何となく書き込みが出来なくなって早や一ヶ月が過ぎていました。
その間色々な事が有ったりして何となくに
ここ何年か同じ様な育成栽培も、マンネリ化と成ってると感じ、
蘭舎の中を思い切った模様替え
鉢数を減らし、吊り輪
中心にして、今までのケ-スに並べての作りが余り成績が良くない
事からこれらを極端に減らしたり、兎に角昨年までの作りとは相当な
変化となりますが、これが吉となるか?凶となるかは今年一杯は
目が離せない事に成りそうですが、まあ~楽しみながら作って
見ましょうか
最近豆葉の縞が幅を利かして、これまでの青の豆葉の影が薄くなり
価格下落に拍車を掛けてる様です
と言って豆葉の縞が
固定するものなのか?今の価格が何時まで続くのか?個人的には
信用出来ないし、今の価格に手も足も出ないと言うのが本音かも
だから残してる豆葉のこれからの成長を記録する為の画像を

その間色々な事が有ったりして何となくに

ここ何年か同じ様な育成栽培も、マンネリ化と成ってると感じ、
蘭舎の中を思い切った模様替え

中心にして、今までのケ-スに並べての作りが余り成績が良くない
事からこれらを極端に減らしたり、兎に角昨年までの作りとは相当な
変化となりますが、これが吉となるか?凶となるかは今年一杯は
目が離せない事に成りそうですが、まあ~楽しみながら作って
見ましょうか

最近豆葉の縞が幅を利かして、これまでの青の豆葉の影が薄くなり
価格下落に拍車を掛けてる様です

固定するものなのか?今の価格が何時まで続くのか?個人的には
信用出来ないし、今の価格に手も足も出ないと言うのが本音かも

だから残してる豆葉のこれからの成長を記録する為の画像を
紅緑宝の虎
舞鶴
十二単
竜王殿
我が棚ではこの種の花を見れるのは初めてで
それも3つも花芽が付くなんて
もの
この後がどんな動きをして花まで辿り着くか
楽しみであり。全部咲いて何処かの花会で賞を
取れたら最高

それも3つも花芽が付くなんて

この後がどんな動きをして花まで辿り着くか

楽しみであり。全部咲いて何処かの花会で賞を
取れたら最高

青海
青海拡大2
青海拡大3

富貴蘭の全国大会と楽しみと言おうか?一寸遠いかナ~

それよりもこの頃の富貴蘭の成長は年間通じても最高!!

今現在我が棚では根の動きは大体出揃った様な(ルビ-根はもう少し)
感がしていますが

葉芽(新芽)も早くから出た物も多々有ったのだが、

その後の動きがもう一つ思うように行ってないのか?
画像には入りづらいく、もう少し様子見と言ったところ

根の画像が続きますが、今の時期話題としてはこれしかないし
舞鶴
舞鶴拡大
四真宝
四真宝拡大
駿河牡丹
駿河拡大