goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

インシュリンの効果

2014-03-23 22:28:19 | わんこ・どうぶつ
マリにインシュリンを打ち出して、まだ2日目なのですが、
お水を飲む量、おしっこの量と回数が顕著に少なくなりました。





ペンタイプの注射器は300メモリ
マリは1回につき7メモリ
針は毎回使い捨てです。





首あたり、先生がバリカンで剃った場所んいプツリとさします。

我慢強い(鈍感)なマリは意外とへっちゃらです。




検査してきました

2014-03-21 23:01:19 | わんこ・どうぶつ
SKLママやポンタママにアドバイスもらって、
昨日マリの検査に行ってきました。

膀胱炎か結石かと思っていたら、
なんと、重症の糖尿病とのこと。

食事が原因というより、もともとの慢性膵炎が悪化した可能性が高いとのことでした。

先生 「人間だったら即入院の状態だけど、インシュリンの注射を打ってもらうしかないです。」

欲深い私は 「先生、今でも月2万円以上かかっているのに、
       いったいいくらかかるんですか?!」

先生 「協力しますよ。でも絶対必要です。」

ということで、今日は朝食後すぐにマリを連れて打ち方を教わりました。

最近はとっても簡単になっていて、
なんとかなりそう。

費用は安くて月1万円プラス・・・涙
今から効果を検証して決めるそうです。





今にもずり落ちそうなしまじろうを、
洋服にボタンをつけて止めてみました。

しまじろう、活躍中だす。

こんな年齢(14.5歳)まで生きてくれているマリのためなら、
エンヤコラともうひと踏ん張り!

今日のしまじろう

2014-03-18 22:47:45 | わんこ・どうぶつ
昨夜はじめてオムツをして寝たマリ。

昨夜も今日の日中もオムツの中も他の場所も濡れていませんでした。

水を飲む量も、おしっこの量も減ってきたのかな?

と、思っていました。

し、しかし、、、

夜お風呂からあがって居間のソファをみると、

昨日と同じ場所に、たっぷりとおしっこがしてありました。

まだ、昨日の洗濯物(ソファのカバーとか)も乾いてないのに・・・



このしまじろう、ときどき脱げたりするけど、

今夜もよろしくお願いしますだ。

はじめてのオムツ

2014-03-17 23:03:09 | わんこ・どうぶつ
今日もいろいろ対策を練って仕事に行ったつもりなんだけど、
帰ったら、長ソファーにおしっこをして、
濡れてないところでくつろいでおられました。

用意していたペットシートはことごとく無視。

マリも認知症?

SKLママとポンタママに教えてもらったので
オムツをして寝てもらってます。


マリのあんよ

2014-03-09 22:45:19 | わんこ・どうぶつ
2週間くらい前から、暇なとき、
マリは左足首にできた座りタコみたいな小さなコブをペロペロ
とうとう血が出て傷になってきた。

いつものお薬もなくなったので、土曜日病院へ。





ちょっとかわいいオレンジ色の包帯をしてもらった。

先生から、この上から靴下をはかせるように言われていたんで、

マリの父ちゃんのソックスでリメイク





なかなかいいあんばいだす。


マリの通院

2013-09-15 22:43:59 | わんこ・どうぶつ
日曜マルシェから帰ってすぐ、
マリを連れて動物病院へ

薬がなくなったのと、目やにがひどいので診てもらったら・・・・

またまた検査、検査で
診察後30分以上待たされ。

薬代と検査、治療費で、27720円



1週間後も行く事に。

せめて、目やにが止まって欲しいです。涙





ばったりポーリー君

2013-08-25 23:17:22 | わんこ・どうぶつ
お盆休みの最終日

夕方ばったり会ったのは、
市内在住の唯一のPONのポーリー君





トリミングに行ったばかりのキュートなポーリー君

あまりに久しぶりだったんで、
私のこと、ちょっと忘れてしまったのかな。

でも、ちゃんとなでなでさせてくれました、

今度そらちゃん(妹)にも会えるといいね。

初盆と・・

2013-08-10 23:28:28 | わんこ・どうぶつ
今日は、昨年亡くなった父の初盆でした。
弟夫婦が準備してくれて、
実家で近い親族が集まり、
ささやかな、そして暖かい法要となりました。

いつもの事なんだけど、
住職がものすごく時間にルーズで、
10時のお経のはずが、
来られたのは10時50分。
お経は超早口で8分。

もちろん、通夜や葬儀の時も遅刻はお約束。

ここまで「お約束」となると、誰も腹を立てないのがすごいの。
何時に来られるか、賭けてみたり(話だけ)、
催促の電話をしてみたり、
お客さんもだんだんわかってきて、
皆でおもしろがってる。

でも、葬儀や通夜の時はちょっと困ります。、
式場や火葬場の人たちがイライラするそうです。
だって、つかえている時もあるもんね。



おじさんたちの子供の頃の話とか、
昔の話を聞きながら、楽しいひとときでした。

「小桜」のお弁当。とってもおいしかった!

それから、



マリは14歳になりました。
お薬飲みながらの14歳だけど、
比較的元気で、のんびり余生を楽しんでます。
長生きしてくれてありがとう・



マリの親戚に会いに行く

2013-05-11 22:14:12 | わんこ・どうぶつ
今日は私だけのHoliday
午後からお楽しみの予定が入っていたものの、
どうしても、彼女たちに会いたくなって、
ずうずうしく、おしかけました。

彼女たちとは、



ちょっとお姉さんになった、きなこちゃん



末っ子、りんごんちゃん



左はしは、一番上のお姉さんのそらちゃん

今日はマリを置いてきたので、
思いっきりさわりまくりました。

中でもりんごんちゃんは、触られるのも、だっこも大好き。
ガードドックPONらしからぬ、フレンドリーなPONです。

こんなPONがもうひとつ欲しい・・・
いや、ちょっと言ってみただけです。