昨日の朝、主人の伯母さん(92歳)が亡くなられたと連絡がありました。
お義母さんと同じ施設に入らしたみち子さんです。
お義母さんは6人兄姉の末っ子で、一番仲良しでした。
今まで主人の親戚で不幸があっても、両親にまかせっきりで、葬儀に参列したことはありませんでした。
主人も八幡浜市で育ったわけじゃあないから、こちらの親戚に対してもあまり親近感がなかったのかもしれません。
でも、
お義父さんの葬儀で、たくさんの親戚の方に助けてもらい、教えてもらいました。
また、
お義母さんの代理でって、気持ちがあってのかな。
昨日仕事から帰って支度し、私たち夫婦とはるとで帰省しました。

今日はいい天気でした。
フェリーは満車で、お客さんも多く、はるは片っ端から吠えます。
いつものように「抱くとすぐに慣れますよ」と言うと
抱いてくれるのは、何故かシニアのおじさまばかり。
松山に卓球の試合に行く支援学校の生徒さんや、小さな子もいたけどね。
その、おじさまの一人が教えてくれました。

これがダッシュ島だそうです!
フェリーから見えるって、聞いたことはあったけど、はるのお陰で知ることが出来ました。😆
お昼前に三津浜港に着いたので、近くの市場の近くにある
「えびす丸」でランチ

市場ラーメン(鯛塩ラーメン)とえびす丸丼のセット
(これ、私ので、主人はラーメンだけ)
その後、お義母さんのいる施設に行き、伯母さんがお世話になったお礼を伝えました。

今日は、義妹ちゃんと一緒じゃないからか、どーも私たちのことがわかってないみたいです。
お義母さんの大切なお姉さんのみち子さんの葬儀ですが、
施設と会場が離れてるし、時間があまりにも長時間になることなどから、お義母さんは参列してもらわないことになりました。
そして、夕方は通夜に行きました。
他の親戚が帰られる中、
にぎやかな方がいいかなと、珍しく私たち4人(妹夫婦と私たち夫婦)は食事もよばれて帰りました。
今まで親戚付き合いがドライだった主人ですが、ちょっとホットな感じです。
明日は、朝から出棺、午後3時に告別式です。
お義母さんと同じ施設に入らしたみち子さんです。
お義母さんは6人兄姉の末っ子で、一番仲良しでした。
今まで主人の親戚で不幸があっても、両親にまかせっきりで、葬儀に参列したことはありませんでした。
主人も八幡浜市で育ったわけじゃあないから、こちらの親戚に対してもあまり親近感がなかったのかもしれません。
でも、
お義父さんの葬儀で、たくさんの親戚の方に助けてもらい、教えてもらいました。
また、
お義母さんの代理でって、気持ちがあってのかな。
昨日仕事から帰って支度し、私たち夫婦とはるとで帰省しました。

今日はいい天気でした。
フェリーは満車で、お客さんも多く、はるは片っ端から吠えます。
いつものように「抱くとすぐに慣れますよ」と言うと
抱いてくれるのは、何故かシニアのおじさまばかり。
松山に卓球の試合に行く支援学校の生徒さんや、小さな子もいたけどね。
その、おじさまの一人が教えてくれました。

これがダッシュ島だそうです!
フェリーから見えるって、聞いたことはあったけど、はるのお陰で知ることが出来ました。😆
お昼前に三津浜港に着いたので、近くの市場の近くにある
「えびす丸」でランチ

市場ラーメン(鯛塩ラーメン)とえびす丸丼のセット
(これ、私ので、主人はラーメンだけ)
その後、お義母さんのいる施設に行き、伯母さんがお世話になったお礼を伝えました。

今日は、義妹ちゃんと一緒じゃないからか、どーも私たちのことがわかってないみたいです。
お義母さんの大切なお姉さんのみち子さんの葬儀ですが、
施設と会場が離れてるし、時間があまりにも長時間になることなどから、お義母さんは参列してもらわないことになりました。
そして、夕方は通夜に行きました。
他の親戚が帰られる中、
にぎやかな方がいいかなと、珍しく私たち4人(妹夫婦と私たち夫婦)は食事もよばれて帰りました。
今まで親戚付き合いがドライだった主人ですが、ちょっとホットな感じです。
明日は、朝から出棺、午後3時に告別式です。