朝はジメジメムシムシしてたんだけど、あっという間に晴天になりました。
週一の朝の掃除をした後は特に予定もなく、身体は相変わらずだるいので、
うとうとしながら、ぼんやり過ごしています。

今年はアゲラタムの花が早いような、
高砂ユリも咲いてます。


先日見つけた鳥の巣
私みたいな鳥なのか、作りかけで諦めたみたい。
週一の朝の掃除をした後は特に予定もなく、身体は相変わらずだるいので、
うとうとしながら、ぼんやり過ごしています。

今年はアゲラタムの花が早いような、
高砂ユリも咲いてます。


先日見つけた鳥の巣
私みたいな鳥なのか、作りかけで諦めたみたい。
キジバトは、あのずうたいに似合わず、しょぼい、いい加減な巣なんよ。
また、こないかね。
確かに鳩は見かけたよ。
ほんと雑で卵産んだ形跡もないんよ。
今度巣箱を売ってたら買ってみよう。
家で私が作った巣箱に作りかけたんは、シジュウカラ。あんまり見たからやめた。
ハナミズキにうまく、カップ型の巣箱をかけて巣立ちしたのは、メジロ。
キジバトも作りかけたけど、止めたな。
ヒヨドリは、低いサザンカにつくったけど、親がいないとき、ひなが猫におそわれ、かわいそうなことをしたよ。
元々この団地は山だったから鳥が多いんだと思うの。
実はもうひとつ、古い鳥の巣もあるんだけど、これももぬけの殻。
それより、大家さん、ちょっといやだね。
友達と下宿してたときの大家さん(おじさん)も夜上がり込んだり、夏休み留守中に家の中に入ったり、すごくいやだった。
どこにでも、いるんだね
木に作った鳥の巣って、雨の日は痛々しいからさ、お向かいの巣箱見るといいなと思ってたの。
ちっちゃい、かわいい小鳥が来てくれると嬉しいな。