はいっぱいだけど並んでない」「寄ってみる?」

豚みそ丼 野さか

すっごいガッツリ系です。

これは「中」ですが「大」を頼んでる男性の方、丼からお肉がはみ出していました。

美味しいけどちょっと濃い味。

これならご飯にタレがかかっていない方がいいな。

並ぶほどではなかったですが次から次へとお客さんが入ってきます。

平日のこの時間帯でも・・・

ううぅ~お腹いっぱい~~ 次へ向かいます。

 

しだれ桜で有名な荒川の清雲寺

しばらくぶりでした。10年?もっと?

相変わらず素晴らしい。


樹齢約600年の埼玉県天然記念物エドヒガン桜
前より高さが無くなっていました。

老木なので先端が枯れてしまったようです。残念。

でもまだまだ何本もの大きな桜の木があるので見応え充分です。


4月7日で8分咲きと書いてありました。

気温が低いのでまだ見頃が続いているかもしれません。

このエドヒガン桜が終わっても次はピンクの秩父紅しだれ桜が咲き始めるそうです。

 

今、家の花桃も満開で外に出ては眺めています。

ご近所の方も「綺麗ね~」と楽しんでくれているようです。

一年で一番華やかな時です。