あしたの花蘭

富貴蘭の花などを掲載して楽しんでみたい。

花物の根も、、、天紅梅、菊乙女と紅扇

2010年03月28日 | 花物
8℃~14℃今日も晴れていますし、温度も上昇しています。
今回の花物は実生物ですが、奄美系の掛け合せでもしてるか?
実に太い根が出ています。これは特に目立った動きはしていますが
蘭舎の中を全体的に見ますと皺が無くなり見易くは成ったものの
根が鉢から見れるものはまだ少々、大半はまだシ-ズン到来とまでは
言い難いものがあります
晴れの日が暫く続けば一挙に動き出すのは間近いし、毎日の蘭舎通いが
楽しくなっているのも事実の様です。
幾鉢かある「紅扇」置場の関係か?この根も動いていました。

                           22.3.26天紅梅


                           22.3.26菊乙女


                              22.3.26紅扇


                             22.3.26紅扇拡大



活発な根の動き、、、旭昇7と9

2010年03月27日 | 虎斑
2℃~12℃今朝はかなり冷え込んでましたが、今は雲一つ無く晴れ
渡ってますから温度は上昇すでしょう
蘭舎の中のでも、奄美系等の根は意外と旺盛な動きをしていました
それもそのはず、もう3月の下旬例年並みと言ったところでしょうか、
奄美系の「旭昇」毎年1番先の根の動きを見せていますから、特に今頃の
この動き旺盛とは言えないのかも知れませんが、その当たり前の動きでも
実際に目で見たらやはり格別なものが有りますし、ホッともします。

                         22.3.26旭昇7


                          22.3.26旭昇7拡大


                             22.3.26旭昇9


                            22.3.26旭昇9拡大


卑弥呼2

2010年03月26日 | 葉芸品
5℃~12℃久し振りに晴れた青空が見れて
ホッしますし、蘭舎の中の温度が20℃は超えるので燃料代が助かります
ワ-デンケ-ス育ちで特に良かったのが葉芸品で、入れる前の成育振りが
余り良い方で無かった割には、この「卑弥呼2」も含め後の4鉢が勢いも出て
来た事には大収穫でした

                         21.12卑弥呼2


                        22.3.17卑弥呼2


                         22.3.17卑弥呼2の2

21.12卑弥呼2の2



金牡丹2

2010年03月25日 | 牡丹芸
前回の続きで「金牡丹2」の冬期から現在

                         21.12金牡丹2


                           22.3.17金牡丹2


                           22.3.17金牡丹2の2


21.12金牡丹2の2



冷たい雨、、大江丸の縞2

2010年03月25日 | 縞物
7℃~10℃今日で3日間連続の冷たい雨の日だ!!今月の初旬頃までは
暖かい春の陽ざしで今年の桜の花は相当早く見られるだろうとの予想が
ここに来てのこの寒さで結局例年通りの花見となりそう
この天候は富貴蘭も同じで折角動き出してた根も完全に止まった感じです。
蘭舎の中の最低温度は12℃としていますが少し及ばずの成長止まりは失敗
しかしながら、冬期中にも楽しめる様にと何鉢か選別しワ-デンケ-スで
12月中頃より暖房を入れ栽培したところ、何時もなら全然動いてないものが
葉半分かそれ以上の成長をしたのには少々吃驚
年間通しての成長がどうなるかは分かりませんが?今のところはまずまずか
取り合えず、縞物、牡丹芸、葉芸品を3回に分けて冬期から現在を比較してみると

                            22.12大江丸の縞2


                           22.3.17大江丸の縞2


                        22.3.17大江丸の縞2の2

21.12大江丸の縞2の2