今日の菜園の様子。
<ニンニク・タマネギ>
<長ネギ・ニンジン>
相変わらず「雪の下」やってます。ま、暖かそうなのでチョット安心していたら、嫁さんが急に「ネギほしい~」。
確かに先回収穫してからすでに2週間がたちますし、その間ずっと雪の下にいてネギがどうなっているのか心配なのも事実。そこでだいぶ日が暮れて暗くなってきているのですが、氷点下になる明日の朝より無理してでも今収穫した方がたぶん楽だなと急きょ収穫を実施することに。
そこでそそくさと長靴を履き長ネギのウネへ。
先回の収穫終了時添え木を移動していなかったのでどこまで収穫したかがよくわからない状況。そこで雪の積もり具合からこの辺かな?と線を引き線の左側を注意して掘り上げる事に。
表層の雪をミニスコップでどけ、(暖かいので雪がザラメ状になっていてどけやすい(^ ^)b )
ネギの葉を現していきます。
雪の下に長くあっても結構青々としています。
んでもって手前の土をスコップで彫り上げ
あとはミニスコップで根を現しては収穫、現しては収穫し、
ウッドデッキの上に並べ全体写真を撮って
収穫完了です。(^ ^)v
完全に雪の下になってから 18日あまり、表面以外の土は凍っておらず中にいるネギも元気満々なのは驚きでした。雪が適度に解けて水分を十分に供給しており、掘り返した土をよく見てみるとたくさんの根が元気よくあちこちに広がっているのも見つけました。
やはり雪の下は十分暖かいようです。
と言うことでとりあえず雪の下ネギ実験は今のところ順調。この調子でいってくれれば雪が消えてしまうまでなんかうまい具合にいきそうな気がしてきました。
PS
土を戻したあとは次回収穫位置まで添え木をきっちり移動です。
忘れないように、忘れないように、っと。
<ニンニク・タマネギ>
<長ネギ・ニンジン>
相変わらず「雪の下」やってます。ま、暖かそうなのでチョット安心していたら、嫁さんが急に「ネギほしい~」。
確かに先回収穫してからすでに2週間がたちますし、その間ずっと雪の下にいてネギがどうなっているのか心配なのも事実。そこでだいぶ日が暮れて暗くなってきているのですが、氷点下になる明日の朝より無理してでも今収穫した方がたぶん楽だなと急きょ収穫を実施することに。
そこでそそくさと長靴を履き長ネギのウネへ。
先回の収穫終了時添え木を移動していなかったのでどこまで収穫したかがよくわからない状況。そこで雪の積もり具合からこの辺かな?と線を引き線の左側を注意して掘り上げる事に。
表層の雪をミニスコップでどけ、(暖かいので雪がザラメ状になっていてどけやすい(^ ^)b )
ネギの葉を現していきます。
雪の下に長くあっても結構青々としています。
んでもって手前の土をスコップで彫り上げ
あとはミニスコップで根を現しては収穫、現しては収穫し、
ウッドデッキの上に並べ全体写真を撮って
収穫完了です。(^ ^)v
完全に雪の下になってから 18日あまり、表面以外の土は凍っておらず中にいるネギも元気満々なのは驚きでした。雪が適度に解けて水分を十分に供給しており、掘り返した土をよく見てみるとたくさんの根が元気よくあちこちに広がっているのも見つけました。
やはり雪の下は十分暖かいようです。
と言うことでとりあえず雪の下ネギ実験は今のところ順調。この調子でいってくれれば雪が消えてしまうまでなんかうまい具合にいきそうな気がしてきました。
PS
土を戻したあとは次回収穫位置まで添え木をきっちり移動です。
忘れないように、忘れないように、っと。
ひょっとしたら土が凍りさえしなければ寒さに強い野菜には全部応用できるんじゃないでしょうか。
ただ今回は私の地域でも雪の残り具合が長いためうまくいっているような気も・・・。
完全に雪が溶けてしまったら早めに収穫しないと葉や土が凍ってしまって失敗させちゃうかもしれません。
今後雪なしで育ててみる機会があれば一部で実験してみようかと思っています。