goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

雨上がりの土曜日

2015-08-22 15:24:47 | Weblog
朝はジメジメムシムシしてたんだけど、あっという間に晴天になりました。
週一の朝の掃除をした後は特に予定もなく、身体は相変わらずだるいので、
うとうとしながら、ぼんやり過ごしています。



今年はアゲラタムの花が早いような、
高砂ユリも咲いてます。




先日見つけた鳥の巣
私みたいな鳥なのか、作りかけで諦めたみたい。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (英里庭)
2015-08-23 00:54:12
キジバトが、巣を作ったんかな?よくわからんけど。
キジバトは、あのずうたいに似合わず、しょぼい、いい加減な巣なんよ。
また、こないかね。
返信する
Unknown (lovecal)
2015-08-23 01:05:57
鳥が巣を作れるくらいの大きな木があるなんて羨ましい。うちなんか前庭がちょこっとあるだけ。しかも借家なので、おばあちゃん大家さんがガーデニングやってて、数日おきに散水にやってくる・・。まあ、自分がお庭の世話する必要はないからそれはそれで楽だけど、結構ストレスです(-"-)
返信する
英里庭さんへ (gujiguji)
2015-08-23 20:35:26
へえーキジバトなんだぁ
確かに鳩は見かけたよ。
ほんと雑で卵産んだ形跡もないんよ。
今度巣箱を売ってたら買ってみよう。
返信する
Unknown (英里庭)
2015-08-23 21:08:49
キジバトは飼う鳩みたいに巣箱には作らんとおもうよ。
家で私が作った巣箱に作りかけたんは、シジュウカラ。あんまり見たからやめた。
ハナミズキにうまく、カップ型の巣箱をかけて巣立ちしたのは、メジロ。
キジバトも作りかけたけど、止めたな。
ヒヨドリは、低いサザンカにつくったけど、親がいないとき、ひなが猫におそわれ、かわいそうなことをしたよ。
返信する
lovecalさんへ (gujiguji)
2015-08-23 21:25:39
いや、たいして大きい木じゃないのよ。
元々この団地は山だったから鳥が多いんだと思うの。
実はもうひとつ、古い鳥の巣もあるんだけど、これももぬけの殻。
それより、大家さん、ちょっといやだね。
友達と下宿してたときの大家さん(おじさん)も夜上がり込んだり、夏休み留守中に家の中に入ったり、すごくいやだった。
どこにでも、いるんだね
返信する
英里庭さんへ (gujiguji)
2015-08-23 21:30:29
そうなんだー詳しいね
木に作った鳥の巣って、雨の日は痛々しいからさ、お向かいの巣箱見るといいなと思ってたの。
ちっちゃい、かわいい小鳥が来てくれると嬉しいな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。