あしたの花蘭

富貴蘭の花などを掲載して楽しんでみたい。

白根の次は黄根

2006年04月25日 | Weblog
今日は車で移動してたら長袖では暑いくらいでした。
富貴蘭も一時止まり気味だった根でしたが、ここに来て本格的な
動きに成ってきています。毎日棚を眺めていますと新しい発見が
有って毎年の事ながら今の時期楽しくて仕方ないです。

前回は白根の白雲閣でしたが、今回は黄根の黄天狗、
富貴蘭に白根とか黄根とかの呼称はないと思うし、今の時期
だけでしょうが?私にはそう見えてしまいます。

              黄天狗



白根の白雲閣

2006年04月22日 | Weblog
肌寒い1日で富貴蘭も中々根から先に進まない
展開になっています。(最近の寒さで)

画像は1ケ月前にも白根の白雲閣として掲載したものですが、すぐにも
綺麗なルビ-根と成るはずだった?今だこの状態!!
これはこれで面白いのですが本当にルビ-根に
変るのかナ~

               白雲閣


               白雲閣の拡大



根の色々 天晃殿、西出都、紅扇

2006年04月20日 | Weblog
朝9時の今頃は曇っていますが、これからどうなる事やら?
それにしてもこのところの暖かさはまさに春でして、富貴蘭の成長も
グン~っと勢いを増してくるもののと思います。

興味も根から、葉芽、花芽へと移りつつある中で昨年画像に残せなった
品種の根の画像だけは残そうかと思っています。

天晃殿は我が家で初めて見る根で軸、根とも青くみえますが、完全な青軸青根とは言えないと本には書いてあるのだ…

              天晃殿

西出は最も早くから根は動き出したのですが、3月下旬の外に出してしまったのが悪かったのか?急に動きが
緩慢になった感じ… でも葉芽は幾つか見える。

               西出都

紅扇の根は昨年も有ったようですが、今回は葉の間の芽が気になっての画像、でも2つとも花芽らしい。。
チクショ-

               紅扇



根の色々 赤花、紅夕映

2006年04月19日 | Weblog
今の時期天候不順(寒かったり、暖かったり)のせいもあるか?
根の動きが主流の時期ながら中々同じ様には揃わない。
動き過ぎもあれば、殆ど動かない根もあるしでその中からの
ネタ探しも辛いものが有るし、根の話題がそうそうないのだが
本日の根は花物の中から(花物は花以外に特に話題が無いので)

何処の山採りなのか分からない赤花で、かなり大型種のようです。典型的な
泥根でかなり大きな根に花芽も2個付いています。

              赤花



次の紅夕映は誰が名称を付けたのか?分からないが最近流行りの何倍体のようで
洋種交配を何回か繰り返したものの1つかと思います。

              紅夕映



白雪姫

2006年04月18日 | Weblog
今日は大変暖かい1日でした。
富貴蘭も一時寒くなったりして動きが止まったりしてましたが
この暖かさで又動き出すと思います。

画像は九州山採りの「白雪姫」普段に何が特徴の品種なのかと
聞かれても金牡丹芸になるとしか答えようのないがこの品種、
しかし、今の時期、天葉だけに雪白に出て根がルビ-根となる
見た目にも美しい品種である。

                 白雪姫


                 裏側