昆虫と魚の標本

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

ベランダにでっかいクワガタが飛んできた!

2010-03-18 20:31:50 | 昆虫採取
今日、携帯の保存データ写真を整理していたらクワガタの写真が出てきました。
この写真は、昨年6月に会社の上司の家のベランダに飛んできたクワガタの写真です。



私が昆虫に詳しい事を知っていた上司は、「うちのベランダにでっかいクワガタが飛んできたんだけど、これって何ていうクワガタ?」と言って私にこの写真を見せてくれました。

私は、「えっ…?これが飛んできたんですか?これは、ギラファノコギリといって日本のクワガタじゃないですよ!」と答えたのを記憶しています。
※当時、ムシキングのキャラクターとして有名になり、大きいものでは体長10cmを越える子供達に人気のクワガタでした。

上司の家は奥様と娘さん2人の4人家族で男の子がいないため、捕まえて隣の男の子にあげたそうです。

ギラファノコギリが日本のクワガタと異種間交配するのかどうか?
過去にその様な話を聞いたことはありませんが、ヒラタクワガタの仲間は、日本のヒラタクワガタと簡単に交配してしまい、各地で海外産ヒラタクワガタと日本産ヒラタクワガタとのハイブリットと思われる個体が捕獲されています。

昨年ですが某オークションサイトに「山梨県で野外採取したオオクワガタ」として出品されてた個体がありましたが、どう見ても「バリーオオクワガタ」でした。
もちろん、どなたも入札していませんでしたが…

出品者のコメントや履歴、などを見る限り、明らかに悪気はなさそうで、単に詳しくない方が、本当に日本産オオクワガタだと思って出品していた感じでした!

魚も虫もそうですが、「可愛そうだから逃がしてあげよう!」といった軽い気持ちから、貴重な地域の固有種の生態系を侵してしまったり、異種間交配によって純血種がいなくなってしまうなど…
重大な事態を起こしてしまう可能性もあります。

特に「オオクワガタ・ヒラタクワガタ系」には注意が必要です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ((・_・))
2010-03-19 12:35:54
それって かなりヤバイじゃないですか
返信する
Unknown (虫くん魚くん)
2010-03-19 23:02:14
そうですね!
特に安価に購入できる外国産大型ヒラタが一番やばいと思います。
ヒラタ系は寿命も3~5年と長く、飼育に飽きてしまい放虫なんてパターンが想像できます…
返信する
生態系がぁ、、、 (dekatin_2010)
2010-03-24 09:53:53
はじめまして

初ヨロでぇ~す

ボクも毎年夏になると近くの森林へ甲虫採取と言うより、観察に行きます

ブログにも書いてるんだけど、乱獲による生態系の崩壊が今後10年以内には相当進んでしまうんじゃないか、、と危惧しています


飼育日記も時々書こうと思っているので、またよかったら遊びに来てね

では、これからもヨロシクねぇ
返信する
Unknown (虫くん魚くん)
2010-03-26 02:24:28
コメントありがとうございます。

そうですね!
いつまでも子供たちが昆虫採取できる環境であって欲しいものです。
最近、子供たちにとって“虫は買うもの”?になってしまっているような感じがして寂しい限りですが…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。