暇にしてるわりには、もう3日です。
元旦は主人と実家に蟹をよばれに行きました。
今年は甥っ子も帰省してて、にぎやかでした。
実家は一応喪中なんで、ご挨拶はなしです。
夕食から取り寄せたおせちを出しました。

しかし、
おせちって、どっちかっていうとおつまみ?
一つ一つ手が込んでいて、丁寧に作られてて、頭が下がるようなおせちなんだけど、偏食ぎみの我が家には、やっぱり向いてなかったわ。
主人の食は進まず、卵焼きをリクエスト。
小さなお重なのに今も半分以上残ってます。
2日は朝からダラーと「路線バスの旅」を2本も見て堪能!
なかなかゆっくり見れないもんね。
主人は相変わらず外出しません。
元々主人の実家は初詣をしない家だったから仕方ないね。
私は、主人のダウンを新調したかったので、ちょっとお店に

広告には載ってなかったので諦めてたけど、福袋が少し残ってました。
量販店仕様なので、デパート仕様とは違うらしいけど、いいの、いいの。
本人はいらないって言ってるし。
そんな感じで2日も終わり、3日の今日もテレビを見たり、Blu-rayの整理をしたり、繕い物したりしてます。
今年は物を捨てなくっちゃ、と思いながら、体が動かない〰
明日は正月休み最終日。
さっそく血液検査です。
元旦は主人と実家に蟹をよばれに行きました。
今年は甥っ子も帰省してて、にぎやかでした。
実家は一応喪中なんで、ご挨拶はなしです。
夕食から取り寄せたおせちを出しました。

しかし、
おせちって、どっちかっていうとおつまみ?
一つ一つ手が込んでいて、丁寧に作られてて、頭が下がるようなおせちなんだけど、偏食ぎみの我が家には、やっぱり向いてなかったわ。
主人の食は進まず、卵焼きをリクエスト。
小さなお重なのに今も半分以上残ってます。
2日は朝からダラーと「路線バスの旅」を2本も見て堪能!
なかなかゆっくり見れないもんね。
主人は相変わらず外出しません。
元々主人の実家は初詣をしない家だったから仕方ないね。
私は、主人のダウンを新調したかったので、ちょっとお店に

広告には載ってなかったので諦めてたけど、福袋が少し残ってました。
量販店仕様なので、デパート仕様とは違うらしいけど、いいの、いいの。
本人はいらないって言ってるし。
そんな感じで2日も終わり、3日の今日もテレビを見たり、Blu-rayの整理をしたり、繕い物したりしてます。
今年は物を捨てなくっちゃ、と思いながら、体が動かない〰
明日は正月休み最終日。
さっそく血液検査です。
私もお重の料理に全く魅力を感じません。。
やたら甘いし、お雑煮も好きじゃないし。
うちは三が日の朝はお雑煮なので、明日からやっとパンとコーヒーの朝ごはん!^_^
でもって、私も年明け検査!^_^
メンテナンスしなきゃな〜って切実に思う年代です〜〜
ほんと、立派な御節ですね~。
アワビも入ってる✨←しっかり見てる(笑)
うちものんびりお正月でした。
福袋は果林のだけ(通販で)です。←服とおやつ
シンプルライフの福袋でしたら着やすい服が多いのでいいですね。
gujigujiさんのは無しですか?(優しい)
私も買っていないのですがお菓子の福袋くらいは欲しいなって思っていたの(なんか、福って付くと惹かれてしまうのです)
すごく立派なお節ですね。テーブルが華やかになりますね。
でも結局食べないというの分かります。実家も一度取り寄せたことがあったけど、半分以上残った憶えがあります。以来、食べるものだけ(煮しめ、お刺身、えび、かまぼこやハムなど)を作って、あとはお雑煮。うちはお重にすら入れなかったです。
血液検査か。いきなり現実に戻りますよね。私も今日から仕事です。お互い頑張りましょう!
御節って正直あんまり食べないけど縁起がいいとかそれぞれ意味があるので何となく買っちゃいますよね(^^;
まぁ作らなくていいので主婦は楽チンなんですけど残り物をどうするかでまた頭を悩ませますね。
ご主人のお洋服を新調されて優しいです(^0^)
うちは「なんかキツイ」の一言でしかたなく新調する事が多いかな(笑)
似たもの同士なんです、この夫婦は。
我が家のボスも、あまり好きじゃないと言って、いらない!と言います。のこり3人は食い意地がはってるので、大きなおせちのあらゆるものを、ノルマと言って、頂きました、去年ね。
でも、やっぱり買うお節重は、値段の割に、いらないものも多いからやめたわ。(笑)
実家でのお節のオードブルは、ばあちゃんが張り切り〜
わが家では、すき焼きかお鍋〜ってことにしました。
うなぎの蒲焼の冷凍真空パックをかなり前に保存していて、今回、使ったら、美味しくいただけました。これがヒットでしたね。(笑)
結構量があるの。
味は薄味だったよ。
我が家は12月から、ほとんど毎日雑煮だよ。
お餅も結構高いから、私はごはん食べてるけどね。
ルークママもメンテナンスのお年頃なのね。
早め早めで対処してね。
これだけびっしり入って10800円なんよ。
海鮮が好きな人にはよかったと思うよ。
アワビ、すごく小さかったけど、ちゃんと3つに切ってあって、柔らかかったよ。(全部私が食べたけど)
果林ちゃんは福袋買ってもらえたんだね。
いいな~(はるの声)
私はゆっくり落ち着いてむだ使いする予定よ。
日本酒をちびちび飲む人には最高だと思うの。
ひとつひとつ丁寧に作ってあるし、
ちっちゃくてかわいいの。
鮭なんて、粕漬けだし。
私が迷ってぼやぼやしてる間に、第一希望のおせちが売り切れ、第二希望の北陸の海の幸になったの。
肉好きの主人に食べろっていう方が無理よね。
Lovecalさんが言われるように、
次回からは食べるものだけ作ったり買ったりすることにするわ。(毎年言ってる気がするけど)
友達に言われたの
「確かに!」って思って買ったんだけど、
潔く捨てられる人には向いてるかも。
で、私、2段やっつけたよ!
今夜残りの1段をやっつける予定よ。
冷凍で30日に届いたんだもの、限界よね。
主人はお腹が弱いので、私が頑張る!
主人のジャンバー、12年くらい前のものなの。
まだ着るつもりらしいけど、
時々「これしかないのか?」って言うのよ。
絶対自分はお店に行かないのよ。
今回初めて作ったローストビーフが、わりとうまくいったの。
紅白なますも食べてくれてたし、アルクで買った味付け数の子はすごくおいしかったよ。
そして、かまぼこと卵焼き
それに、うなぎのレトルトがあったら最強だね。
黒豆は少ししか食べないから、誰かにもらうか、ふじっこだね。
来年?今年の年末は作ってみよう。