我家の庭は毎年変わりばえしない花々が咲きますが
植えてから年々大きくなっているのがブログのお蔭で確認できます。
振り返ってみると今年はどの花もやはり10日位早く咲きましたね。
3月30日撮影
花桃
桜と同じ時期に咲き、道行く方やご近所さんを癒してくれました。
皆さん「綺麗ね~~」って。
今は緑になってしまいました。
4月13日撮影
芝桜とチューリップ
八重桜
下向きに咲くのでやっと見上げて撮れる高さになりました。
淡いピングがホンワカしていて美しさに見とれてしまいます。
大きなひと塊は青空にブーケをかざしているようです。
色々
室内の出窓には
年々花数が減ってくるショボい胡蝶蘭
毎年咲くのでまだ処分はできません。
と・・・寄せ植えのカランコエ(今年の新入り)
数年前から夫に花粉症の症状が出てきました。
車庫の車には拭いても拭いても埃のような花粉が付きます。
お天気が良いのに暫く洗濯物を外に干していません。
日当たりの良い縁側でも充分乾きますが太陽に当てたさっぱり感はいまいち。
今は桧の花粉だそうですがもう少しの辛抱かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます