庭を持ったサラリーマン

庭に8坪の菜園を作ったサラリーマンの家庭菜園日記。
くわしくはカテゴリー「はじまり、はじまり」でどうぞ。(^ ^)v

ジャガイモ 垂直仕立て株を収穫

2022-07-18 18:33:00 | ジャガイモ
一株だけ垂直仕立てをしていたメークイーン、



他の株が枯れてしまっている中いまだ青々として起立してます。もうちょい置いとこうかなとも思ったのですが今日は梅雨の合間の貴重なお日様Day。



しかも午前中だけ。雨でとまっている収穫作業を一気に片付けてしまわなければまた来週送りになってしまってイモ達が腐ってしまいそうです。貴重な休みの晴れ間、ジャガイモ達を全数収穫する事にします。

さっそく垂直仕立ての株から収穫。



わっ、こりゃでかい…。



ミニスコップより大きいイモです。
実は男爵でも一株だけなんちゃって垂直仕立てしていたのですが



これもでかい。



びっくり。
こりゃ来年は全株垂直仕立てで育てる事を本気で検討しなくてはなりません。栽培中も場所を取らずスッキリして育てやすかったし…。

添え木の安売りどこかでしてないかな。


PS
ノーマル植えのジャガイモ達はいつも通りそれなりのイモを収穫。



我が家の菜園のジャガイモ達、今日で無事終了です。

ジャガイモ 試し採り

2022-07-02 12:28:05 | ジャガイモ
寒い春、急な猛暑、急な大雨(26mm)、大雨(50mm)と続いた天気。今日は一転最高気温21℃といきなり寒くなる予報が…。これでいて明日は33℃の予報が立っていて、なんか上下・乾湿極端な天気が続いています。そのせいで調子を崩してしまったのかいきなり黄色くなったジャガイモ、復活の見込みもなさそうだったので試しに掘ってみる事にしました。



葉や茎がすっかり黄色(黒く)なったもの、葉が落ちてしまったもの、とりあえず2株掘ってみる事にします。ちょっと残念な結果になるのを覚悟しての試し堀りです。

スコップでどっこいしょ。



あれ?思ったほどひどくない。

もう一株もどっこいしょ。



お〜1ヵ月早く掘ってこれならば意外と悪くない。ちょっと安心。
思ったほど悪くない状態でしたので残っている株達のお手入れにも少し気合がはいりました。
収穫まで残りわずか。ラストスパートです。

ジャガイモ 異常

2022-06-28 19:35:47 | ジャガイモ
先週は出張のため不在。その間の猛暑ですっかり水不足になっていたジャガイモ達、今日の大雨(26mm)で一息ついてくれたかもしれません。



しかしそんなジャガイモ達の中に異常な株を発見。
何ともう全身葉っぱが黄色くなっているものを見つけたのです。



確かに例年梅雨の合間を狙って収穫をしていたのは事実ですが、去年の収穫は7/23です。今年の梅雨は早いという事でジャガイモ達も早めに育っているのでしょうか。

「春は寒くてブルブルしたと思ったらいきなりの暑さがやってきて、台風の代わりの強風で倒伏も経験したし梅雨も終わるんでそろそろ黄色くなるか。」
てな感じでしょうか。まさかねー。

なんか不作の予感がただよい始めてきました。


PS
一株だけ垂直仕立てをしていた株は青々しっかり元気な子。



さすが。
これでできたイモのサイズが大きかったら来年は全株垂直仕立てで行く事を検討です。

ジャガイモ 垂直仕立ての不思議

2022-06-05 16:26:46 | ジャガイモ
実験で1株を垂直仕立てで育てているメークイン、現在3段の麻紐で留めてあるのですが



ここんとこ元気に花芽を出し始めました。



気のせいか背が高くて数が多い?
もちろん菜園の中では1番の高さです。



我が家のジャガイモは昼の暑い盛りに若干葉っぱがしおれ気味になるのですが、不思議と垂直仕立てのこの株は青々。写真で見ても奥の株はちょっと丸まっているのに手間の垂直仕立て株の葉は丸々。やはり根の伸びが良くて水枯れに強くなっているんでしょうか。ちょっとしたおどろきを感じてました。

ジャガイモ こぼれイモを垂直仕立てに

2022-05-08 10:32:09 | ジャガイモ
昨日はスコールのような強い雨が何度か。久しぶりの雨のおかげで菜園もしっとり。ジャガイモメークイーンもスクスク育っています。



そんな中縁石のワキに去年収穫しそこなったこぼれイモからの発芽を発見。



ウーン、場所も悪いしごめんなさいして抜いてしまおうかなと思ったのですが、ふと「そうだ、垂直仕立てしてみよう!」
ここは肥料もまいていないし垂直仕立てなら場所もそれ程取りません。ちょうどいいかも。
さっそく添え木を立てクリップで挟み込んで垂直仕立てを実施です。



茎が万歳モード。笑
さらにどうせならと、芽の出る位置が近すぎて将来混雑が予想されるこの株、



こちらも片方を垂直仕立てにしてみます。
添え木を立てクリップで万歳モード。



こちらは肥料をたっぷり仕込んでしまっているので失敗する可能性もありますが、それもまた経験。
普通仕立てと比較してみてイモを比べてみるのもありかもしれません。


PS (5/12)
チョット伸びたのでチョットクリップを上に上げときました。



PS2 (5/21)
クリップから麻紐に切り替えました。



PS3 (6/5)
3カ所を麻紐で止めているジャガイモ、


花芽がたくさん出てきています。
周りと比較して不思議と昼の暑い時でも葉がしおれないのが特徴。


やはり根の成長がいいんでしょうか。

ジャガイモ 芽欠き 一考

2022-05-05 14:21:34 | ジャガイモ
盛んに芽を出してきているジャガイモ達、



芽は芽かきの手間をはぶくため植える前に3つに減らしてます。霜にあたって芽がダメになった時のバックアップがないのはちょっと心配なのですが、植え付けるタイミングを見計らって何とか回避してます。

でもそれでも出てくるのがジャガイモの芽。



おかしいな、3つに欠いておいたはずなんだけど…。
植物達の強さは計り知れないところにあるのかもしれません。

そこでやっているのが早目の芽かき。



小さい段階での芽かきはキレ〜にスーっと抜けてくれるのでとても気持ちがいいのです。
ジャガイモを深植えをしている我が家では見た通り芽もびよ〜んと長め。大きくなってからでは途中で切れることも多く欲求不満になってしまう事が多々発生。そこで小さい段階で選別し早めの芽欠きをやってます。

芽欠きをすると収穫するイモが確実に大きくなりますからね。
今年もセッセと芽欠きを実施。大きなジャガイモを目指します。


PS
霜害もリスクですが虫もリスク。1株やられてしまいました。

霜 あぶない、あぶない

2022-04-30 10:12:46 | ジャガイモ
芽だしが進んでくれていたおかげか、植えて9日目に芽を出してきたジャガイモ、



今日の朝は寒い予報が出ていたので心配していたところ



何と3℃。
こりゃ地表部分は氷点下に下がった可能性があります。
ジャガイモ達は芽かきの手間を省くため植え付ける時点で芽の数を減らしています。芽の予備がないため出てきた芽が霜にあたると大変。まずい。

走って行って菜園を確認したところ



ふ〜、どうやら大丈夫。もう心臓に悪い。
暑そうで寒い今の時期、連休中もう一度ヒヤヒヤがありそうな雰囲気です。

ジャガイモ 2ウネ目植付け

2022-04-24 22:16:33 | ジャガイモ
今週出張が続き久しぶりに自宅に戻ってきたら菜園はカラカラ。



うわこりゃ大変、ネギの葉が黄色くなりまくりです。風も強かったらしく昨日満開だったという桜が今日はもう葉桜。花びらが菜園に舞う中急げ急げとセッセとネギに水をまきます。

とりあえずあちこちフォローが終わった後先週から始めたジャガイモ植え、今日は先週の残りのメークインと芽だしが進んだ男爵を植えていきます。



今日はメークイーン11個に男爵12個。



来週はまだ遅霜の予報が出ていたので、男爵は芽が出るまで時間がかかる様芽を逆さに植えときました。

という事でジャガイモ2ウネ目終了。



来週週末は3ウネ目の植え付けでジャガイモの準備完了です。

じゃがいも 植付け・発芽・花芽

2022-04-17 18:01:07 | ジャガイモ
先週ネギの植付けが完了している菜園、



今日はじゃがいも1回目の植付け。
芽出し中のメークイーンはすっかり「早く植えてくれ〜」モードに入っています。



今週はまだ霜の降りる心配があるのですが



すぐに芽を出すわけではないのでまあ大丈夫でしょう。

じゃがいも一つあたりの芽の数を2〜3つに調整した後



植えるは深植え。



我が家のじゃがいもは毎年深植えでいってます。理由は「土寄せが必要ない」。
ウチの様な土の少ない小さな菜園は土寄せが必要ない方法がとても助かるのです(というか必須なのです)。

いっちに、いっちに。



去年菜園を拡張したので今年はひとウネ23個の植え付けとなりました。



残り10個ほどは霜害を意識して来週男爵と一緒に植える事にします。
3ウネ全部で69株の植付けとなると、今年は初の40kg超えを目指せるかもしれません。
楽しみ、楽しみ。

4/24
2ウネ目、メークイーンを11個、男爵を12個植え付け。


暑い…。
霜や今後の天候のリスクをヘッジして植え付けを3週に分ける事にし、男爵は発芽時期調整のため芽を下にして植付けです。

5/2
3ウネ目に男爵植付け完了です。


発芽が進んでいる1ウネ目の


芽欠きもやっときました。



///// 発芽記録 /////
4/26
1ウネ目に植えたメークイーン、今日発芽を確認しました。


5/4
2ウネ目のメークイーンに発芽を確認です。


5/7
2ウネ目の男爵に発芽を確認。


逆さに植えなかった男爵との発芽の差は3日でした。


5/14
3ウネ目の男爵が発芽です。



///// 花芽・開花 /////
5/22
順調に成長続けている1ウネ目のメークイン


花芽を発見です。

じゃがいも収穫完了

2021-07-23 12:08:45 | ジャガイモ
現在の我が家の菜園。今年は写真手前と右側を少し広げ、広げた部分に枝豆を植えてみました。



都合2坪程の増加、全14坪の家庭菜園へと進化です。

今日は葉が枯れまくっていたじゃがいも達を全量収穫。



大汗かきましたがおかげで25〜30kgの収穫となりました♪

引き続き後作の冬野菜に向けて1回目の耕運。



9年目のピアンタ君も順調です。

ジャガイモ だいぶ枯れてきました

2017-07-16 16:40:43 | ジャガイモ
今日は久しぶりの雨。



日本海側ではかなり降った様なのですが私の住む地域ではそれほど多くは降らず。



17mm程度で終わりました。
でも菜園にとっては恵みの雨。



雑草共々野菜達はみんな喜んでいる事でしょう。
あえて言えば唯一困っているのがこれ



ジャガイモ。
既にだいぶ枯れが進んでおりもはや収穫体制。今週末出張から帰ってきたらちょうど収穫時でしょうか。それまでには乾燥が進んでくれればいいんですが…。

真夏日 ジャガイモが…

2017-07-02 13:41:50 | ジャガイモ
今日は暑い!



昼過ぎについに真夏日を記録してしまいました。



1つの大きな節目です。後学のため記録、記録、っと。
最低気温も2日連続で20°C近くを維持しており、



夜も蒸し暑い。全くのカラ梅雨です。
ただ今日は風があるので少し過ごしやすい真夏日になっています。

しかしその風のせいで庭のジャガイモがすごい事に。



風に倒されて葉がみんな裏返ってます。



何かもう収穫寸前の枯れ葉モードの様な状態。
まだ花が咲いているんですけどねー。

仕方ないので水まいて自立でシャキンとしてくれるのを期待する作戦を実施。



こりゃ収穫が一気に早まってしまうかもしれません。少し心配になってきました。


<PS>
ニュースでは統計開始以来最多とか



観測史上最大の大雨とか



の報道が流れています。大変です。
実はこちらでも明日からようやく雨が降り始める予報。カラ梅雨だなどと天気を甘く見て災害にあわない様に気をつけていかなければなりません。

<PS2>
次の日とうとうきました雨。しかも結構強い。



梅雨入りした6月21日以来12日ぶりの雨です。まずは一安心。
昨日千葉の人と話をしたら、特産の落花生が雨が降らないためかなりの被害が発生しているとか。落花生は千葉産しか買わなくなっているのにちょっとまずいですね。逆に大雨で米どころ新潟の米は大丈夫なんでしょうか。
どうも最近の天気は極端で対応が難しくなってますね。

ジャガイモ 一斉開花

2017-06-21 17:29:08 | ジャガイモ
ここんとこの暖かさのせいかジャガイモがいきなり大きくなってきています。



花芽を発見してから10日、今日一斉に開花しているのを確認しました。



まあ例年並みでその中でチョッと遅れ気味な開花と言ったところでしょうか。

メークイン、



男爵、



キタアカリにも2株開花を確認しました。



ホントいきなりです。
大きなジャガイモ、期待がふくらみます。

ジャガイモ 土寄せ

2017-06-11 16:34:00 | ジャガイモ
10日ぶりに手入れをしている家庭菜園、



今日は天気も良く気温も久しぶりに20℃を超えてきました。



土寄せをするにあたりギリギリまで土を乾燥させていたのですが、日もだいぶ傾き始め始めましたので



いよいよ中耕、土寄せの実施です。
いつも通りピアンタを始動させた後は



ジャガイモの葉っぱに半分隠れながら



土寄せを実施。



ブルン、ブルン、一ウネ毎に快調に土寄せを進めます。



ついでに夏野菜エリアのウネ立てもやっときました。



最後に一番端のウネを起こした後は



奥に押されて寄った土をスコップでウネの上にまいて土寄せを終了。



5センチくらいの土寄せとなりました。



葉っぱの上にのっている土は



乾いたり一雨来たりするとすぐに下に落ちるのでほおっておいても構わないのですが、今回は土押さえの意味も含め水をまいて落としておきます。



と言う事でジャガイモの土寄せ一回目を終了。



日がだいぶ落ちてきました。急げ、急げ、次は夏野菜の定植です。