あしたの花蘭

富貴蘭の花などを掲載して楽しんでみたい。

大阪にも雪が、、、

2011年02月12日 | 特集
1℃~8℃今日は雪には成らないらしいが、昨日の午前中は大阪に雪が
3年振りに積もるとは珍事に近い話しながら、朝起きて吃驚してしまった
蘭舎の中は最低温度が2℃になっていたが、この位の温度は暖房機器を切ってからは何度か
有るので特に驚く事ではなかった。雪のお陰で散歩が出来ないと諦めていたら午後遅くには
その雪も溶けだしあっさり動けるなったのにはやはり大阪の雪はこんなものなのかと違う意味で
驚いています。


午前中の雪



午後の雪



裏からの雪



久し振りの雨か?、、、金牡丹

2011年02月08日 | 牡丹芸
2℃~9℃予報ではこれから雨になるとか?本当なら久方振りと成るのだが
この「金牡丹」先月の交換会で入手したもの、この種は昨年初めにはかなり有ったのに蘭舎への来訪者に
寄って3鉢が消えてしまったので、今年も良い出物が有れば入棚しなければと思っています
来訪者のせいにはしていますが、それは自身の気の弱さにもかなりの問題点も有る事なので
これ以上の泣き言はなしとして、業者なんかはその時の流行り物には敏感に動くので此方もそれを見て
有る程度の入棚品は決められる事が出来るので、交換会よりは情報が入る事に一寸は有難く思ってる
特に最近の富貴蘭趣味者、今なにを集めて良いのかと尋ねられる事が多いのだが、此方がその点に付いては
分かってないし、仲間とも集まればその話に成ってしまうが、誰しも答えを持ってる者なしで
何時も物別れで終わってしまっています。


23.1.31金牡丹10



23.1.31金牡丹2



大阪観棕会、、、金兜

2011年02月07日 | 縞物
3℃~14℃朝から晴れ渡り温度もグングンと上昇し、蘭舎の天窓が
開いてしまっていました。2月の交換会は持って行く物も持って来る物も皺が有ったりして
醜いし、良い物が出ないから愛好者も集まり難いのでつい敬遠しがちなんですが、先日は
大阪観棕会(観音竹が主)の下部団体とした富貴蘭の交換会でしたが、今は此方が本家よりも
主流になってたのに、これまでの和泉市役所敷地にあった会場が使えなくなり、今年より堺の
ジバシンに変わり果たして愛好者の集まりは?恐らく少なくなるだろうと思い一寸顔出しに
出掛けて参りましたが、思いは誰しも同じだった様で何時もよりも遥かに多い愛好者が集まり
荷もソコソコにあって2月の交換会で儲かった気分になりました
今の時期の縞物は少々色あせて鑑賞に堪えられない物が多い中でどうにか画像に成った
「金兜」


23.1.31金兜



23.1.31金兜2



23.1.31金兜上から





何と思うと、、、高宝殿

2011年02月05日 | 縞物
4℃~13℃雨も雪もない2月が続いています。
入棚する時の説明には、高千穂の縞と宝錦との中間種と申しましょうかで誤魔化された
形ですが、殆ど宝錦の価格で購入したもの入棚以来何鉢かに分割して交換会に持って行った
ものも有るので今更どうなろうと関係ないと言えばそれまでですが、長年
富貴蘭趣味を遣っていれば、これに似たものが幾らでも出て来るが、これを騙された、
騙したと今頃言われても言っても仕方無い事で、自分自身の目利き、判断の悪さを世間に
公表する事の方がなぜか恥ずかしくなるキャリヤになってるのは事実の様です。
寒さの多少の影響もあってか?一寸くすんだ様な色になっていますが


23.1.31高宝錦



23.1.31高宝2



後冴え種、、、国宝殿

2011年02月04日 | 縞物
4℃~12℃日毎に気温が上がっています。
国宝殿には余り良い印象が無く、5年前に入棚したのを途中2つに割り良い方は手放し、
片方の殆ど青に近いのを残し、それこそ片隅にて期待もなく置いていたらあの青が
何時の間にか縞柄が出たり覆輪までもが出てるではないか
と言ってもそんなに上柄もでもないのだが、縞柄が出て来た事には感動もので
こんな後冴え種にも吃驚仰天してしまいます。
元は取ってる事だし、まだまだ作り込んでその後の様子をみて見たいとは思っています。


23.1.31国宝殿



23.1.31国宝殿2