goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

母とオレンジカフェ、そして、

2017-11-12 15:02:04 | 介護
四国から帰って長い1週間がやっとたちました。
帰りのフェリーで柳井港に着岸間近、立ち上がったとたんひっくり返って転んでしまいました。
その日はしばらくすると痛みもなかったのですが、
翌日からあちこち痛くって!
月曜日から仕事だったので、疲れもどんどんたまって、
軽いめまいにもやられ、やっときた週末です。😅

今日は、オレンジカフェの日でした。
先月は帰省で参加できなかったので、2か月ぶりです。

先ずは「きよしのずんどこ節」
で体操

市内の歯科医師による講演がありました。
そして、歯みがき粉作り



油断してたら、
母は作った歯みがき粉を少し食べてしまいました。
不味くて出してたけど…

母はもう、同じテーブルの同年代の方ともコミュニケーションがとれないみたいです。



スタッフのストロング溝田と小溝田たち
(写真掲載の許可は頂きました。)(笑)
とってもステキな親子さん!
体操などして、オレンジカフェは終わりました。

今日は、実家のある宮本地区の収穫祭だったので、お昼はこちらで豚汁と赤米のご飯を頂きました。


各100円、豚汁おいしかった!

小さなお祭りだけど、買い物も楽しまなくては!(私が!)



私が嫁いでから新しく始まった収穫祭です。
母も認知症になるまでは、野菜や手作りの袋を出品してたみたいです。

細々とだけど地域でお祭りを毎年続けてこられてるのはすごいと思います。

でも、
知ってる人にあんまり出会わないもんなんだよね。
ちょっとさみしかったけど、売れ残っていた野菜など買って帰りました。

ちなみに


マリーゴールドこれだけで50円!
辛くない唐辛子も50円
近くで収穫された小麦粉1キロ200円
マイタケは普通に100円
観賞用の唐辛子が一番高くて300円でした。