名古屋市 瑞穂スタジアムで開催された「第100回 日本陸上競技選手権」の帰り、名古屋駅で「ひつまぶし」を食べて帰ることにしました。
だいぶ予算オーバーですが、美味しいですね!

先ずは、そのまま茶碗によそって食べる。
次に、薬味を乗せて食べる。
最後に、出汁をかけて食べる。
3通りの食べ方を楽しめるのも「ひつまぶし」の良いところ。
うちの家内は、「ウナギは、皮が苦手」と言っていますが、「ひつまぶし」だと、蒲焼きよりも裏の皮が気にならない様な気がします。
でも、やっぱりダメかなぁ…
だいぶ予算オーバーですが、美味しいですね!

先ずは、そのまま茶碗によそって食べる。
次に、薬味を乗せて食べる。
最後に、出汁をかけて食べる。
3通りの食べ方を楽しめるのも「ひつまぶし」の良いところ。
うちの家内は、「ウナギは、皮が苦手」と言っていますが、「ひつまぶし」だと、蒲焼きよりも裏の皮が気にならない様な気がします。
でも、やっぱりダメかなぁ…