久しぶりに「すそのフィッシングパーク」へ行ってきました。
今回は寂しく“一人ぽっち”で午前中4時間だけの釣行。
私の大好きな駐車場前の大水槽は、相変わらず迫力満点!

お盆休み中、川のエリアに放流されたという“50cmクラスの大イワナ”を狙いに来ましたが、水槽には、その時に放流されたと思われる大きなイワナが沢山泳いでいます。

早速受付で4時間券を購入し、先ずは噂の川エリアへと向かいます。
しばらく、偏光グラスで水中の様子を覗ってみましたが、放流されてから既に2週間程が経過した大イワナは、相当狙われていたらしく、何回か針掛かりしたと思われる白く変色してしまった可哀相な個体ばかりで、残念ながら綺麗な個体は残っていませんでした。

仕方なく早々に大イワナを諦めて上池へと移ります。
上池には「オショロコマ」と思われる40cmクラスの綺麗なイワナが沢山入っており、この魚狙いでも充分に楽しめます。

残暑も厳しく朝10時には気温30度まで上昇。
こんな厳しい暑さの中、ドライへの反応は抜群!
なんと「イトウ」まで、エルクヘアカディスに出てきました。

午前の4時間のみでしたが、腕がパンパンになるほど楽しませて頂きました。
久しぶりの「すそのフィッシングパーク」でしたが、やっぱりここは最高ですね!
今回は寂しく“一人ぽっち”で午前中4時間だけの釣行。
私の大好きな駐車場前の大水槽は、相変わらず迫力満点!

お盆休み中、川のエリアに放流されたという“50cmクラスの大イワナ”を狙いに来ましたが、水槽には、その時に放流されたと思われる大きなイワナが沢山泳いでいます。

早速受付で4時間券を購入し、先ずは噂の川エリアへと向かいます。
しばらく、偏光グラスで水中の様子を覗ってみましたが、放流されてから既に2週間程が経過した大イワナは、相当狙われていたらしく、何回か針掛かりしたと思われる白く変色してしまった可哀相な個体ばかりで、残念ながら綺麗な個体は残っていませんでした。

仕方なく早々に大イワナを諦めて上池へと移ります。
上池には「オショロコマ」と思われる40cmクラスの綺麗なイワナが沢山入っており、この魚狙いでも充分に楽しめます。

残暑も厳しく朝10時には気温30度まで上昇。
こんな厳しい暑さの中、ドライへの反応は抜群!
なんと「イトウ」まで、エルクヘアカディスに出てきました。

午前の4時間のみでしたが、腕がパンパンになるほど楽しませて頂きました。
久しぶりの「すそのフィッシングパーク」でしたが、やっぱりここは最高ですね!