あしたの花蘭

富貴蘭の花などを掲載して楽しんでみたい。

変わり花、、いろいろ2

2007年01月29日 | 花物
朝から快晴、これなら冬の日照不足も心配なそう
変わり花の画像が続いていますが、これまで何度も登場してる物もあって
新鮮面には欠けるが1年間の成長記録にはこの時期の最新画像が1番

            紅簪

紅簪2     紅簪の花兎に角この品種まともな花を咲かせる事が任務に様な
感じがします。相当量の実生の実生が出て来ていますので花を咲かせて其の違いで
値打ちを上げて行きたい

            島根の赤花

島根2    島根の花一昨年の花期にこんな花?が付いてるのを見て、継続して呉れたら面白いだろうナ~と
思い入手しましたが、結局開くことなく昨年は花芽すら付きませんで
今年に期待が掛かりますが今のところ花芽らしきものも見えてません

             花纏

花纏2    花纏の花 2年連続で花も見た事だし、後は安心して
増殖に励みたいと思っていたら3本もの仔が付いてラッキ-

              錦帯冠

錦帯冠     錦帯の花2 花物は花を確認するのが1番幸いにも
昨年暮れに狂い咲きながらこんな花が咲いてくれてヤレヤレ
後は増殖のみ

              双尾竜

双尾2         双尾拡大      双尾の花この種は昨年韓国から大量に花付きの実生が
大量に出回り価格を下げてしまいました
実生とは多少の違いが有る様ですので辛抱強く増殖してみよう



変わり花、、いろいろ

2007年01月28日 | 花物
朝の内はこの様な天候ですが、昼から雨になるのかナ~?
今冬の事を大暖冬等と表現してる天気予報もありましたが、確かに大阪の天気は
正月明けからも晴天のポカポカ陽気が続ています。
さて、富貴蘭育成での作業は年間通じて行って(特に植替え)ますが、今冬の
暖かさで其の作業が思ったより捗り、当分遣る作業も無くなったら富貴蘭に対する
気持ちが萎えて来てる様です。

画像掲載も幾ら暖冬と言ってもこの時期皺を引いた物も多くなり掲載に耐えら
れない状態に成って来ていますので、ここでもボチボチでの登場が続くかと
思います。変わり花の色々で

               竜王の剣

竜王2        竜王の剣の花四国産で付けが山型の青葉物と言うのが特徴と思うのだが?花がやや大きめで花茎はそんなに伸びず低いところで纏まって咲くのは
変わり花の花物としても通用してるのでは?

               皇座の舞

皇座の舞の花   皇座の花2 クルクル巻いた花は富貴蘭の花とも思えないと言われていますが?かなり古くからある品種で最も変わった花とも言えるでしょうか?

               曼珠沙華

曼珠2
           曼珠拡大     曼珠の花この種の花が咲くのが8月に連込みむので花会展示会には間に合わないのが欠点でしたが近年はハウス等にいれて早く咲かせたものが展示会に登場する様に成ってきた。子吹きも良い様で昨年の花期には葉芽は見えませんでしたが、今現在2個目に葉芽が見えている。
  

変わり花(豆葉系)

2007年01月23日 | 花物
今日も晴れのようです。

富貴蘭の変わり花として豆葉からも沢山の品種が有るようです価格の最も高い物で「黒竜」が有りますが、流石にこれには
手も足も出ません
我が棚に今ある豆葉の変わり花と言えるのはこれかナ~

            黒耀

黒耀2  黒耀の花 一昔前のこの品種は今の黒竜みたいな存在だったのかも知れない探しても無い、有っても高いで「高値の花」(笑う)でした。

            梅華宝

梅華宝2      梅華宝の花初めは「黒真珠」系の実生選別として育成されてたものでしたが、大きく成る程に「黒真珠」とは葉姿、花形がやや違ってものになり
ましたので、昨年名称を「梅華宝」と改名したものです。

             瞳

瞳2    瞳の花小豆島の採集となっていますが、花形などから「桂月」
ではないかと言う人もいますが?前作者は間違いなく小豆島で採集したものだと
言い切っていますので、それはそれで信じるしかないと思っています。






変わり花、、緑十字星、千代の寿

2007年01月20日 | 花物
一寸冬型になってるのか?雲の多いやや寒さも感じられます
今回の「緑十字星」と「千代の寿」鉢数が少ないのか中々見掛けない品種
でして花も他と異なった魅力ある花です

           緑十字星

緑十字2
緑十字拡大
緑の花韓国実生の様で?良く分からない品種ながら花が良いので
暫く増殖して見ようと思っています

            千代の寿

千代2
千代拡大             千代の花九州産の梅弁咲き、極端にに鉢数の少ない品種でやっと探し出しました花はまだ写真でしか確認してないので100%大丈夫とはいかないが?ほぼ間違いないと思います。

変わり花(兜咲き種)

2007年01月18日 | 花物
昨日は久し振りの雨では有りましたが、特に寒くも成らないで
相変わらずの暖冬の様相です。

富貴蘭の兜咲き種で「八房」「紀州手毬」「蟷螂」が最も知られてる品種、
花姿は全くと言って良いほど似ていますが木姿は3種異なっていて
区別は簡単に出来ます。長くこの3種だけの兜咲きが近年幾つか発見されて
採集地も和歌山、千葉でしたのが、四国、九州からの物も出て来てる。
我が家の棚にも昨年、和歌山産、四国産の兜咲き種3点入棚していますが、
花の画像だけは見ても他の特徴などは細かくは分かっていない。
花物は棚への出入りが(我が家では)激しくて今現在はこの画像の物だけ

              八房

八房花               八拡大兜咲きとしては最も早い発見され、唯一登録品種ですが、
他は和歌山以西が産地に対し産地が千葉県と言うのがどうも気に成るところですが

               カマキリ

カマキリ花            カマ拡大3種の中では最も大型種で子吹きも八房と同じくらい悪いので沿う数は殖えてないと思います。

              紀州手毬

紀州手毬花            紀州手毬2姫葉で子吹きの良い品種、兜咲きの特徴として花は完全に開ききらず、兜のような形状と成るとなっていますが、その年に寄っては
開いてしまう年も有りますので開かないと決め付けない方が良いかと思います。

              福童

福童2花の画像は見かけるので、鉢数はある程度有るのかナ~と
思えるのですが?木姿もかなり大型になりそうだし、花も早くこの目で見たいものです。(旨く行けば今年見れるかも?)

             守門の華

守門2やや小型ながら虎斑の兜咲き種、花色も緑色が多く出るらしい。四国産で「守門の華」は仮名

            宇和島

宇和島2四国宇和島産の兜咲き種らしいが、特徴の情報は少ないが、面白く楽しくなる様な情報も有るので咲くのを楽しみにしています。
木姿は他と比べるとやや貧弱にみえる。