庭を持ったサラリーマン

庭に8坪の菜園を作ったサラリーマンの家庭菜園日記。
くわしくはカテゴリー「はじまり、はじまり」でどうぞ。(^ ^)v

人生初の…

2021-08-02 18:34:14 | 普通な日記
台風以上の雨が降った菜園、



かわいい足あとがあります。
孫が遊びに来ています。



かわいい足あとの先にあるのは



ミニトマト。
色づいたミニトマトを一生懸命収穫してくれました。



人生初の野菜収穫。
さてさて、いつまで覚えているでしょうか。

寒くてまたガスストーブのお出まし

2017-05-15 06:57:00 | 普通な日記
寒いですね〜。



朝の室温は17℃。ストーブをつけるレベルです。
日中も気温が上がらない予報。



梅雨に向けてやはりストーブが手離せません。
さすがに床暖を入れるのははばかられますので、やっぱりゴソゴソ引っ張りだして来るガスストーブ。



ピアンタと並び我が家のカセットガス大口需要家です。
チョッと冷えてる足裏や手をスリスリしながら暖まります。

すでにジャガイモも芽を出し始めていますし、ここでまさかの霜注意報なんて発令されたりしたらどうしましょう。



最低でも今週末には夏野菜達を植え始めたいんですけどねー。

賞味期限切れパンでハウルのベーコン

2017-05-05 19:11:41 | 普通な日記
今日も嫁さんが不在。そこで賞味期限切れ食材の消費を今日も敢行していきます。
今日の題材はこれ。



賞味期限を1年半過ぎた備蓄用のパン。
これをアメリカ製のベーコンで



ハウルのベーコンやっていただきます。
子供もいますのでベーコン4枚に卵4個とチョット贅沢にいくことにします。



じゅーじゅー。



さてさて、焼ける間にパンの準備を開始。
この手のパンは開けるのも食べるのも初めて。どんな味がするか楽しみです。
ハサミで口を切ってみると



プーンと甘いいい匂い。
ケースに入れてそのまま焼いていると聞いていたので、周りにくっついてしまって取り出しにくいのかと思っていたら全然予想外。傾けただけでスッと出てきてくれました。



後は残っていた食パンと合わせ盛りつけます。



ここでフライパンを見てみると卵の焼け具合もいい感じ。



2人分を盛りつけます。



うーん、緑がない…。
まあでも男の料理、ごあいきょう。コーヒーと共に朝食を済ませます。モグモグ。

ちなみに賞味期限切れの保存食パン、若干パサッぽかったですが充分おいしくいただけました。


<PS>
実は今日は夕食も自分達調達。
ご飯はゴソゴソ探し出してきた賞味期限切れのアルファ米。



4ヶ月ものです。



水を規定量入れ



ヒートパックでグツグツ加熱調理してご飯を炊き、



おかずはあまり体によさそうじゃない買ってきた惣菜セット。



イカ天にコロッケ、サバ半身を半分づつにしたものにポテトサラダ。納豆に自家製ネギとトマトはせめてもの意識高い系おかずです。
やっぱり緑が少ないですね。仕方ない、あとで青汁飲んどこっと。

手抜き インスタント麻婆丼

2017-05-04 11:10:31 | 普通な日記
今日は嫁さんが不在。炊いてあったご飯も昨日食べ尽くしてしまい、朝食べるごはんがなくなってしまいました。まずい、これでは菜園仕事で力が出せません。
そこで今日は男の手抜き料理、賞味期限切れの食材減らし、朝はインスタント麻婆丼で行く事にしました。

ご飯はもちろん期限切れのサトウのごはん。



そこへ賞味期限切れの永谷園麻婆茄子丼を準備。



封をカットし、いつも通りフリーズドライの点検を実施。
乾燥具合、色具合、においをチェックして



洗い物を出さないようお湯は直接袋の中へ。



レンチンしたご飯を準備し



30秒で出来上がる麻婆丼をごはんのうえへ。



そこへたっぷりのゴマをすり



自家製ネギをのせ



トウガラシをかけるとアツアツのインスタント麻婆丼の完成。



うーん、おいしそう。
さっそくいただきます。



フーフー、ハフハフ、アツアツ、ごっくん。
あー、おいしい。

うん、これで今日の菜園仕事もバッチリ、力が出そうです。


<PS>
ちなみに今日の昼はマルちゃんの一合で炊ける釜めしの素(もちろん賞味期限切れ)で釜めししました。



さて晩ご飯は何にしましょう。賞味期限切れはないかなっと…。

ひょぇ~、ついに氷点下。

2016-10-31 06:51:00 | 普通な日記
ついにやってきました、氷点下。



寒くなると聞いてはいましたがまさか氷点下になるとは。
寒いというので昨夜の床暖は多少強くセットしてあったのですが、あげ方がちょっと足らなかったよう。
居間で17℃、



洗面所で14.9℃、



寝室で13℃。



ぶるぶる。

去年の10月の消費電力グラフと



今年のグラフを見比べてみると



数日は早く冬がやってきたよう。
ついに毎日天気予報とにらめっこしてこまめな床暖設定が必要な季節がやってきたようです。

経口補水剤

2016-08-04 23:06:49 | 普通な日記
今日は真夏日になりました。



家の中も27℃と暑い。



でもクーラーは入れなくても大丈夫。
見ての通り外気温は23℃。そうです、窓を開ければそれがクーラー。田舎の特権ですよね。
初めて南の都会に住んだ時、窓を開けるとかえって中が暑くなるという事象に困惑し、どうしたらいいのかわからなくなった事をふと思い出しました。クーラーを準備するという意識が全くなかったのでかなり面食らいました。
ちなみに家の音は筒抜けになりますので夫婦げんかは禁止です。

さてさて話題は最近持って歩いている経口補水剤の話題。
経口補水剤はスポーツドリンクと違って電解質よりも水分吸収を主目的としているため塩分が強いとか。味もいろいろなものがあり、現在あるのはスポーツドリンク風味にココナッツ風味。



出張用はジップロックに入れてコーヒースティックと一緒に、



普段歩き時にはセカンドバックに入れて持って歩いています。
スティタイプの経口補水剤のいい点は水入りペットボトルを持っていさえすればオーケーな事。水は暑い時飲むだけでなくハンカチを湿らせたり最悪頭にかけたりと大活躍します。スポーツドリンクではそうはいきません。熱中症症状がでてクラっときたらまずい!ってんでサラサラとペットボトルに入れれば速攻経口補水液に早替わりします。運用ベースが水である点が応用が効いて便利です。
出張で歩く機会が多い中、暑い時期には必需品の一品です。

蕪島(かぶしま)・種差海岸

2016-05-06 18:50:10 | 普通な日記
蕪島に久しぶりに来てみました。



東日本の震災で流された鳥居がアメリカのカリフォルニアから戻ってきて再建されたとニュースで言ってたので、近くに来たついでにちょっと寄ってみました。「蕪」にかけて株取引にご利益があるという神社の社殿は、火事のため紛失していて何か中途半端な風景になっておりちょっと残念でしたね。

また今日は風がものすごく強く地面に降りて羽を休めているウミネコたちもみんなそろって風上に向かい強風をしのいでいます。



飛んでいるウミネコ達は逆に風をつかんで上手にフワフワ。



人が近づいても逃げませんし、飛んでいるウミネコは逆に近寄ってきます。



なんかかわいいですよね。

さらにちょっと足を延ばして来てみた種差海岸にも





ウミネコがヨチヨチ。



海岸の芝生もすっかり青々としてだいぶきれいになっていました。



何かとても気持ちがいい足延ばしになりました。

旭山動物園

2014-07-03 10:38:00 | 普通な日記
今日は三沢空港から





HAC(北海道エアコミューター)便で札幌丘珠空港に。


(写真真ん中の滑走路が丘珠空港、その左側丸い白い建物が「つどーむ」です)


(無事丘珠空港着陸。)

今回は縁あって旭川まで行くことが出来ましたので、久しぶりに旭山動物園に行ってきました。
もちろん新しくできたペンギン館に直行。



ペンギンってポリポリと頭かくんですね。知りませんでした。
カバは暑いせいか残念ながら寝てばかり。



スイスイと泳ぐ姿は見らませんでした。



いや~、久々の動物園を堪能してきました。


<PS>
ちなみにこれが前回行った時の写真。



この時は2007年2月でしたので、今回は7年半ぶりの旭山動物園です。
ちなみにこの時のペンギンは2チームでの集団ヨチヨチ歩きがウリでした。

ミニお釜 ご飯炊き

2014-05-25 13:02:00 | 普通な日記
今日は最近よく嫁さんとやるミニ鍋セットの中で、



ミニお釜で炊くご飯の紹介。
ミニお釜とはいえ厚いアルミ製なので熱の伝達・保温の能力は高く、薄いステンレス容器で炊くよりかなり上手に炊けます。炊くにあたっては性能がいい、手離れのよいご飯炊き機です。

今日も初収穫の葉ネギをネタに2人でミニ鍋をつつくことになりましたのでさっそくご飯炊きの準備をを開始します。
まずは1合の玄米を精米し、お釜に白米を準備。



よーくヌカを洗って



水を入れたらフタをして吸水モード。



吸水開始時間は午後1時。そのまま6時まで5時間たっぷり水を吸水させます。



吸水後は火をかけるためのアルミコンロを準備し、



15gの固形アルコール燃料を2個くっつけ30gにしてコンロにセット、お釜を載せます。



その後さっそく点火。



ユラユラと揺らめく火を眺めながらグツグツと歌をうたっているお米の声を聞きます。この時のゆ~っくりした時間もなかなかいい感じ。ご飯のいいにおいをかぎながら耳でお米のいい音を聞き、目でそれを想像してヨダレをたらす、まさに五感をフル活動させる至福のひと時です。

さてここで、この至福にひたっている時にかなり活躍するこのお釜の便利な機能をひとつ紹介。
その便利な機能とはこれ。



イカリ肩のツバ。
普通のお釜のツバはナデ肩で吹きこぼれがそのまま下に落ちてしまいますが、このお釜は違います。
ツバが受け皿になっていて吹きこぼれが下に落ちないのです。
こんな感じ。



しかも炊きあげ時の熱で吹きこぼれが乾いてしまうので、炊き上がり後にまわりを見てみても全然汚れていないのがよくわかります。



これはチョー便利。特許もののアイデアです。
洗う時もガリガリとこすれば大半が取れてしまい片付けにもエコな機能です。

便利な機能を眺めながらヨダレをたらして待っているとすぐに20分が経過。



火が消え湯気も音も止まりますのでそのまま蒸らしモードに入ります。



その後再び20分ほど待ったあとは



フタをとって、感動の炊き上がりご飯との対面。



お~、今回もうまく炊けています。お米が立っています。
シャモジでかきまぜ水分を飛ばしながら



底が焦げついていないことを確認して



ご飯の完成。



ワンタッチご飯炊飯、とても簡単に出来ますのでお勧めです。
もちろんこの後は2人で鍋をつつきながら炊きたてのご飯をおいしくいただきました。
いつもながらとてもおいしかったですよ。


<PS>
このミニ鍋セットで1回に使う固形アルコール燃料の数は実を言うと結構な量になります。
まずは上の記事に書いたようにご飯炊きに2個。
ナベの方には最初の煮込み時点で2個、煮込み後の保温に1個、さらに具材追加時に1~2個追加しますのでmaxひとナベ6個の全12個。いい量です。
そこで燃料が持ち運び便利なように入れているのがこれ



プラスチックのタッパ。
15gサイズの燃料だと…



下に16個、上に9個の計25個が入ります。フタを閉めるとピチッと閉まってアルコールの揮発防止にも効果がありそうです。



2回分の燃料入れといったところでしょうか。


<固形燃料シリーズ>
※固形燃料1
 デュアルヒート編は こちら
※固形燃料2
 エスビット(1)使用開始編は こちら
 エスビット(2)ヤニ取り編は こちら
 アロマキャンドル実験編は こちら
 南部鉄器(1)シーズニング編はこちら
 南部鉄器(2)目玉焼き編はこちら
※固形燃料3
 固形アルコール燃料(1)使用開始編はこちら
 固形アルコール燃料 調理編~
  ホットサンド編はこちら
  カップラーメンが更に旨くなる 魔法の粉(食事編)はこちら
  いそべ焼き編はこちら
  サケの炊き込みご飯 炊込み編はこちら
  ミニお釜 ご飯炊き編はこちら

大阪

2014-05-18 17:35:00 | 普通な日記
今日は今年2度目の大坂入り。 再び阿倍野ハルカス近くです。



ハルカス300mの展望台には先月に登っていますので、今回は軽く前を通過して終了。
仕事を終了した後は羽田経由の飛行機でそそくさと青森まで帰ります。



今回は伊丹空港で久しぶりに日本一辛いという京都の「黄金一味」をお土産に買いました。



なんかとても久しぶりです。
そーいえば長野の一味(八幡屋磯五郎)もなくなってきましたのでそろそろ仕入れてこなくてはなりません。

菜の花フェスタ

2014-05-17 23:44:58 | 普通な日記
今日は横浜町(←そうです、青森県には横浜市ならぬ横浜町があるのです。)に所用があり車で向かったところ、小さな町とは思えない程の車の渋滞にぶつかりました。「へっ? なんで?」と不思議に思っていたところ、ありました、ありました、混雑の理由。
理由はコレ。



「菜の花フェスタ」

そうです、横浜町の名物は菜の花でそのお祭りをちょうど開催していたのです。会場には観光バスも来ていて遊覧用のヘリまで飛んでいました。なんか気合が入っています。
私もなんか雰囲気にほだされて100円払って菜の花迷路に入ってしまいました。



町の主張によるとこの迷路は日本一の菜の花迷路との事。



せっかくですから菜の花を十分に堪能したかったのですが、実を言うと入った時の服装がスーツにネクタイで、多少というかかなり場違い感満載。そのため迷路をあまり満喫せずショートカットでソソクサと会場から退散して来ました。上着脱いでネクタイ外せればまだよかったのですが、北海道に雪を降らせた低気圧の影響で風がものすごく強く、脱ぐと風邪をひきそうでしたので脱がずに退散。
まあ、しかたがありません。

でも菜の花はこれでもかというくらい満開でとても鮮やか。においもクラっとくるくらい強い菜の花のにおい。いや~今日は思いかけずいい菜の花の鑑賞をしてしまいました。

焼き鳥

2014-05-11 17:48:00 | 普通な日記
今日は今季初の「焼き鳥」をする事に。
串に刺している焼き鳥をスーパーで探したのですが、BBQの盛んな時期的なものなのか、はてまた中国産は売れないので絶対量が減っているのか、串に刺した焼き鳥をあまり買えませんでした。



仕方がないので、後はバラの皮とムネ肉を買って串なしでいただく事に。

いそいそと炭をおこした後は、焼き台に具材を並べておいしそうにじゅ~じゅ~。



塩はたっぷりの塩コショウで、



タレは



たっぷりのタレを



2度付けして焼いていただきます。



あ~おいしい。 満足、満足。

途中アスパラも採ってきて



焼きアスパラもいただきました。
ほ~んと、いい季節がやってきましたね。

鹿児島

2014-04-23 17:35:00 | 普通な日記
今日は飛行機で一路鹿児島へ。



鹿児島は2度目の来市。暖かくてなんか過ごしやすい気候でした。
ちょうど桜島が噴火してました。



今回は夕食に少しいいものを食べようということで



黒豚のしゃぶしゃぶや



キミナゴ、



エビのお造りなどタップリとおいしいものをいただいてきました。
ふ~満足。

お土産は先回も買って帰った徳永屋本店さんの



さつま揚げのすり身。



前に食べて見てーとあちこちに配ったらとても美味しいと評判で、鹿児島行くなら買ってきてくれ~をだいぶ頼まれましたので、1kg入りを10個に2kg入りを3個も買ってしまいました。
好きな具を入れてフライパンでじゅ~じゅ~やりながらアツアツを食べるのがたまりません。
あーヨダレが…。前回こんなに美味しいものを紹介してくれたタクシーの運転手さんに感謝、感謝、です。

次の日は大阪で一仕事し、アベノハルカスの300mエレベーターに乗ってから伊丹経由で三沢空港にもどります。



4日間とも天気が良かったのでとても助かりました。

気温差

2014-04-14 19:00:00 | 普通な日記
今日は夕方の時点で最高・最低気温の差が17.8℃。



なんと床暖の温度をセットしにくい気温差でしょう! 朝の氷点下に室温を合わせると昼は暑くて窓全開放、昼に合わせると朝はブルブル。もう困ったもんです。
ちなみにここんとは連日霜注意報・低音注意報が発令されています。どうも昼の暖かさにだまされて感覚がずれてしまいます。

今日はこれから3泊4日で千葉・東京に入る予定。毎日の床暖操作が出来なくなるので仕方がなく床暖オフで出発することにしました。朝のブルブルはエアコン一時オンで逃げてくれ~と嫁さんに頼んで出発です。

バタバタ準備して飛び乗った夕方便はなんか久々の搭乗。
月が満月に近いのかとても明るく光っていて、



羽に反射して綺麗に映っていました。
そう言えば明日アメリカで月食があるんでしたっけ。
本当の満月なんですね。

<PS>
千葉に行くのにやはり高速バスで行くアクアラインの便利さはスゴイですね。



ホント、八重洲口1時間圏です。羽田からも近い。東京駅ー京葉線の乗換えを考えるとその差歴然です。

ちなみに君津でも気温差大をやってました。