あしたの花蘭

富貴蘭の花などを掲載して楽しんでみたい。

暖かい11月何か変2、、、松雪A

2015年11月25日 | 縞物
10℃~12℃暖かいと言った矢先からこの寒さは皮肉くとも思えるが今冬1番かナ~
明日はさらに寒くなるそうですが、これで平年並みの気温だそうでこの寒さは暫く続くそうです。
昨日に引き続き暖かい11月に3枚目の天葉の出た「松雪A」


27.8.19松雪A



27.11.24松雪A



27.11.24松雪A2



27.11.24松雪A拡大



暖かい11月何か変、、、新羅A

2015年11月24日 | 覆輪
14℃~19℃11月初め何日か寒い日が有った時にはこれで富貴蘭はシ-ズンは完全に
終わったかに思ったし、例年でもこの時期に終わるのが当たり前の事なので何の疑いもなしで
冬季到来を宣言したのだが、何とその後が暖かい日の連続、その間雨有り曇り有りながらも
兎に角暖かい毎日でした。なぜか乾かないので水遣りが1週間から10日に1度ですから
蘭舎へ足が向く日も極端に少なく成っていて観察も余りしてない有様では余りにも富貴蘭が
可愛そうと言う事でこの前じっくり観察してたら有ろう事かまだ成長してたのが有るではないか
「新羅A」に3枚目の天葉が出て来てたのだ!!、驚いた事に他にも何鉢かに成長の跡が有るから
この暖かい11月の異変なのかと,只々驚きばかりで「新羅A」は子吹きが良くて今期もその子吹きが
有ったので親木の葉繰りの点では全く期待はしてませんでしたのでこの展開には全く驚き


27.8.21新羅A



27.11.24新羅A



27.11.24新羅A2



27.11.24新羅A拡大



27.11.24新羅A上から



派手になってしまった楊貴姫F

2015年11月19日 | 縞物

恐らく「楊貴姫B」からの株分けで最上柄だった子木でしたのに何枚かの葉繰りの後に
こんなに派手な葉に成ってしまった「楊貴姫F」柄暴れは仕方ないとして
しかしながら後の子吹きの楽しみは、やはりこんな派手柄の子の方が面白い
かもと思うのは我が棚だから言えるのかも知れないのは、最近の楊貴姫は
良い傾向が出ているからではないかと思っていますが


27.11.18楊貴姫F



27.11.18楊貴姫F2



27.11.18楊貴姫F拡大



27.11.18楊貴姫F上から



雨の多い11月、、、利休

2015年11月18日 | 牡丹芸
11月に入ってからは雨が多いが、その割には暖かいから中々冬到来とは
思えないほどで、富貴蘭の成長は本当に止まってしまったのか?未だに根が
動いてるものも有る様ですが、流石にもう動いてないと思うし、水遣りも
1週間に1度位の間隔に成ってるのは、体調的にずぼらを噛ましてるが
久し振りに昨日蘭舎に入ったら、花芽があっちこっちから伸びて来てたのには

多分この11月の気温にせいなのかも分からないが、その全部が洋ランの交配種が
主でこの調子で行けばこの正月の飾りになるかも

本日の「利休」大型の金牡丹タイプだそうで、6月の交換会で入手したもの
根先の色も美しいルビ-根、前から1鉢欲しかったので出た時はすぐ手を挙げたもの


27.11.17利休



27.11.17利休2



27.11.17利休上から



11月だと言うのにこの暖かさ、、、奄美載冠 

2015年11月08日 | 覆輪
18℃~22℃この暖かさがずっと続いていて呉れたら良かったに、今月初めに
2,3日20℃切りの日が有ったのが響いてか?蘭舎の富貴蘭の成長は完全に止まった様で
それまで2,3日で乾いてた鉢が、あの後からは5から6日の水遣りに替わってしまったのが
何と言っても11月ですから成長止まりに成ってるのが当たり前でシ-ズン終了宣告としましょうか

7月の交換会でこの「奄美載冠」アマミタイカンを入棚させました出芽は萌黄の出てゆっくりと
白黄覆輪に冴えて来ると説明聞いたもので、それとやや立葉気味の大型種奄美系で葉幅も出て来る
そうですから益々気に入っての7月から今まで上の段での育成で幾らか覆輪が目立つ
様に成ったが、葉幅はまだの様だが小吹きが良いのかかなり殖えました


27.11.7奄美載冠



27.11.7奄美載冠2



27.11.7奄美載冠上から



27.11.7奄美載冠上から2



27.11.7奄美載冠拡大