あしたの花蘭

富貴蘭の花などを掲載して楽しんでみたい。

卑弥呼1の歩み

2010年01月20日 | 葉芸品
「卑弥呼1」の入棚(18年2月24日)から現在までの成長振りを眺めて見て
如何に成長の遅いかが分かるとは
一つの品種をそう長く栽培しないと言うか、大抵3年もすれば子が育ち
それを株分けしたりして木姿は変ってしまうし、交換会通いが多いので
どうしても長く手元に置く事無く入れ替えばかりしています
この「卑弥呼1」は珍しく満4年で子もやっと出た程度ですので買った時の
値段と現在の価格とほぼ同じではトホホ、、、
仕方ないから作るしかないかです。

                         18.3卑弥呼1


                         19.3卑弥呼1


                         20.2卑弥呼1


                         21.2卑弥呼1


                         21.11卑弥呼1


                         21.11卑弥呼1の2





年間成長、、毘沙門天

2010年01月19日 | 葉芸品
無地葉変り(葉芸品)が続いています。辛抱強く作らねばと思いながら
作っているせいか?意外と昨期からそのままの木姿が続いてる。勿論
子が外すほど育ってないのが主な理由には成っていますが
それに株立ちで無いので年間成長を計るには好都合でもあります。
今回は「毘沙門天」ですが、意外と子吹きが良く殖えはまずまず

                       21.1毘沙門天


                       21.1毘沙門天2


子が多すぎて成長が遅れているのかな~?下葉は何枚か捥ぎっているから
何枚殖えてのかが分かり難い

                       21.11毘沙門天


                       21.11毘沙門天2



年間成長、、、弥治郎兵衛

2010年01月18日 | 葉芸品
1℃~12℃ポカポカ陽気で久し振りに暖かい中の散歩でした。

年間成長シリ-ズ「弥治郎兵衛」ですが、無地葉変わりで「上総に舞」
にも似たこの「弥治郎兵衛」産地など来歴がさっぱり私には分って
いませんが、入棚以来何年か経ちますが段々と良くなってる様に
思っています。

                        21.1弥治郎兵衛


                         21.1弥治郎兵衛2


これも2枚と一寸言ったところでしょうか、しかし勢いは付いて来てるようです。

                         21.11弥治郎兵衛


                         21.11弥治郎兵衛2





年間成長、、、倭王(三角弁慶)

2010年01月17日 | 葉芸品
0℃~9℃晴れ渡って気持のいい日になりそうなので
私にとって今年初の交換会(趣味の会)へ出掛けて見ようと思っています。

我が棚ではずっとこの名称「三角弁慶」ですが、最近は何処の展示会でも
「倭王」(ワオウ)の名称で展示されてて、気には成ってはいました。
それで新年でもあるし、あえて反対する理由もなのと字数も少ない
まあ~単純な訳で我が棚でも「倭王」とします。
何時もの年間成長シリ-ズでその「倭王」

                          21.1倭王


                          21.1倭王2


これ程、判別と言うか分り易い画像はないかと思います。親子共各2枚の葉繰り
ではありますが、迫力的に凄さが出て参りました。

                          21.11倭王


                          21.11倭王2




年間成長、、、弁天

2010年01月15日 | 葉芸品
年間成長は富貴蘭が新芽から成木に成るまで平均3年掛かると言われてる
から年間その1/3の成長となる。6枚葉で成木とすれば2枚葉が出れば良しと
成る訳です。あくまでもこれは平均ですのでこれよりも
余計葉が出ても、出なくても勢いの差とか老木、若木の差も有ったりで
喜怒哀楽も生まれるでしょうから、ここで画像では有りますが年間成長を
見て楽しむ冬期の暇な時期が丁度良いのかも

                     20.12弁天


                      20.12弁天2


上2枚は前年冬期の画像で勿論下が今期、見比べてはいますが、成長となると
やはり微々たるもので、如何に辛抱強く作らないといけないかは分かりますが
つなぎ資金と言う物が出て来たら、この大きな子は今年中外す事無く
来期まで残れば幸いと思うのですが

                      21.11弁天


                      21.11弁天2