明けまして
おめでとうございます
こちらは晴天の朝です。

花岡オレンジカフェで作ったしめ飾りは、ご近所さんから譲っていただいた、ミカン(みたいなの)に付け代えました。

何故か玄関にお餅が…
主がされたので、そのままです。(笑)

頼んだアレンジ
私では絶対できないし…
リビングを元気にしてくれてます。
そして
今年は戌年ですね。

家族が元気でいてくれれば
それで幸せです。
皆様も健やかな一年でありますように。
おめでとうございます
こちらは晴天の朝です。

花岡オレンジカフェで作ったしめ飾りは、ご近所さんから譲っていただいた、ミカン(みたいなの)に付け代えました。

何故か玄関にお餅が…
主がされたので、そのままです。(笑)

頼んだアレンジ
私では絶対できないし…
リビングを元気にしてくれてます。
そして
今年は戌年ですね。

家族が元気でいてくれれば
それで幸せです。
皆様も健やかな一年でありますように。
はるちゃん、おメメくりくり〜〜^_^
いい天気で良いお正月ですね!
今年は戌年で羨ましいです!
猫年もあればいいのに^^;
お花のアレンジもステキです。
うちはレオ達がイタズラするからお花も飾らなくなっちゃったの。何か対策を考えないと。
はるちゃん、お目目クリクリでかわいい!
はるちゃん見てるとワンコも飼いたくなっちゃうな。
お互い気をつけながらぼちぼち頑張りましょうね。
今年もよろしくお願いします!
お正月の設えが素敵ですね。
お嬢様もお花のようよね。
はるちゃんもリンゴンもたくさん幸運を運んで来てね。
お正月らしいお飾りが素敵ですね。
年々そういったものを省いてしまい、味気のない我が家で反省しました~
しめ飾りも超一夜飾りの31日の夜につけたので、福の神様はとっくに敬遠してしまったでしょう
お福がいるからいいや…と言い訳してます
はるちゃん、可愛いですね
お目目が大好きな黒豆みたい?
楽しい戌年になりますように。
誰がなんて言ったって、のんびりが一番だよね。
私の場合、急いでいるのに遅いんだけど…😢
はるは、本当は目も頭もちっこいの。
たまーに、大きく見える時があるの。
お天気はよかったんですが、
我が家はすでに雲行きが怪しいです。😅
確かに猫年はないけど、猫カフェがあるから羨ましいよ。
犬カフェなんてないもん。何だか臭そうだし。(笑)
でも猫ちゃんがいると、いろいろ制約あるよね。でも、大人になると落ち着いてくるんじゃない?
そんな猫ちゃん見たことあるよ。
猫ちゃんとワンコが仲良くしてるのって、微笑ましいよね。
もうひとつ増やす?☺
そうだね。
今年もお互いのんびり行こうね。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
設えって、アレンジのこと?
プロはうまいよね。
コンパクトに纏まってる。
まさか、玄関のプラスチックの鏡餅のことじゃないよね?(笑)
そう言えば、夏にリンゴンと行った、周南造園である、12月1日の山の神フリマでは、縁起物の藁細工など、ステキな物があるみたいよ。
1日から少しずつお正月の準備してたら、焦らなくてすむかしら。
今年もよろしくお願いいたします。
あら、私もしめ飾り危なかったよ。
12月の始め花岡オレンジカフェで作ったのに、ミカンを付ける所が松ぼっくりだってんで、クリスマスと正月の合体だったの。
葉みかんを求め、年上のご近所さんに相談したら、持ってたのを分けてくださったの。それが31日!
それで、我が家には福が来ないのね。
お福ちゃんもいないし、どーしよう。
はるの目、そう言えば黒豆みたいですね。
一日遅れで年が明けました。元日の朝8時半。賞味期限切れそうな豆乳ヨーグルトがあったので、バナナと一緒に食べてます。「あ、雑煮とか食べるんだ・・」と、はたと気づいた私です💦 でもいいの、どうせ具がないし(笑)。
玄関に鏡餅って普通じゃないんですね。実家では玄関、仏壇、床の間の三箇所に置いていたので普通だと思ってた^^; 今年もどうぞ宜しくお願いします!
今年もよろしくお願いいたします。
鏡餅などは、地方によって違うと思うの。
私の実家では、神棚と床の間だったし、主人の実家は床の間だったんだけどね。
昔より室温も高くなったから、普通のお餅ではすぐにカビてくるから、我が家はプラスチックのケースの鏡餅なの。
これ事態、間違えよね。😅
でも、いいと思うの。
神を迎える気持ちだもの。
我が家、おせち買ったけど、ちっとも減らなくて…