goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

もこちゃんちへ道草

2013-04-19 21:57:52 | わんこ・どうぶつ
最近、いつも定時(私の場合は3時)に帰れるので、
ついつい寄り道していまう。

で、今日はレスキューされたすずちゃんを見に、もこちゃんちに行った。



相変わらず、優雅なもこちゃん



いたずらざかりで、ママを困らせてるすずちゃん。
べっぴんさんだよ!

この子たちの様子は「もこもこももこ」を見てね。

そして、人間の会話は、

「このお腹、どうにかならないかね~」と二人でぽっこりお腹を嘆くのでした。

今年の桜とお散歩

2013-04-03 22:16:06 | わんこ・どうぶつ
先週の日曜日は
土曜日から歯科通いが始まったため、
歯が痛くて、何もする気になれなかった。

私が家でこもっている間も
桜はどんどん咲いて、
昨日の雨でだいぶ散って・・・

それでも、まだまだ頑張ってくれているので、
夕方マリと近場のお散歩コースで
桜を満喫。

去年も、そんな感じだったな。












マリと練習

2013-03-03 23:12:24 | わんこ・どうぶつ
来る16日の義父の三回忌に備えて、
マリのお泊りの練習をした。

今の計画では、日中は我が家で一人(一匹)で留守番。
夜は実家へお泊り。



寝つきはいいんだけど、
やっぱり朝4時50分に起こされた。
おしっこだ。
はてさて、足の悪い母が面倒みれるかしら・・・

マリの休日

2013-02-16 21:28:06 | わんこ・どうぶつ
今日はマリの父ちゃんの出勤日の土曜日。

とっておきの休日。

マリがどうしてもSKLママに会いたいって言うから、
お願いして遊びに来てもらいました。

リンゴンちゃんたちはお留守番だったんで、
ちょっと寂しかったけど、
お土産いっぱい頂いて、上機嫌。







(かわいいモモンガちゃんと)

散歩友達シエルも来てくれて、
ソファの取り合いしながら、楽しい一日でした。




ぽかぽかの最終日

2013-02-11 23:37:20 | わんこ・どうぶつ
三連休も今日で終わり。

それなのに、
だらけた私は、昼過ぎまで布団をこたつ替わりにして、
撮りためていたTV(バリバラ)などを見ていた。

バリバラとはNHK、Eテレの番組「バリアフリー バラエティ」のこと
最近「ハートネットTV」もよく見る。

もともとは義足の職場の先輩が教えてくれたんだけど、
見てて、とても身近に感じて仕方ない。

「私って、発達障害かも・・・」
「それ、ある、ある!」って思ってしまう。

気が付いたら、外はぽかぽかの小春日和だった。

で、午後マリを連れて母のところに遊びに行った。



母が小さくなったのか、
えらくマリが大きく見える。
実家の縁側で


マリ復活

2012-10-28 21:34:00 | わんこ・どうぶつ
ご心配をおかけしましたが、マリの咳がとまりました。

ほぼ、全くといっていいほど出ません!

元気もでてきた感じで、

汁かけごはんにすればちゃんと食べてくれるようになりました。

病院の先生のお話では、

これは、あくまで薬でこの状態になっているだけとのこと。

これからも薬は減らせないそうです。(ガーン)

散歩もダメだって。

でも、あのオットセイのような咳と喘鳴がなくなっただけでも、

有難いです。

夜もぐっすり寝てくれるし。

そしてお薬はママンに教えてもらった、さつま芋作戦でバッチリです。











マリのその後

2012-10-21 22:17:24 | わんこ・どうぶつ
あれからマリは、薬を飲んでも深夜になれば朝まで咳き込むようになり、
金曜日の朝には大好きなドッグフードも残すようになった。



今まで、どんなに下痢しても、食欲だけは落ちなかったのに・・・

それで、予定を変更してまた病院に連れて行き、
薬を増やして貰った。

しかし、その薬をなかなか飲んでくれないので一苦労。





邪道だけど、酒かすに錠剤を包んでいだんごにしてみた。

3回くらいはうまくいったが、

今日は学習したらしく、なかなか食べてくれない。

そして、金曜日に貰った薬が少しきいたのか、

夜の咳は少し治まった。

でも昼間は時々咳き込みながら、寝てばかり。







そんなマリも



おやつは別腹らしい。



人のごはんも気になるらしい。






マリの咳

2012-10-14 23:40:41 | わんこ・どうぶつ
先週から、マリは嘔吐のような咳をしていた。
嘔吐でもないし、
散歩の時は咳をしない。



ごはんもよく食べて、快食快便、
そして元気!

でも、咳はだんだんひどくなり、
特に夜や、寝てる時に咳き込むようになった。
それに、その声(?)はまるでアシカやオットセイのようで、
動物園にいるようだ。

あまりにもうるさいので、
とうとう、マリの父ちゃんが病院に連れて行くように指示。



でも、病院では咳しないんだよね。
と思って、スマホで動画を撮って行って先生に見せた。

先生は「わかった」と言って、心電図とレントゲン検査。

検査中、ケチな私は、

「先生、マリはもう年だし、あんまり治療したくないんです。」

それなら連れて来なきゃいいじゃないかと、自分でも思ったけど、

先生は心得ていて、

「ちゃんと治療しないとダメですよ。まだ検査中だけど」と冷静に言われ、

検査結果は心臓がかなり悪いと診断。

また薬が増えて、1週間後も行くことに。

そして、散歩は毒にしかならないと言われ、

それもちょっとショックだった。

今日貰った薬のお蔭か、

今マリはぐっすり眠ってる。

それから、マリの父ちゃんが、治療費をカンパしてくれた。

これで、安心して病院通いができるぞ。

そして、咳が早く止まってほしい。