庭を持ったサラリーマン

庭に8坪の菜園を作ったサラリーマンの家庭菜園日記。
くわしくはカテゴリー「はじまり、はじまり」でどうぞ。(^ ^)v

アスパラガス 成長日記(2010~継続中)

2016-01-01 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  アスパラガス(種まき苗)

~収穫までの道のり~

<2010(H22)>---------------------------(1年目)
種まき 5/5 … 長丁場になるアスパラガス、覚悟を決めて種まきです。
発芽  5/23 … かなりか細い姿ですがアスパラっぽい発芽でした。
鉢替え 6/13 … ポッドからチョット大きい鉢に植替えです。
倒伏防止 6/237/27 … つまようじ、割り箸とグレードアップしていってます。
枯れ始め 10/511/8 … 黄色くなって枯れていく過程です。

<2011(H23)>---------------------------(2年目)
新芽発芽 3/20 … 枯らしちゃったかと心配してましたが芽を出してきてくれました。。
定植  4/24/10 … 土の仕込みと定植です。
成長中 4/265/85/20 … 2年目の成長過程。やはり鉢植え時と違い大きい株が出てきます。
倒伏防止 6/4 … ついに倒伏防止装置を設置。今年は添え木にグレードアップしてます。
黄色   6/8 … 葉を黄色くしてしまいました。(^ ^;
開花   6/9 … とりあえず開花を宣言。
成長中  6/18 … 倒伏防止機をスライドアップ。

<2012(H24)>---------------------------(3年目)
 ~ BLANK ~

<2013(H25)>---------------------------(4年目)
お手入れ 3/31 … 満 3年がたつアスパラ、ついにお手入れ開始です。
発芽  4/14 … 4度目の芽が発芽してきてくれました。苦節 3年、今年はいよいよ収穫です。
収穫  5/5 … カワイイ収穫となりました。(^^)v
収穫中 5/18 … 太いヤツが4本採れました。
収穫中 5/25 … 左側の株はどうやら収穫終了のようです。
倒伏対策 6/9 … 倒伏防止装置を組み直してアスパラを整理です。
種回収 10/20 … すっかり赤くなったタネを回収しました。
種話題 11/26 … 種の色づき話題。緑の種も赤くなるんですね。
撤去 12/24 … アスパラの撤去焼却話題。





<2014(H26)>---------------------------(5年目)
発芽 4/27 … 今年も発芽を確認です。
種まき 4/27 … アスパラも5年目に入りましたので次の世代を育てることに。種まき話題1,2,3です。
収穫 5/10 … 今年も収穫開始です。
収穫 5/15 … 細いやつは収穫せずに伸ばすことにしました。
発芽 5/25 … 二世達が発芽してきました。
満開 6/6 … 今年もまた満開です。二世達も元気に発芽完了です。
色づき 6/26 … 二世のアスパラが黄色く色づき始めました。
結実 6/28 … 今年も実をつけてきました。

<2015(H27)>---------------------------(6年目)


<2016(H28)>---------------------------(7年目)
発芽 4/25 … 今年の発芽を確認。結構太めです。
ぐえっと収穫 5/5 … 雑草抜きしていたら思わず収穫。
きちんと収穫 5/6 … 今回は「思わず」ではなく「きちんと」収穫。









葉ネギ 成長日記(2010~継続中)

2013-06-01 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  万能葉ネギ(種まき苗)

<2010(H22)>---------------------------(1年目)
種まき 4/25 … 種まきから開始。
発芽  5/35/5 … 発芽とマジックテープ状況です。
移植  6/56/6 … 偏って発芽したため移植して整列させます。
収穫  7/5 … 収穫です。

<2011(H23)>---------------------------(2年目)
干しネギ作り開始 2/5 ・・・ 1年たった葉ネギで干ネギ作りをやってみることに。
乾燥中 2/92/203/20 … 冬の乾燥した空気でカラカラに乾かしていきます。
定植  3/304/3 ・・・ 2ヶ月干したあとプランターに定植です。
成長中 4/64/25 … 葉ネギ達2年目の成長記録。
定植  5/15/12 ・・・ 3ヶ月干したあとコンパニオンプランツとしてウネに定植です。 
収穫  5/13、5/16 … 2ヶ月乾燥組のプランター植え葉ネギ、収穫開始です。(収穫後の成長写真も)
(5/13)

(5/16)

                                       (…と続いていきます。以下収穫写真省略)
ネギ坊主 5/215/22 … ネギ坊主を発見。ただ収穫後どの葉が再生するかのレポートの方がおもしろい?
定植  5/306/3 … 4ヶ月干し組の葉ネギの植付準備とキュウリと共に行った定植レポートです。
収穫  6/56/116/22 … 収穫話題。3ヶ月干し組葉ネギの収穫も。
根付き 6/13 … 4ヶ月干し組葉ネギの根付きレポート
お手入れ 8/7 … プランターの葉ネギを一斉収穫、さっぱりした後に追肥して土に穴を開けときます。

<2012(H24)>---------------------------(3年目)
~ Blank ~

<2013(H25)>---------------------------(4年目)
株回収 3/7 … 1年半のブランクをのりこえ、葉ネギ復活に向けて始動です。
乾燥中 3/18 … 植付けに向けて乾燥進行中。
土準備 3/23 … プランターに土を準備、植付けに備えます。
定植  4/6 … 1か月の乾燥を経ていよいよプランターに定植です。
成長中 4/10 … どうやら根付いてくれたようです。
初収穫 5/6 … チョーかわいい初収穫です。


ネギ坊主 5/18 … ネギ坊主を発見。まあ例年通りなんでしょうか。


追肥  6/13 … 収穫が順調に進んでいますので一度追肥を実施することに。

ヒマワリ 成長日記(2011~)

2013-06-01 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  ヒマワリ(もらいダネ)×6 

<2011(H23)>---------------------------
種まき 6/27 … 「お花の力で日本を元気に」プロジェクトに協力です。
発芽  6/30 … 6ポッド全部が発芽してくれました。
ふた葉 7/2 … フタバ満開話題から。
本葉  7/5 … 少し前に出ていた本葉が大分大きく。徒長気味なので土も盛っておきました。
成長中 7/77/12 … 次の葉を発見。虫退治もあります。
土作り 7/167/17 … 定植位置は南側ブロック前。今年我家で流行の焼畑で土作りです。
定植  7/18 … ちょっと土はまだ早いかな~でしたが定植を実施しました。ナデナデ。
成長中 7/247/28 … 無事根付いてくれたようです。成長が早い!
虫   8/7 … ヒマワリがおいしいのかずい分と葉を食べられています。
開花  8/14 … トップはやり花でした。最近はお日様を向く首降り運動が盛んです。
8/14,16 開花~

成長中 8/16 … ヒマワリ、背が伸びるのも早かったですが花の変化も早いですね~。
子花開花 8/27 … つぼみだった子花が開花してました。
お疲れ 9/7 … トップの花がすっかりお疲れモードに。種はまだまだのようです。
9/7 お疲れ~

種取  9/24 … 初めての種取りです。

<2012(H24)>---------------------------
 ~ BLANK ~

<2013(H25)>---------------------------
準備開始 3/31 … 植付けエリアを広げて準備開始です。
種まき  6/14
発芽確認 6/20 … 元気に発芽してきました。
間引き  6/22 … 1本立ちに芽を間引きます。ちょっと早いかも。


~目次はこちら~




マリーゴールド 成長日記(2009~継続中)

2013-01-01 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  マリーゴールド(自家製タネ)

<2009(H21)>--------------------------(2代目)
発芽  6/14 … プランターに植替えて越冬したマリーがこぼれダネで発芽です。
植替え 6/21 … プランターからポッドに植替えしました。他の作物とやる事が反対です。(^ ^;
定植  7/4 … コンパニオンプランツとして菜園に定植開始。(^ ^)v
開花  7/87/12 … マリーゴールドはかなり小さいうちから花が咲くんですね。
発芽準備 7/28 … 魔法のプランター、2鉢目を引っ張り出します。
活躍中 10/20 … 作付けする作物が変わるたびに植替えしてきたマリーゴールド、活躍中の姿です。

<2010(H22)>--------------------------(3代目)
発芽準備 4/4 … 魔法のプランター、お手入れ開始です。
発芽  4/21 … すでに発芽してました。(^ ^;
植替え 5/18 … ポッドへ植替え・・・が進んでいません。(^ ^;
つぼみ発見 6/3 … ポッドの株につぼみ発見です。
移植  6/4 … コンパニオンプランツ部隊はポッドを経由せずそのままウネに移植です。
開花  6/156/21 … オレンジと黄色2色の花が咲いてくれました。
活躍中 6/279/8 … 5/8のその後です。
満開  9/20 … 3年目のマリーゴールド見事に満開になっています。
採種  9/22 … とりあえず2色の花のタネを集めておきました。
終了  12/14 … マリーゴールド君、今年も大活躍でした。タネもかなりの量が採れました。(^ ^)b

<2011(H23)>--------------------------(4代目)
発芽準備 5/2 … 魔法のプランター、今年もお手入れ開始です。
発芽   5/9 … ジャガイモのウネにこぼれダネ発芽発見。魔法のプランター、出遅れです。
発芽   5/11 … 本命の魔法のプランターでも発芽開始です。
芽避難  5/11 … 予定外の場所に出てきた芽をとりあえずポッドに避難させます
移植開始 5/21 … どんどん成長しているプランターからあちこちのウネへ移植開始です。(定植とも言う?)
つぼみ発見 6/3 … つぼみ発見。くしくも去年と同じ?
開花  6/11 … 今年はちょっと早めの開花です。
活躍中 6/166/19 … マリー達の活躍中~(成長中~)な記事です。

<2012(H24)>--------------------------
 ~ BLANK ~

<2013(H25)>--------------------------(4代目)
土準備  3/30 … 2010で回収した種を再び植えるためにプランター準備です。
種まき  4/21 … 2年半物の種をまきます。芽が出てくれればいいんですが・・・。

※~目次~はこちら

ジャガイモ(メークイーン・男爵) 成長日記(2013)

2012-05-01 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  メークイーン(自家製)× 個 男爵(自家製)× 個

<2013(H25)>---------------------------
閲覧注意!(1) 2/11 … あ~おそろしい。恐怖の写真その1です。
閲覧注意!(2) 2/11 … 写真はおとなしいがある意味その1より恐ろしい写真。

種イモ確認 3/11 … 発芽が完了している種イモの数を確認です。
土作り開始 3/17 … 記念すべき菜園復活の土いじり第一号作業です。
植付  5/19 … 恐怖(2年物・3年物)のジャガイモを植え付けます。
発芽  5/31 … やり~、発芽宣言です。(^^)/


※2010メークイーンはこちら
※2010男爵はこちら
※2010北海小金はこちら
※2011ジャガイモはこちら
~目次~

<収穫写真>

トウモロコシ 成長日記(2011)

2011-09-01 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  トウモロコシ(自家採種ダネ)×15(昨年残りダネ)×18

<2011(H23)>--------------------------
土作り 3/203/214/145/8 … 土の仕込です。ヨーグルトまぜてみたりしてます。(^ ^;
種まき 5/7 … 今年は自家採種はポッドで試しまきを実施しました。
発芽  5/12 … 心配していた自家採取ダネが無事発芽してくれました。
成長中 5/155/20 … 自家採種株のポッドでの成長記録。早いです。
定植  5/22 … ポッド株を定植です。
生育中 5/266/2 … 補植、風被害、etc・・・。自家採種株の成長過程です。
種まき 6/56/9 … 去年の残りダネのウネへの種まき&発芽レポートです。今年は4日で発芽です。
間引き 6/11 … 発芽を心配して 1ヶ所 4~5粒もまいたので 2本立に間引きです。
2本立 6/196/297/2 … 1本立に間引きしながら土寄せしてたらふと 2本立で育ててみようかなと・・・。
雄穂  7/17 … 残りダネ組に雄穂発見。その他自家採種の雄・雌穂話題やアブラムシ対策の話題もあります。
成長中 7/27 … 2本立てだと成長が早い?実の出来具合はどうなんでしょう。
ベビーコーン収穫 7/28 … 自家採種ダネからベビーコーンを収穫です。
ベビーコーン収穫 8/7 … 続いて残りダネ組から初ベビーコーンを収穫。
アブラムシ対策 8/78/13 … 雄穂についたアブラムシ撃退話題。牛乳霧吹きは完璧です。(^ ^)b
初収穫 8/20 … デコボコ(自家採種)トウモロコシを全収穫。出来は・・・やはりそれなりでした。(^ ^;
収穫  8/28 … 残りダネトウモロコシから本格収穫開始、です。(^ ^)v


※2010はこちら
~目次~


<ベビーコーン>
撮影日 7/28,31,8/5

撮影日 8/6


<トウモロコシ>
撮影日 8/20,20

撮影日 8/28,28,28,28
3回に分けて収穫、計5本の収穫です。

撮影日 8/30,9/1,1

キュウリ 成長日記(2011)

2011-09-01 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  キュウリ(自家製タネ)×1(残りダネ)×2

<2011(H23)>--------------------------
種まき 4/24 … 今年は自家採種1ポッド、残りダネ2ポッドの3ポッドでいきます。
発芽  4/284/30 … 残りダネポッドは元気に発芽(100%)。しかし自家採種タネは結局ダメでした・・・。
発芽  5/3 … あきらめていた自家採種のポッドで発芽を確認。やり~、です。(^ ^)v
成長中 5/25/45/65/15 … 発芽から間引いていって1ポッド1本立ち&本葉が大きくなっていく過程です。
定植  6/3 … 夕方お日様に追われながら急いで定植。いそがしかった・・・。
生育中 6/15 … ツル発見からの成長記録。
開花・摘花 6/186/196/25 … 残りダネ雄花から開花です。連続で雌花も。しかし花はすぐに摘花です。
ワキつるカット 7/3 … 成長を促すため全株でワキつるカットを実施。さっぱりしました。
満開  7/8 … ワキカットの影響か本ツルの花が満開になりました。
初収穫 7/11 … 小ぶりですがついに朝採り初収穫です。
ワキつるカット 7/18 … モサモサ化が進んだため、次のツルを意識してワキつるカットです。
摘心  7/29 … 1株がアミの上端に達したため摘心をしました。
最後? 8/21 … ひょっとしてこの一本が最後の収穫かも・・・。

※2010購入苗はこちら
※2010種まき苗はこちら
~目次~


<収穫写真>
撮影日 7/11,12,16,18 (1本88g,1本102g,5本810g,1本200g)

撮影日 7/19,22,24,26 (1本130g,1本185g,4本455g,4本595g)

撮影日 7/27,29,31,8/2 (2本338g,4本836g,1本290g,1本169g)

撮影日 8/5,7,9,12 (3本700g,3本710g,3本645g,2本410g)

撮影日 8/16,20,21 (1本346g,1本228g,1本174g)

ナス 成長日記(2011)

2011-09-01 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  ナス(購入苗)×1(昨年残りダネ)×2

<2011(H23)>--------------------------
種まき 4/6 … 今年は自家採種1ポッド、残りダネ2ポッドの3ポッドでいきます。
発芽  4/19 … 残りダネポッドは元気に発芽してきました。自家採種タネはまだです。
成長中 4/205/15/11 … 発芽から間引いていって1ポッド1本立ち&本葉が大きくなっていく過程です。
苗購入 5/15 … 結局自家採種ダネは発芽せず。仕方がないので 1苗購入です。
定植  6/5 … やっと定植。購入苗はすでに実が出来始めています。 (^ ^;
開花  6/11 … 購入苗は定植・即開花宣言です。
育成中 6/137/2 … 一番花の位置をよーく確認してワキ芽取りです。購入苗、残りダネ苗と続きます。
初収穫 6/30 … 購入苗から今年初の収穫です。
虫対策 7/37/5 … アブラムシ襲来。インターセプター出撃です。
摘花  7/7 … 株の成長を促すため1ヶ所に2つついた花をひとつに摘花します。
初収穫 7/22 … 種まき苗からついに初収穫。
収穫  8/21 … いや~、大物が 8本も採れました。こりゃも~さっそく・・・。
協力者 8/229/7 … 今年のナスの出来がいいのはこの協力者のおかげ?

※2010購入苗はこちら
※2010種まき苗はこちら
~目次~


収穫日 6/30,7/22,27,8/5 (1本79g,1本154g,3本414g,2本260g)

収穫日 8/6,8,16,21 (1本144g,4本750g,1本146g,8本1,455g)

収穫日 8/27,9/8 (4本675g,7本1,480g)

枝豆(茶豆) 成長日記(2011)

2011-09-01 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  枝豆(自家採種茶豆)×18

<2011(H23)>--------------------------(4代目)
土作り 4/245/8 … 土の仕込です。クン炭(カリ)を多めに仕込みます。
種まき 5/155/29 … 収穫時期をずらすため 2回に分けてまきます。
発芽  5/22 … 今年もしっかり発芽して来てくれました。いつもの事ですがうれしいもんです。
成長中 7/1 … 虫取ってます。この時期成長より虫食いの方が多くてとても心配になります。
開花  7/27 … おおむね去年と同じ時期に開花してくれました。甘い匂いでよだれが出ます。
初収穫 8/30 … 試し採りをかねて初収穫。収量は少なめでしたがおいしかったです。(^ ^)v
収穫  9/8 … 収穫話題~♪です。


※2010はこちら
~目次~


<収穫写真>
撮影日 8/30,9/8 (1株110g,?株535g+374g)


ピーマン 成長日記(2011)

2011-09-01 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  ピーマン(購入苗)×2 パプリカ(購入苗)×1 

<2011(H23)>---------------------------
種まき 4/10 … 自家採種ダネの種まきです。うまく発芽してくれるのでしょうか。
発芽  4/234/274/29 … 発芽か?と喜んだのですが結局ぬか喜び、芽が全部消えてしまいました。
苗購入 5/15 … 今年のピーマン、結局3株を購入です。
開花  5/25 … 定植しないうちにポッドで開花してしまいました。(^ ^;
定植  6/56/9 … やっと定植です。すでに花も終わってすぐさま結実宣言も。
成長中 6/21 … 実の大きくなり具合などなど。
初収穫 6/256/30 … ピーマンそれぞれの株の初収穫~♪ です。
ワキ芽 6/25 … ワキ芽取りにいそしみました。
初収穫 7/57/7 … パプリカの初収穫話題です。緑色の収穫にちょっと悩みました。
大変! 7/22 … 一株が枯れてしまいました。なぜなんでしょう・・・。
原因追求中 7/26 … しなびた原因を追究しています。
新芽  8/6 … 枯れた株は結局復活せず。しかし驚いた事に新芽が出てきてくれました。
根洗い 8/138/16 … 株が元気になって枯れなくなるという根洗いをレポート。
パプリカ色づき 8/27 … パプリカ、ついに黄色くなったものが出てきました。でも半分だけ・・・。虫食いが心配。
我慢できず・・・ 8/30 … 色付きを待ちきれず大きくなっていた 3個を食べてしまいました。(^ ^;
落果 9/1 … 落果したパプリカを発見。ショック。根のコブがだいぶ大きく。
収穫 9/10 … いや~、久しぶりにピーマンを収穫です。根洗いのおかげかだいぶ復活してきました。
種取用の実 
撤収  


<来年情報>
来年は根洗いを本格的に実施していきたいですね。1回目は定植後 45~50日・実がぽろぽろ付きだした頃、2回目はその1ヵ月後くらい、2cmほど根が現れる感じ。


※2010はこちら
~目次~


<ピーマン>
収穫日 6/25,30,7/9,12 (1個25g,1個22g,1個25g,1個21g) 計4個93g(ave24.0g)


収穫日 7/22,8/6,12,16 (1個18g,2個56g,3個100g,4個120g)

収穫日 8/18,27,9/10 (3個102g,3個96g,8個238g)



<パプリカ>
収穫日 7/7,16,8/31,9/1 (1個51g,1個61g,3個460g,1個162g)

枝豆(だだちゃ豆) 成長日記(2011)

2011-09-01 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  枝豆(だだちゃ豆)自家採種×9 購入タネ×9

<2011(H23)>--------------------------(2代目)
種まき 5/296/12
 … 植える予定地にタマネギがまだ生育中のためポッドまきから開始です。 2回に分けてまきます。
発芽  6/66/18 … 100%発芽はむづかしい・・・と思っていたら、やり方が間違っていた?
成長中 6/12 … 自家採種ダネの間引き話題。
土作り 7/97/107/16 … ニンニク・タマネギ後はワラと雑草を焼く焼畑農地に。結局ニンニクの後作で。
定植  7/18 … ついに定植です。ポッドでの成長ご苦労様でした。
成長中 7/27 … 無事根付いたようです。
開花  8/7 … 自家製・購入共に開花を確認です。購入株はなんと紫色の花を咲かせてきました。


※2010はこちら
~目次~

アサガオ 成長日記(2011)

2011-09-01 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  アサガオ(購入ダネ)×6 

<2011(H23)>---------------------------
種まき 6/26 … とりあえず緑のカーテンに挑戦。焼き鳥話題も。(^ ^)b
発芽  6/30 … まずはプランター1の3株が発芽。
本葉  7/7 … 本葉が出てきました。(^ ^)v ただ、1株がしおれてしまう事態に・・・。
移植  7/9 … 根切り虫にかまれた株の代わりに、隣のプランターから移植に挑戦。本葉の奇形話題も。
成長中 7/18 … どんどん成長中。移植した株も根付いた?
ネット準備 7/24 … どうやらみんな元気になったよう。ツル用のネットを製作。
成長中 8/28/5 … ついに葉の中からツルが延び始め。伸びたツルのまきはやはり・・・左巻きでした。
つぼみ 8/12 … これは花芽で間違いないでしょう。
ツル  8/16 … 一株からたくさんのツルが出てきてアミにはもう20本以上のツルが・・・。
開花  8/19 … つぼみ発見!と喜んでいたらすでに一番花が咲き終わってました・・・。
先端カット 8/28 … ついにツルがアミのトップに到達、先端をカットです。
満開継続中 9/7 … 花がどんどん咲いてくれついに上部が満開に。種は・・・まだのようです。(^ ^;
種取  
撤収  


~目次~

撮影日 8/12,19,20,28

撮影日 9/7

ミニトマト 成長日記(2011)

2011-08-14 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  ミニトマト(自家製タネ)×3

<2011(H23)>--------------------------(3代目)
種まき 4/6 … 今年は自家採種の種のみで挑戦、3ポッドでいきます。
発芽  4/13 … 1週間で元気に発芽してきました。(^ ^)b
成長中 4/144/204/29 … 発芽から間引いていって1ポッド1本立ち&本葉が大きくなっていく過程。
定植  5/15 … 無事大きくなってくれたポッド苗の定植です。
成長中 5/176/12 … 虫取り・ワキ芽取りなどの開花までの育成話題。
花芽・開花 6/116/21 … 花芽発見、開花寸前、開花~の状況です。
成長中 6/17
こぼれダネ 6/29 … こぼれダネ発芽をこのまま成長させることに。
成長中 6/307/3 … ひょっとして結実?、よく見落としてしまう根元ワキ芽カット、の話題です。
結実確定 7/8 … 一番花全部の結実を確認です。
色づき  8/5 … ついに実が色づき始めました。今週末にも初収穫?
初収穫  8/6 … 初収穫~。今年もいよいよミニトマトが始まりました。(^ ^)v

撤収  

※2010はこちら
~目次~

<収穫写真>
撮影日 8/6,9,12,16 (14個208g,7個g108g,18個g260g,30個g485g)

撮影日 8/21 (22個408g)

青シソ 成長日記(2011)

2011-08-10 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  青ジソ(自生株)
      … 今年は種まきは芽ジソ採りに限定し、葉っぱは自生株頼みで行くことにしました。

<2011(H23)>---------------------------(3代目)
発芽  5/8 … 男爵のウネにたくさんの発芽を発見です。
芽シソ 6/24 … あちこちに生えている芽ジソのかわいい収穫。
収穫  7/31 … すっかりレポートをサボっていたシソ、今年の初収穫です。
収穫  8/16 … 今日は冷やし中華のツマになってもらうため収穫。



※2009はこちら
※2010はこちら
~目次~


<収穫写真(一部です)> 
撮影日 7/31,8/16,16

長ネギ 収穫写真日記(2010)

2011-08-05 00:00:00 | ◎成長日記 (リンク集)
種類  一本太葱(種まき苗)×52本定植

<2010(H22)>---------------------------
種まき 4/255/16 … 一度目の種が流されてきちんと発芽せず2度目をまきました。
発芽  5/7
成長中 7/208/17 ・・・プランターで成長中
定植  8/319/19/29/4 … 定植実験をしながら全4回で定植完了
土寄せ 9/1910/710/1710/22
試しどり 10/22、12/19、12/23、12/31 … 成長具合を見るため試しに抜いて見ました

<2011(H23)>---------------------------
収穫  1/10、1/25、2/5、2/19 … ついに「雪の下」から「収穫」開始です。
収穫  3/29 … 震災後初のネギ収穫です。
収穫完了 4/14 … 2本を残して収穫完了。お疲れ様でした。次は種取りを狙います。

<以下種取りモード>
ネギ坊主 5/15 … ネギ坊主がついに出てきました。種取り用に2本残して残り1本は収穫です。
坊主成長 5/276/126/19
 … 袋が破れ中の花が出てきました。虫たちも遊びに来ます。2つ目のネギ坊主も。
ネギ坊主 6/237/1 … 強風でネギ坊主がひとつ折れてしまいました。3つ目のネギ坊主も元気です。
試し取り 7/7 … だいぶ花が茶色に。種を試しに採ってみました。
採種   7/17 … 茎も茶色になってすっかり採り頃?ビンに採種です。
ダウン? 8/2 … 若手のネギ坊主の花?がみんな倒れてます。なぜ?

<試しどり>
撮影日 2010(H22) 10/22,12/19,12/23,12/31


<収穫>
撮影日 2011(H23) 1/10,1/25,2/5,2/19


<収穫>
撮影日 3/29,4/14,5/15


<種取り>
撮影日 2011(H23) 7/7,17(採種3枚)