気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

江戸前手打ち蕎麦喬遊庵と織姫神社

2015年12月29日 | 食べ歩き

今年も後2日になりましたね。

今年はすっごい手抜きで年を越します。

 

先週、足利の織姫神社の所に美味しいお蕎麦屋さんがあるらしいので
行ってみました。

ナビが織姫神社の入り口で案内を終えました。

ちょっと離れた市営の駐車場に車を入れて上ります。

上る?登る?

お蕎麦を食べるのにこれなんです~~

左の坂を上ってもいいようですが階段で行きました。

やっと着いた所は織姫神社境内の脇でした。

看板に「江戸前手打ち蕎麦教室 喬遊庵」とあります。

丁度紅葉も終った所でしたが建物の周りは桜、梅、紅葉
お蕎麦を食べながら景色も楽しめるお店です。

お蕎麦もそばがきの入ったぜんざいも美味しかったです。

 

せっかくここまで上ってきたので食後は織姫神社にお参りしてきました。

ここは伝統と歴史のある足利織物の守り神でもあり
縁結びの神様をお祀りしてる神社です。

景色が良く眺望抜群な場所です。

上まで上って「あれれっ!!」

境内の右横に駐車場があるではありませんか~~

どうりでお蕎麦屋さんに来るお客さんが上から下りてくるはずです。

お参りを済ませてから来た方だと思っていました。

 

家に帰って写真を取り込んでみたらこんなのが撮ってありました。

 

でもこの階段久しぶりにいい運動になりました。

最近運動不足ですっかり足が弱っています。

「この階段をいつまでも元気で上れますように」と、こんなお守りを売っていました。

このお守りを買った夕方に腰を痛めました~~

「何なの~~」

 

やっと90%位回復しました。

腰痛を持ちこさずに新年は迎えられそうです。

良かった~

 

 

「31日、大晦日に追記」

年末に当たり今年の締めくくりになるような写真も撮れなくて

慌ただしく数日過ごしてしまいました。

今日は午前中母の面会に行き、暮れも正月も無く介護して下さる方々に

感謝の気持ちを伝えてきました。

帰ってからは気持ち良く新年を迎えてもらえるようにお墓の掃除に行き

お花を供えてきました。

それから御節の準備と毎年ギリギリまでバタバタしています。

自分の記録の様な気ままなブログも丸7年、よく続いていると感心しています。

お訪ね下さる皆様には感謝申し上げます。

コメントを入れて下さるブロ友の方々も本当にありがとう。

お会いすることも出来てブログを通じての素敵な出会いが夢の様です。

来年も細々とアップは続けて行きたいと思いますので

よろしくお願い致します。

健康に気をつけて良いお年をお迎え下さい。 

 


クラフトバンドでお正月リース

2015年12月22日 | クラフトバンド

先週、夫が忘年会の夜

先日教えてもらったリースでお正月用のを編んでみました。

 

「丸四つだたみダブルのリース」 と言うそうです

家にあったアレンジで使った飾りと
植木屋さんに頂いた松ぼっくりを付けてみました。

これ、楽しいです。

もっと作りたいけど腰痛で2日間寝込んでしまい、まだ暮の仕事
何にもできていません。

焦る~~


魚沼の里と塩沢宿

2015年12月17日 | 食べ歩き

トンネルを抜けるとそこは雪国ではありませんでした。

先週末、まだ試運転が続いていて新潟県の魚沼まで一走り。

暖かい日で上着もいらない感じでした。

新潟県に入り高速から見えるスキー場はどこも雪がまったくありません。

高い山の上の方は少し白くなっていましたが・・・

今日はやっと雪の様です。

少しホッとしている事でしょう。

何処に行っても「17日には降るようですよ。」と心待ちにしている感じでした。

「大雪は大変なんですが、この辺はやっぱり降らないと人が来ないので。」
と何処のお店の方も言っていました。

 

この日行ったのは 魚沼の里

ここでは八海山のお酒を作っていたりお蕎麦屋さん、うどん屋さん、お菓子屋さん(バームクーヘン)、
売店などが集まっています。

その中にある 「そば屋 長森」

お蕎麦と一緒に頼んだ「季節限定 やたら漬け」

これがすっごく美味しくて、すっかり虜になってしまいました。

ここで麹を買ってきたので家で作ってみたのですがいまいち。

美味しくなる前に待ち切れず食べてしまいました。

今、二度目に挑戦中です。

塩で一晩漬けてから麹と混ぜて発酵させるようです。

結局、野菜の塩麹漬?

 

別の建物、八海山雪室でお正月用の日本酒も買ってきました。

ここでは贈答用の魚沼産こしひかりや新潟の名産品も並んでいます。

そこで「そうだ~」と思いついたのが

お歳暮を頂いた方へのお返し・・・

毎年頭を悩ませます。

「お米にしたら~ きっと喜ばれるんじゃない?」

という事で行きに見かけたお米屋さんで「魚沼産こしひかり」調達しました。

 

そのお店の駐車場から見た八海山。

 

そして帰り道、夫が調べてきていたのは・・・

ここにある・・・   こちら

あれっ! ここって~~

前にサークルの旅行でこのお店で日本酒おみやげに買いました。

「これ美味しい~って飲んでたよね」

ここでもお買いあげ。

お正月用が沢山~~。

それまで待てないんじゃない?

 

せっかくなので少し散策も。

人がいないですね~~

土曜なのに観光客も少ないです。

せっかくの街並なのに・・・

もう少し女性好みのお店とかあったらいいのかもなんて思いました。

ここは豪雪地帯なんですね。

こんなのが所々にありました。

今日はここも雪が降っているようです。

 

いつまでも試運転して頂きたいですが、そろそろ暮の事もしなくてはなりませんね。

年賀状やら小掃除やら・・・

今年は植木屋さんが少し早めに来てくれたので昨日終わり少し「ホッ」


嵐山(らんざん)渓谷で最後の紅葉

2015年12月15日 | お出かけ

景色は冬に代わってきましたが12月の最初の週末
お蕎麦を食べに行った帰りにまわってみました。

3年前にもアップした嵐山渓谷。

この時期になると京都の嵐山と間違えて
私のブログを訪れて下さる方がいるみたいです。

こちらは埼玉県の

嵐山(あらしやま)ではなくて嵐山(らんざん)です。

この時期とっても綺麗でちょっと歩くのにちょうどいい。

10日くらい遅かったですがまだまだ最後の紅葉を楽しめました。

友人たちと行く計画でしたが中止になりあの頃がまさに一番の見頃だったと思います。

またいつか計画しましょうね~

 

駐車場から時計回りに歩きました。

林をぬけると川にでます。

ひだりに曲がりその奥に・・・

正面に大きなイチョウの木があってそれが真っ黄色だともっと綺麗なのですが
すっかり落ちていました。

 

展望台のある所まで上って行きます。

ここで皆さん休憩しお弁当を食べたりしています。

この周りはとっても綺麗なんです。

ここから遊歩道を歩くと両側が赤や黄色。

もう終盤でしたがそれでもまだまだ見事です。

遊歩道の付きあたりはススキの群生地。

ここにもカメラマン。

ここから先は川です。

でも渡る場所が無いので同じ遊歩道を引き返す事になります。

反対側にキャンプ場があり私有地になっているため渓谷の整備側と
もめているようです。

また展望台の所まで戻りバーベキュー広場の方に帰ります。

右に見える川沿いの紅葉もまだきれいでした。

川の水も澄んできれいなので鏡池のような鏡川になっていました。

川の水が多いときは渡れませんがこの日は飛び石が渡れたので近道ができました。

バーべキューをしているグループはもう1組しかいませんでしたが11月の土日は
賑わっていたでしょう。

これで1周回ってきました。

今、所々木が伐採されもみじなどの紅葉する木に植え替えられています。

遊歩道も整備がされて歩きやすくなりそうです。

 

この日行ったお蕎麦屋さんはここの近くの

「里山」

3年ぶりだったのでまだやっているか心配しながら近づいて見ると
のぼり旗がはためいていました。

小さなお店で男性店主が一人で一日限定20食だけ出しているこだわりのお蕎麦です。

メニューもこれだけです。

お蕎麦美味しいです~

そして付いているお豆腐がまた美味しい~

 


クラフトバンドでクリスマスリース

2015年12月14日 | クラフトバンド

今日、ボランティアを一緒にしている方にクラフトバンドのリースを
教えてもらいました。

私は去年初めてクラフトバンドの作品作りを知ったのですが、なんと我町では
10年も前からサークルがあってバックや色々な物を作っていたのだそうです。

お年寄りとのサロンの日、クリスマスの飾りつけに持ってきた方がいて

「かわいい~~教えてください~~」って言ったら「いいわよ~~」

と言ったものの皆忙しい方ばかり・・・

やっと今日、都合が合いました。

二人の方が我家に来てくれて楽しく作業~~

 

クリスマスカラーのクラフトがなかったのでちょっとくすんだ色合いになってしまいました。

何とか家にあったグリーン系と赤系と白は頂いて。

練習なのでまっいっか。

でもこの編み方を来年まで覚えている自信は無いです~

 

基本の編み方は「石畳編み」

 

5時間で完成しました。(お茶タイムも入れて)

こんなグルグル回る編み方、どなたがどうやって考えたんでしょうね。

すごいですね~~

 

 


北陸の旅 2

2015年12月11日 | 旅行

今週はゆっくりパソコンを開いている時間が無かったです~

さて・・・つづきを入れておかないと忘れてきました・・・

 

2日目はせっかく車で行ったので交通手段が面倒な能登半島を
輪島まで行く計画を立てました。

でもやっぱり天気予報は当り起きると雨が降っていました。

取りあえず朝食バイキングへ

「美味しそう~~!」

私はこの間焼津で食べたおかゆが美味しかったので
再びおかゆの朝ごはん。

「あれっ!カメラ持ってきた?」

二人ともカメラを忘れてきました。

夫のスマホで1枚撮ってお終い、なので写真なしになってしまいました。

写真が無いとほんの10日前の記憶も曖昧、何食べたかちょっとしか
思いだせない・・・

 

さあ出発~~

地下駐車場で輪島までナビを入れました。

外に出たら急に雨脚が強くなり横殴りの雨です。

やむ予報ではなく・・・

少し走った所でどちらからともなく「やめようか~」

せっかく行ってもこれでは車から降りて観光もできません。

帰る事にしました。

帰り道、途中まで高速をやめて一般道で富山湾にでて鮮魚を買って
帰る事にしました。

ナビの変更先は「新湊 海王丸パーク」

街の様子や景色を見ながらのドライブもまた楽しいですね。

大きな家がたくさんある富山県ですが
「なんか家がのっぺりしてると思ったら2階にベランダが無いからなのね~」
なんて言いながら。

雪が多いからなんでしょうね。

冬はベランダに洗濯物を干すなんてできないですものね。

 

雨なので帆は降ろされていた海王丸。

写真だけ撮って散策は無しです。

ここは前に子供たちと来た時に撮った写真があります。

娘、小3。息子、年長の時。

この日は雨で何にも見えませんでしたが晴天時にはこの船の向こう側に
立山連峰が一望できる絶景スポットなんだそうです。 残念!

 

反対側に

ここは行く前にテレビで見た所です。

旬のカニを買って帰ろうと思いましたが値段の差があり
どれを買ったらいいのか迷います。

外の入り口の所では2杯でいくら、3杯でいくらと売っています。

中では1杯づつの値段がついています。

家は2人なのでたくさんは要りません。

足が取れたのでちょっとお買い得になっているのを1杯と
居酒屋さんで教えて頂いた「甲箱ガ二」を1杯買いました。

普段めったにカニなんて買わないので選び方もわからない。

「黒いお豆のようなのが付いているのは何ですか~?」

お店の方に聞いたら地元の方らしいお客さんの男性が
「それは美味しいやつだよ、後は赤が濃い方がいいんだよ」って教えてくれました。

脱皮したてのは色が薄いんだそうです。

これを書きながら「カニってどう数えるの?」 匹?杯?

調べてみたら

生きているカニは匹、生きていない状態(商品になったら)杯、だそうですよ。

知ってました?

これは塩茹でされているので杯なんですね。

まだ午前中だったのでお客さんもぼちぼちでしたが
入口にたくさんの団体名が下がっていたのでこれからお昼に賑わいそうでした。

 

近くでお昼ごはんのお店を探します。

ネットか?ガイドブックか?どちらで見たのか忘れてしまいましたが。

カニ、しろエビ、ホタルイカ、富山最後の海の幸づくし。

 

ここからもう一カ所寄ってから帰る事にしました。

一度見たかった富山の散居村の風景。

散居村といえば砺波平野。

チューリップも有名ですが今は時期ではありません。

砺波道の駅にナビを合わせ観光センターに行きました。

そこで教えて頂いたのが「となみ散居村ミュージアム」

これはその中の、情報館の建物です。

民具館、交流館、伝統館と4つの建物があり、景観を保全する事や、この地方に
伝わる伝統文化を全国に発信し地域の賑わいを創出するために創られたそうです。

でも雨の平日、お客さんは私達だけ。。。閑散としていました。

写真や展示物などを見学し、事務所らしい所にいた女性職員の方に
「景色を見渡せる所はありますか?」とお聞きしたら

「本当はあそこに展望台があるんですけどね~」

と遠くの山を指さしましたが・・・

何しろ雨なので・・・

「下からみても見えないので今日は上からも見えないですよ」

そしてもう一カ所

「こっちなら少し低いのでちょっと見えるかも知れませんね~」

と教えて頂いた展望台へ

 

晴れならこんな風景が見えたかも

実際はこんな (これでも少し調節しました)

何とか見えますね~

富山県は持ち家率、居住面積全国1位です。

ほんとに大きな家が多いです。

管理するのが大変じゃないかな~?

 

午後は止むかと思った雨は結局ずっと降っていました。

これで北陸方面の旅も終わりです。

美味しい海の幸いっぱい食べたし、

砺波ICからトンネルの多い北陸自動車道、上越自動車道で帰ります。

1泊ではちょっと忙しい、もっと色々行きたい所もあったけど雨は残念でした。

でもたまには泊りの旅行もいいですね。

日本国内まだまだ行った事のない場所ばかりです。

 

行った事が無いと言えば・・・

先週、娘の義母さんと義姉さんが台湾から四国に旅行に来ていました。

毎年日本旅行を楽しんでいます。

私も四国にはまだ行った事が無いのに先を越されました~~ 

 


北陸方面に行ってきました

2015年12月05日 | 旅行

私のお誕生日祝いと夫が車を替えたのでその試運転を兼ねて
北陸方面に出かけてきました。

いつもの事ながら細かい計画を立てずに出かける我家の旅行。

お天気次第ですぐに行き先変更可能です。

金沢のホテルと夕食のお店だけ事前に予約しておきました。

 

前日に出かける準備をしていなくて朝バタバタと車に
いらない物まで詰め込んで出発しました。

思っていた予定より1時間遅れの出発です。

でも焦る旅ではないのでのんびりとドライブ。

平日なので道路も空いています。

でも高速の割引が無いのは辛いですね~

平日でも月1回とか割引きの特典があれば時間のある方々が使えるのにね・・・

そうすれば休日のあの混雑も少しは緩和されると思いますけど・・・

途中のPAで何度か休憩しながら25年ぶりに日本海を見ながら走ります。

新潟県から富山県に入ってまもなくの休憩は入善。

遠くの山々が雪をかぶりとってもきれいです。

きれいに耕地整理された田んぼの向こうには北陸新幹線の線路が見えます。

(こざちゃん、すえちゃんよくご存じ富山のハルミさんの所ですよ~)
私も農業に興味があって、たまに覗かせてもらった事があります。きれいな所ですね~

 

朝の1時間がひびいてお昼に金沢まで到着できませんでした。

金沢~思ったより遠かった~

新幹線なら2時間半?ですけど・・・

二人だと往復で5万円弱かかるんですよね。

車の方が行き先が自由になるので今回は車にしました。

という訳で魚津で丁度お昼となりました。

海岸の方に行けば美味しい海鮮がありそう。

ここは予定していなかったので何にも下調べなしでした。

こんな時は地元の方に聞くのがいいかな?

庭掃除をしていた奥さんに

「お昼ごはんを食べたいのですけど海の幸の美味しい所はありますか?」

突然連れてきた地元奥さまに夫ビックリ!

教えていただいたのは

 

浜のかあちゃんの店「幻魚房」

美味しかった~ きっときと(新鮮)でした。

 

魚津といえば

春にはここから蜃気楼が見える時があるんですね~

 

ゆっくりランチして金沢のホテルに着いたら2時でした。

予約時間より早くに着いてしまいましたが予定変更で先にチェックインを済ませました。

今回は

金沢駅前のANAクラウンプラザホテル金沢を予約しました。

道を挟んで向かい側がホテル日航金沢で金沢で一番高層ビルとの事です。

目印になります。

スタンダードよりちょっと広めのツインを予約してあったのですが、フロントで
「16階のジュニアスィートが空いているので5000円プラスでご利用できますがいかがですか?」

何となくお断りしにくく、旅先ではついお財布の紐もゆるくなり
「お願いします~」と言ってしまいました。

部屋に案内していただくと

「わぁ~~!広い」

ベットルームとリビングルームが仕切られていて両方にテレビもありちょっと豪華。

部屋からの見晴らしは・・・ 余り良くありません。

何しろ前が高いので~

中途半端な時間帯になってしまいましたが5時に夕食の予約を入れてあるので
市内見学に出ます。

ホテルの方が「バスの乗り放題チケット(500円)が便利ですよ」
と教えてくれたのでそれを買いました。

JR以外のバスならどれでも良いそうなのですが慣れないのでバスは難しいです。

もう少しコースを研究していけば良かった。

とりあえず金沢駅前のバス乗り場から出発しました。

この駅前の写真つい最近メグさんのブログで見たばっかりです。

 北陸新幹線開通で金沢駅素晴らしくなっていました。

皆さんこの前で写真撮影しています。

「シャッターお願いします」と頼まれて御家族3人を撮ってあげました。

私、色んな所で良く頼まれます。

上手そうに見えるのかしら~~

 

バスで向かった先はお馴染の ひがし茶屋街

行く前にテレビのBSで見たばっかりでした。

大きなイチョウが目立っています。

テレビや雑誌で良く見るこの景観

江戸時代から続くこの街並みをリノベーションしてカフェや和雑貨、金箔のお店などになっています。

途中、工事中のお宅の前の看板を見たら
決められた工法で景観を守るリノベーションには補助金が出ると書かれていました。

街並みを守るためには自由にかえられないですね。

日本の99%の金箔が金沢で作られているという事でこんなお店もありました。

 金箔パックをしたらどんなお肌になるのでしょう。

兼六園と武家屋敷あたりも有名な見学コースなのですが前に来た時に寄ったので
今回は時間もなくスルーする事にしました。

メグさんのブログで詳しく見させて頂いたしまっいいかっ・・・

日暮れの近江町市場まで歩いてみました。(バス代がもったいなかった~)

飲食店は夜もやっているようですが市場の方はそろそろ店じまいでシャッターが
降ろされて賑わいはありませんでした。

美味しそうなにぎり寿司やちらし寿司の厚切りのお刺身の看板が目につきます。

値段もいいけど本当に美味しそうです。

 

夕食の予約をしてあるお店は駅近く、ホテルの向こう側です。

折角買ったバスの乗り放題チケットが元が取れないので駅まで乗って帰りました。

 

予約をしたお店は

「地魚・地酒 くろ屋」といいます。居酒屋さんです。

雑誌とネットで見て1週間前に予約しました。

かなりの人気店で予約無しでは入れないそうです。

ホテルの方も「いいお店ですよ~何でも美味しいです」
と言っていました。

1階は10席ほどのカウンター席。

2人連れはほとんどがここの席のようです。

2階もあり、居る間20人位上がっていきました。

1階のカウンター席も5時半で満席となり全員予約の方です。

その間何組もの旅行者らしい方が入ってくるのですが
「申し訳ありません、予約で満席です~」

ビール、日本酒、焼酎お湯割りなどで海の幸のおつまみを頼みました。

右隣にも御夫婦が座りました。

後からみえたのですが、私達とほぼ同じ物を頼みます。

しばらくしてお店の方に「埼玉から~」と言ったのが聞こえました。

「えっ!埼玉ですか~?どちら~?」 と、それから話が盛り上がります。

私達より少しだけ若い御夫婦で、結婚30年の記念旅行だそうです。

3泊4日の旅で「明日は越前でカニが予約してあるんですよ」って・・・

埼玉も南と北で離れているのに遠くで同じ県民と聞くと距離が縮みますね~

話していたら〆のもずく雑炊やデザートの写真は撮り忘れてしまいました。

このお店5時から7時半までが主に旅行客、7時半からは仕事帰りのサラリーマン
と2ラウンドの予約体勢のようです。

 

まだ時間もはやいのですが折角のいいお部屋、寝るだけではもったいないので
早めに帰り翌日のプランを練ったりしながらくつろぎました。

ホテルの1階玄関、フロント前はクリスマスツリー。

次の日の天気予報、午前中は雨。

1日目はとってもいいお天気「こんないいお天気なのにホントに雨降るの~?」

とりあえず明日起きてみて天気を見てからという事で・・・

つづく


ハックルベリーでジャムを作りました

2015年12月01日 | 料理

最近何度か「ららん藤岡」の野菜直売所に行く機会がありました。

家の白菜、大根が食べられるようになる頃は直売所の野菜も安いですね。

新鮮な冬野菜が山盛り積まれています。

 

その中で初めて目にした物・・・

「ハックルベリー」

ブルーベリーかな?と思ったら違いました。

一緒に付いていた手づくりのチラシを見たらすご~い効能です。

これ見たら「買うっきゃない!」と思いました。

最近老眼が進み見えないし、阿藤快さんの動脈硬化による血栓のニュースも
見たばかり、血圧も高いというわけではないけど微妙、そして老化防止ですって。

「ジャムの作り方」も一緒に書かれていました。

と、 その前に一粒お味見を・・・

「まずい~~」 

特に味がありません。甘いも、すっぱいもないです。

書かれていたレシピ通りに作ってみましたが、紫が濃い。

瓶、二つできました。

後で検索してみたら熟していない実は毒があるそうなんです。

ジャガイモの芽と同じ 「ソラニン」

買ったのは青い実は無く全部紫に熟していたので大丈夫でしょう。

 

目に良いと言えばブルーベリーですが

買って数年鉢植えのまま植え替えもしていませんでした。

そろそろ地植えにしたらもっと大きくなるかもしれないのでまたまた検索。

今が植え替えのベストシーズン。

丁度いい時に気が付きました。

さっそく・・・

隣同士に2本植え替えました。

来年はジャムが作れる位生るといいですが、鳥のごちそうにならないように
管理しないとですね~

 

 

畑の大根を抜いてみました。

青首大根は早くに出来るようですが私は毎年araさんに教えて頂いた
おふくろ大根を蒔いています。

おふくろ大根は出来るのがやや遅いのだそうです。

まだちょっと細めでしたが食べられます。

 

最近我家でブームの「大根納豆」

テレビで見てそれ以来毎日食べています。(朝晩)

今までは大根おろしを入れていたのですがこちらの方が楽で美味しい~

一度作っておけば3日くらい使えるので忙しい朝にとっても便利です。

そして

採りたての大根葉が新鮮で美味しそうだったので炒めてみました。

えびやちりめんじゃこも入れて美味しそうでしょう~?

美味しいです・・・

でも夫は食べませんねぇ~

 

煮た大根が好きではありません。

なので大根の味噌汁は作りません。

おでんの大根は私が食べ放題です。

好きなのは大根おろし、大根サラダなど生の大根です~~